goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

霧の剣山へ epilogue

2022-12-19 19:58:16 | 紅葉

早々に霧の剣山から下山した後

久しぶりに

国道を438号線を北に

貞光川沿いに下ってみました

 

河内堂の大銀杏が

すっかり落葉し

黄色い絨毯になっていました

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(24mm) f/8 1/80秒 ISO400

 

 

 

 

 

土釜では

紅葉した木々と

岩に積もった葉が

雨に濡れ 綺麗でした

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(55mm) f/7.1 1/100秒 ISO640

 

 

 

 

 

橋の上から撮影したのですが

下流側も 赤いもみじと

青い水の対比が

綺麗でした

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8G(52mm) f/7.1 1/200秒 ISO640

 

 

 

 

 

鳴滝の一番下の滝です

小雨が降っていたので

上を向いて撮れませんでした

 

Nikon D810 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(165mm) f/5.6 1/320秒 ISO640

 

 

霧氷は見られませんでしたが

晩秋の剣山系を

楽しむことが出来ました

 

令和4年12月4日 @つるぎ町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

紅葉の神山町を散策

2022-12-11 17:28:59 | 紅葉

天気の良い休日

紅葉の時期

お気に入りの神山町を

2年ぶりに散策してみました

前回の

逆コースで回ってみました

 

このモミジの林は

感動です

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

紅葉ではないですが

道ばたの生け垣に咲いていたのが

目にとまりました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.8 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

 

ひらり ひらりと

舞い落ちる 落ち葉が

綺麗でした

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

 

銀杏の葉が落ちていたので

赤いもみじを入れて

棚田を写してみました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/2.2 1/3200秒 ISO100

 

 

 

 

石に刻んだ鮎喰川の流れ

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/800秒 ISO100

 

 

 

 

南天の赤い実が

目にとまりました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/320秒 ISO100

 

 

 

 

最後は

やはり赤いモミジで

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/3200秒 ISO100

 

 

同じような写真ですが

このコースは 気に入っています

 

令和4年11月27日 @神山町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

霧の鶴林寺

2022-12-09 22:13:22 | 紅葉

星谷寺を後にし

まだ時間があったので

鶴林寺に上がってみました

 

霧が立ちこめていました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/100秒 ISO100

 

 

 

 

 

燃える炎を背負うイメージで

撮ってみた 不動明王

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/640秒 ISO100

 

 

 

 

雨にもかかわらず

お参りする人が

来ていました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/640秒 ISO100

 

 

 

 

本堂の屋根に

積もった もみじの葉

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/200秒 ISO100

 

 

 

 

雨でも鮮やかな銀杏

五重の塔を背景に

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/400秒 ISO100

 

 

 

 

霧がまく森は

幻想的でした

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/320秒 ISO100

 

 

令和4年11月23日 鶴林寺@勝浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

雨の星谷寺

2022-12-08 20:37:53 | 紅葉

冷たい雨が降る日

しっとりと

色づく木々を見たくて

出かけてみました

 

色づいていたのは

この木だけでしたが

綺麗でした

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/640秒 ISO100

 

 

 

 

 

橋の上の落ち葉を

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/250秒 ISO100

 

 

 

 

 

見上げると

逆光に

もみじが輝いていました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/160秒 ISO125

 

 

 

 

 

橋の上から見下ろすと

南天が

しっとりと濡れていました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/160秒 ISO320

 

 

満月

見えていますか

 

令和4年12月23日 星谷寺@勝浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

大神子テニスセンターの紅葉

2022-12-06 21:19:37 | 紅葉

絞り開放付近で撮る

風景写真が気に入ったので

105mmしばりで

撮影してみました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/1250秒 ISO100

 

 

 

 

 

ここは 海岸に近い場所ですが

いつもだと10月の終わりには

色づいているのですが

今年は まだ残っていました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

 

全体がキリッとしまった

写真もいいですが

ピントがあった所と

背景のボケの違いを

楽しむのも いいものです

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/1000秒 ISO100

 

 

 

 

 

テニスコートでは

試合が行われていました

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 1/4000秒 ISO100

 

 

今朝のワールドカップ

サッカーの神様から

まだベスト8は早いと

言われているような

試合でしたね

 

令和4年11月20日 大神子テニスセンター周辺@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント