goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

中山道 奈良井宿

2016-07-25 22:31:46 | 町並み

今回の信州旅行 北八ヶ岳周辺を散策しようと思っていたのですが

生憎の天気だったため 山登りは断念し まだ行ったことのなかった 観光地巡りをしてきました

 

まずは 塩尻市から南西の方向 国道19号線沿いにある

中山道の奈良井宿です

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(120mm) f/4 1/1600秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

格子のある家の風情がとても良かったです

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(24mm) f/5.6 1/200秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(27mm) f/5.6 1/320秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(32mm) f/5.6 1/125秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

上の写真とは また別の家の燈籠

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(82mm) f/5.6 1/400秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

 

焦げ茶色の格子の木の色と 緑がよく似合います

ここでコーヒーを飲んだのですが すごく美味しかった

水が違うような気がしました

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(34mm) f/5.6 1/125秒 ISO800 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

この飾り付けには うならされましたが うまく撮れませんでした

この飾り付けの写真を再チャレンジするだけでも 再びここに行きたいと思っています

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(62mm) f/5.6 1/200秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

廊下に映り込む 緑が美しい

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(120mm) f/6.3 1/60秒 ISO3200 WB:晴天 PC:風景

 

 

 

 

おまけの 1枚

奈良井宿で張っていたポスター

ぜひ見てみたいと思ったのですが さすがに遠い

 

Nikon Df VR 24-120mm f/4G(31mm) f/4.5 1/400秒 ISO400 WB:晴天 PC:風景

 

 

旅は しばらく続きます

 

平成28年7月23日 奈良井宿@長野県塩尻市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

讃州井筒屋敷

2016-01-31 17:15:46 | 町並み

香川県東かがわ市引田の町並みの中で 公開されている 井筒屋敷

かつて醤油を造っていた商家だそうです

 

中庭と奥の間 広い

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(11mm) f/16 1/15秒 ISO:オート(500)

 

 

 

 

 

 

茶室に続く廊下 この屋敷を造った人は よほど好き者だったんでしょうね

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/16 1/15秒 ISO:オート(1800)

 

 

 

 

 

この屋敷の特徴は ガラス戸と襖で囲まれた この廊下です

歴史と風格を感じさせる色を出していました

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/16 1/15秒 ISO:オート(5000)

 

 

 

 

 

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/16 1/15秒 ISO:オート(1000)

 

 

 

 

ひな祭りの飾り付けを行っていました

引田ひなまつりは2月27日からですが 井筒屋敷では2月7日から行われるようです

(でも7日は日曜ですね 6日の土曜からだったかもしれません)

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/11 1/15秒 ISO:オート(6400)

 

 

雛飾りを見ていたら 春も近いなと感じました

 

平成28年1月17日 井筒屋敷@香川県東かがわ市引田

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

東かがわ市引田の町並み

2016-01-30 19:54:40 | 町並み

高松市からの帰り道 東かがわ市引田に 古い町並みがあったことを思い出し

寄ってみました

 

赤い壁

 

Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(32mm) f/5.6 1/50秒 ISO:オート(140)

 

 

 

 

 

白い壁

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(14mm) f/4.5 1/50秒 ISO:オート(100)

 

 

 

 

 

ねずみ色の壁 その1

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(12mm) f/5.6 1/50秒 ISO:オート(100)

 

 

 

 

 

ねずみ色の壁 その2

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(18mm) f/16 1/30秒 ISO:オート(5600)

 

 

 

 

 

青い壁

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(18mm) f/16 1/30秒 ISO:オート(6400)

 

 

 

 

 

おまけの1枚 すっごくリアルでした

 

Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/5.6 1/100秒 ISO:オート(100)

 

 

犬の写真の前2枚 RAW現像する時なんか変だと思っていたら

絞りを絞って写していたんですね 何を考えていたのやら(^^;)

 

 

平成28年1月17日 @香川県東かがわ市引田

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

うだつの町並み 続き

2014-02-09 16:51:13 | 町並み

うだつをいける ~百花繚乱~ 残りの1枚です

(詳しくは昨日のブログを http://blog.goo.ne.jp/root-55/d/20140208

 

展示されている着物も綺麗だったので 花との競演を写してみました

 

 

Nikon D800 CarlZeiss 15mmf/2.8 f/2.8 1/15秒 ISO:オート(560)
ホワイトバランス:オート アクティブD-ライティング:オート ピクチャーコントロール:スタンダード

 

 

 

町中も少し歩いてみました 15mmの本領発揮ですかね

 

 

Nikon D800 CarlZeiss 15mmf/2.8 f/8 1/200秒 ISO100
ホワイトバランス:オート アクティブD-ライティング:オート ピクチャーコントロール:スタンダード

 

 

 

望遠でぼかした町並みをもう少し撮りたかったのですが 雨が降ってきたので 店じまいです

このお店 元気のいいお兄さんがいろいろ話しかけてくれて 雰囲気は良かったのですが・・・

もう少し品揃えが欲しかったです

左上の1階の屋根の上に うだつ が少し写っています(^^)

 

 

Nikon D800 Tamron VR 90mmf/2.8G f/2.8 1/25秒 ISO100
ホワイトバランス:オート アクティブD-ライティング:オート ピクチャーコントロール:スタンダード

 

平成26年1月26日

 

 


写真(風景・自然) ブログランキングへ

コメント

うだつをいける ~百花繚乱~

2014-02-08 16:04:22 | 町並み

昨夜から降り始めた雪は たいしたことなくてよかった でも 寒い!

オリンピックを見るか 写真を撮りに行くか 悩んでいます(^^;)

さて 少し前の日曜日 小雨模様だったこともあり

美馬市にあるうだつの町並みに 假屋崎省吾 うだつをいける ~百花繚乱~ を見に行ってきました

第7回だそうです

 

展示会場になっている 吉田邸がすごく良く 迫力がありましたね

写真はもう一つです もう少し離れて 家の雰囲気を出したほうが良かったような気がします

 

吉田邸の正面です

何故かコスプレの方が来ていました 2組も 何かイベントがあるのでしょうかね

ゆるキャラは うだつ小町だそうです

 

 

Nikon D800 CarlZeiss 15mmf/2.8 f/8 1/100秒 ISO100
ホワイトバランス:オート アクティブD-ライティング:オート ピクチャーコントロール:スタンダード

 

 

 

中庭です

 

 

Nikon D800 Carl Zeiss 15mmf/2.8 f/5.6 1/15秒 ISO:オート(280)
ホワイトバランス:オート アクティブD-ライティング:オート ピクチャーコントロール:スタンダード

 

 

 

木の張りによく合っていました

 

 

Nikon D800 CarlZeiss 15mm f/2.8 15mmf/2.8 1/15秒 ISO:オート(720)
ホワイトバランス:オート アクティブD-ライティング:オート ピクチャーコントロール:スタンダード

 

 

 

障子の上にある鶴の絵が 粋ですね

 

 

Nikon D800 CarlZeiss 15mm f/2.8 f/5.6 1/15秒 ISO:オート(125)
ホワイトバランス:オート アクティブD-ライティング:オート ピクチャーコントロール:スタンダード

 

 

CarlZeiss15mm を手に入れたので このレンズばかり使っています

比較してないので感じだけですが 落ち着いた絵のような気がします

 

うだつをいけるは 2月23日まで展示しているようです 詳しくは下のページで

http://awaawa.com/application/list/event/item.cgi?Id=2013121502&CSV=data

 

 

平成26年1月26日

 

 


写真(風景・自然) ブログランキングへ

コメント