goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

水都祭2021の花火

2021-08-07 17:04:53 | 花火

今年の花火大会も

中止が相次ぐ中

徳島市で 花火を打ち上げてくれました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/8 3.5+3+4.4+3+5秒 ISO125

 

 

 

 

徳島市の中心にある

眉山の上からの 打ち上げでした

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/8 3.2+4.2秒 ISO200

 

 

 

 

 

山の上からの打ち上げは

珍しいと思います

何処からでも 見えるので

密になりにくく

いい企画だと思いました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/8 1.5秒 ISO200

 

 

 

 

山火事の心配があるので

山の上からの打ち上げって

珍しいのでしょうね

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(70mm) f/8 4秒 ISO125

 

 

約200発 10分弱の花火大会でした

 

令和3年7月17日 新町川より@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

花火駅伝

2021-06-08 22:09:33 | 花火

ゴールデンウィーク中に全国で企画された 花火駅伝

協賛パートナーに 我が町の商工会議所の名前があったので

楽しみにしていました

 

日時と場所を予測して待っていると

ビンゴだったのですが

花火が上がる方向を

やや 見誤ってしまい

山の上からになってしまいました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(56mm) f/8 9.9秒 ISO200

 

 

 

 

打ち上げた時間は

わずか 3分程度でした

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(56mm) f/8 10.8秒 ISO320

 

 

 

 

今回は 全て1枚撮りです

DxOというメーカーから出ている

PureRAWというソフトがあります

RAWファイルを直接操作して

コントラストの調整やノイズの除去をしてくれるというので

試用版をインストールして試してみました

ノイズが綺麗に除去出来ていると思います

ただ 処理に 時間がかかります

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(56mm) f/8 12.4秒 ISO320

 

 

 

 

せっかく行うのなら

皆が見てもらえるように

告知すればいいと思うのですが

人が集まってくるので

難しいですかね

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(56mm) f/8 9.3秒 ISO320

 

 

この夏の花火大会は

どうなるのでしょうね

中止を発表したものもありますが

まだのもあります

今の状況だと

開催しにくいですか

 

令和3年5月5日 @小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

四国の右下プロジェクト 前編

2021-02-05 22:14:09 | 花火

海陽町で

新しい観光コンテンツ開発実証事業として

イベントが行われると知り

行ってきました

 

到着してみると

宍喰川の河口でも

しらすうなぎ漁が

行われていました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/3.2 1.3秒 ISO1600

 

 

 

イベントの一つ目は 花火

久しぶりの花火です

2枚を合成しています

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/8 7.6秒+5.8秒 ISO200

 

 

 

海面への写り込みを狙って

縦構図にしたのですが

入りませんでした(^^;)

3枚の合成です

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/8 5秒+8.3秒+8.5秒 ISO125

 

 

 

1枚撮りです

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/8 7.8秒 ISO200

 

 

わずか5分でしたが

冬の空に打ち上がる花火は

とても綺麗でした

 

令和3年1月16日 @海陽町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

吹筒花火

2021-01-23 20:12:23 | 花火

2020年はコロナ禍の影響で

花火が見られませんでした

新年 吹筒花火が行われると知り

行ってきました

吹筒花火とは

竹筒の中に火薬を詰め

竹筒の先端から 火花が飛び散る花火です

 

こんな花火です

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/16 1秒 ISO100

 

 

 

ホワイトバランスを下げてみると

こんな色合いになりました

これは これで 綺麗です

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/16 2.1秒 ISO100 WB:2500k

 

 

 

流れ落ちる 火の粉を

アップで撮ってみました

このくらいの シャッタースピードも

いいですね

 

Nikon D850 58mmf/1.4G f/8 1/50秒 ISO3200

 

 

 

 

月齢17の月が輝いていたので

一緒に撮ってみました

 

Nikon D850 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/3.2 1/2.5秒 ISO100

 

 

 

 

手持ちの小さな吹筒花火ですが

火の粉を被るように

かかげてくれました

 

Nikon D850 58mmf/1.4G f/3.5 1/400秒 ISO250

 

 

 

 

最後は

吹筒花火らしい写真で

 

Nikon D850 105mmf/1.4E f/3.2 1/400秒 ISO400

 

 

ようやく 今日から

2021年の写真です

 

令和3年1月1日 カウントダウン吹筒花火@那賀町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

小さな町の小さな神社の夏祭り

2020-08-23 16:41:27 | 花火

でも この夏

花火という

大きなプレゼントを

送っていただきました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(35mm) f/11 5.7秒 ISO400
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない PC:風景

 

 

 

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(35mm) f/11 5.5+3.1+2.6秒 ISO400
色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない PC:風景

 

 

 

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(35mm) f/11 1.4+1.3+1.5+2.0秒 ISO400
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない PC:風景

 

 

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(35mm) f/11 5.7秒 ISO400
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない PC:風景

 

 

 

おまけの1枚

全国青年会議所主催の

全国一斉花火プロジェクト

雨の中でしたが

徳島でも 打ち上げられました

 

Nikon D850 VR 80-400mm f/4.5-5.6G(130mm) f/8 5.7+4.4+4.3秒 ISO800
露出モード:マニュアル
色空間:Adobe-RGB 長秒時ノイズ低減:しない PC:風景

 

 

パッと光って咲いた 花火を見ていた
きっとまだ 終わらない夏が
曖昧な心を 解かして繋いだ
この夜が 続いて欲しかった

「打上花火」 DAOKO×米津玄師より

YouTubeで

この曲ばかり聴いています

 

1~4枚目 令和2年7月23日 坂本神社@勝浦町

5枚目 令和2年7月24日 日峰山より@小松島市

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブの説明はこちら

(こおひいたいむ さんのブログに飛びます)

下のバナーをクリックすると

参加されている方の ブログを見ることができます

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (1)