私の住む集落の秋祭りは
担当を3地区に分けているので 3年毎に回ってきます
今年は 私が住む地区が担当の年でした
初日は 朝集合して
幟をたてたり 神輿を組んだり 準備を行います
Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/11 1/125秒 ISO100
準備が終わるといったん解散して 夕方 再集合します
Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(65mm) f/7.1 1/500秒 ISO100 WB:晴天日陰
屋台をひいて 太鼓を叩きながら 町内を1周します
Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/5.6 1/320秒 ISO8000(オート)
暗くなる 提灯に灯りをともします
Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/3.5 1/30秒 ISO1250(オート)
出発点に帰ってくる頃には
あたりはすっかり暗くなっています
Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(20mm) f/3.5 1/25秒 ISO51200(オート)
最後に お宮の前で 神楽を打って初日が終わります
Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(105mm) f/5.3 1/100秒 ISO51200(オート)
手持ち撮影にならざるをえないので
ISOの設定をオートにしてみました
ISO51200でも なんとかなるものですね
平成30年10月6日 @小松島市前原町
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように