goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

夕焼と列車

2021-11-19 23:46:57 | 鉄道

仕事終わりの時刻には

夕陽が沈んでしまう 季節になりましたが

久しぶりに ここの景色が見たくて

来てみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(35mm) f/5.6 1/100秒 ISO3200

 

 

 

 

 

暗くなると

列車の窓灯りが 綺麗ですが

止めるのが 難しくなります

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(28mm) f/5.6 1/50秒 ISO3200

 

 

 

 

少し気になる場所があったので

翌日も来てみたのですが

イメージと少し違ったので

上の写真の 少し横で

撮ってみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/3.5 1/125秒 ISO2000

 

 

 

 

 

 

少し寄って もう一枚

道の 左と右で

レンコン(蓮)畑の

様子が違うのが ポイントです

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(24mm) f/3.8 1/40秒 ISO3200

 

 

徳島では

月食が 綺麗に見えました

皆さんの所では

どうだったでしょうか?

 

1、2枚目 令和3年11月1日

3、4枚目 令和3年11月2日

池谷駅周辺@鳴門市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 秋桜(こすもす) | トップ | 紅葉の砥石権現へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎人さんへ (a-kaki)
2021-11-21 23:07:19
田舎人さん。

毎夜毎夜
ドラマチックだったり
ダイナミックだったり
拝見するたびにうっとりと
ため息ばかりがもれています。
すぐにコメント書きたいのですが
素晴らしさをどう表現しようと思ううちに
日づけがかわってしまう毎日です。^^;

この日もこの色合いにくぎ付けに…
幻燈を見ているようです。素敵です。
空の色と電車の灯りと
ハスののこる畑の水鏡と…
1枚目が大好きですが,
2枚目の動きがあるのもいいですね。
物語が生まれそうです。

月食は美しかったです。
時間をはっきり確かめてなかったので
職場で残業中でした。
あわてて玄関前で見ましたがカメラは持ってなくて残念。
目に焼き付けました。
返信する
re: a-kakiさん (田舎人)
2021-11-22 06:57:32
終業時には夕陽が沈んでしまう季節になってしまい、
この日は夕焼けも期待できそうになかったのですが、
レンコン畑の様子を見るつもりで寄ってみると、
水面が綺麗だったので、撮ってみた次第です。

コメントは気になさらずに。
見てくださるだけで十分です。
私もマメなほうではないので、
書こうと思っても書いていないことは
しょっちゅうです(^^;)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

鉄道」カテゴリの最新記事