徳島中央公園の
助任川沿いに咲く蜂須賀桜の並木
春分の日
面白そうな所から朝陽が昇ってきそうなので
行ってみました
ねらい通りの所から
朝陽が昇ってきたのですが
フィルターの選択が難しかったです
NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 1/2.5秒 ISO100
Nisi ハーフND8ハード
ハーフNDを桜をはさんで
2枚 上下に取り付けたと思うのですが
色々試したので
違うかもしれません
NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/11 1/8秒 ISO100
Nisi ハーフND32 + 16
朝陽に照らされた
桜が綺麗でした
NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(290mm) f/5.6 1/500秒 ISO500
もう1枚
NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(200mm) f/8 1/500秒 ISO500
今年は ヒヨドリが多い年でした
広げた羽に朝陽が当たって
綺麗だったので 撮ってみました
クロップ(拡大)しています
NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(220mm) f/8 1/1600秒 ISO640
いっぱいいるのに
なかなか撮れません
200枚くらい撮って
使えそうなのは4枚でした(^^;)
クロップ(拡大)しています
NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(220mm) f/8 1/1600秒 ISO720
再び 並木道へ
清々しい朝の雰囲気に
なっていました
NIKON Z7II Z100-400mmf/4.5-5.6VRS(195mm) f/5 1/500秒 ISO320
朝にもかかわらず
多くの人が訪れていました
令和7年3月20日 徳島中央公園@徳島市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブ参加者の写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように
前日の,ライトアップの桜も美しかったですが
この3枚目の,朝陽に照らされた桜
やわらかくとても美しいです。うっとり…
最後のお写真もいいですね~
走りながら見上げている視線から
心の声が聞こえてきそうです。
やさしい桜,ありがとうございます。
ひよどりがハチドリみたいに見えてくる…
それにしても,200枚も撮られるのですね。
もっと修行します…(^^;
朝陽があたった桜は、あまり撮ったことがありませんでした。
逆光に光る桜も綺麗ですね。
連写モードにすると、すぐに数百枚になります。
フィルム時代と違って、お金を心配することはないのですが、
後で選ぶのが大変になります。
ほどほどにしないといけないとは思うのですが、
鳥がいる限り、ついつい撮ってしまいます。