goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

11月を写真4枚で振り返る(11月の4枚)

2020-12-01 21:33:43 | 紅葉

写ん歩クラブ 月例企画

11月の4枚

いつものように

11月のテーマの一つ

「秋本番」で まとめてみました

 

まずは 四国八十八カ所5番札所

地蔵寺の奥にある 五百羅漢堂

巡礼服である 白衣(はくえ)が

似合います

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/5.6 1/400秒 ISO 100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード

 

 

 

2枚目は 同じく

四国八十八カ所6番札所

安楽寺のかえで

逆光で 光らせてみました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/5.6 1/40秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート +0.7段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード

 

 

 

3枚目は

四国別格二十霊場第一番札所

大山寺

山門のかえでが

真っ赤に色づいていました

山門をバックに

長い時間撮影していた人がいたので

入ってもらいました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.8 1/1600秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード

 

 

 

大山寺には 撮影会で行っていました

4枚目は その中からの1枚

モデルは Rinさんです

黄色に紫って 似合いますね

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.8 1/2500秒 ISO320
AF-S:グループエリアAF
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード

 

 

1枚目 地蔵寺@板野町

2枚目 安楽寺@上板町

3、4枚目 大山寺@上板町

令和2年11月15日

 

振り返ると言いながら

全て 同じ日に撮った写真です(^^;)

この後も 紅葉を撮っているのですが

現像が 間に合いませんでした m(_ _)m

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (4)

銀杏並木

2020-11-29 16:05:56 | 紅葉

釜ヶ谷川を後にし

那賀川を下ってくると

ちょっとした 銀杏並木があります

ここも 毎年寄っているのですが

これだけ 葉が残っている時期に

来たのは 始めてです

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/320秒 ISO320
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

 

中に入ると こんな景色が見られます

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/250秒 ISO320
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -0.3段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

 

銀杏の黄色は 好きなのですが

緑色が残っていて

ちょっと 早かったでしょうか

 

Nikon Df 35mmf/1.4G f/8 1/250秒 ISO100
AF-S:シングル
絞り優先オート 0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

11月末で この気温とは

今年の秋は 暖かかったような気がします

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

釜ヶ谷川の紅葉

2020-11-28 16:25:24 | 紅葉

国道193号線は 徳島県神山町から

剣山スーパー林道を横切り

那賀町へと 続いています

その横に釜ヶ谷川が 流れているのですが

ここの紅葉が 素晴らしく

今年も 写真を撮りながら

少し歩いてみました

 

下流側に 車を置き

この峡谷から スタートしました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(31mm) f/8 1/320秒 ISO250
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

 

釜ヶ谷川を 見下ろして

 

Nikon Df 35mmf/1.4G f/8 1/250秒 ISO100
AF-S:シングル
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

 

横にあった 真っ赤なもみじ

 

Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(110mm) f/3.2 1/3200秒 ISO200
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -1.7段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

影と岩肌の コントラストで

しまった絵になっています

 

Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(116mm) f/5.6 1/320秒 ISO400
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -2.0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

左右の 影を活かして

コントラストを付けてみました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(70mm) f/5.6 1/320秒 ISO200
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -2.0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

青空を入れて

 

Nikon Df 35mmf/1.4G f/5.6 1/1000秒 ISO160
AF-S:シングル
絞り優先オート -0.7段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

もう1枚

 

Nikon Df 35mmf/1.4G f/5.6 1/800秒 ISO160
AF-S:シングル
絞り優先オート -1.3段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

最後は

車を置いた所まで 戻って

大釜の滝

ほんの少ししか 距離は離れていないのですが

ここは まだ早いようです

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/11 3秒 ISO100
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード ND64 C-PL

 

 

道が狭いので いつも渋滞するのですが

この日は少なく

ゆっくり 写真を撮ることができました

 

令和2年11月3日 釜ヶ谷川@那賀町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

剣山スーパー林道の紅葉

2020-11-27 21:51:11 | 紅葉

雨が降った翌日

霧氷が見られるかと思い

剣山スーパー林道に上がったのですが

暖かすぎました

せっかくなので 紅葉を撮りながら

のんびりと 降りてきました

 

Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(160mm) f/5.6 1/500秒 ISO500
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -1.7段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

ちょうど 朝陽が 差し込んできました

 

Nikon D810 VR 70-200mm f/2.8G(70mm) f/5.6 1/320秒 ISO160
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -2.0段 マルチパターン測光
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

上の写真の 橋から

見上げた 光景です

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/7.1 1/250秒 ISO100
AF-S:グループエリアAF
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

NDフィルターで

滝を流してみました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(62mm) f/13 1/10秒 ISO100
露出モード:マニュアル
WB:晴天 色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード
C-PL ND64

 

 

流石に このあたりの紅葉は

終盤でした

 

令和2年11月3日 剣山スーパー林道周辺@那賀町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

大窪寺の紅葉

2020-11-25 21:42:24 | 紅葉

雲辺寺を後にし

次に向かったのは 大窪寺

四国八十八カ所 最後のお寺です

紅葉で有名なお寺ですが

少し早かったようです

 

みんな撮っている 山門の正面

 

Nikon D810 VR 24-120mm f/4G(38mm) f/5.6 1/400秒 ISO250
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -2.0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

みんな撮っている 山門の裏

 

Nikon D810 VR 24-120mm f/4G(98mm) f/5.6 1/320秒 ISO500
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -3.0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

みんな撮っている 大銀杏

お地蔵さんに 祈っている姿が

良かったので

 

Nikon D810 VR 24-120mm f/4G(24mm) f/7.1 1/320秒 ISO200
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -1.0段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

庭の 真っ赤なもみじは

一部 色づいていたですが

綺麗に 撮れませんでした

ここは 朝がいいですね

 

Nikon D810 VR 70-300mm f/4-5.6G(155mm) f/5.6 1/500秒 ISO1250
絞り優先オート -1.7段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

黄色と赤と瓦(?)と

 

Nikon D810 VR 70-300mm f/4-5.6G(125mm) f/5.6 1/400秒 ISO1250
AF-S:グループエリアAF
絞り優先オート -1.3段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

 

おまけの1枚

自宅に帰り着くと

虹がくっきりと見えていました

でも 入りきらない

 

Nikon D810 VR 24-120mm f/4G(24mm) f/5.6 1/200秒 ISO100
絞り優先オート -0.7段 マルチパターン測光
色空間:Adobe-RGB PC:スタンダード C-PL

 

 

令和2年11月1日

1~5枚目 大窪寺@香川県さぬき市

6枚目 自宅周辺@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント