
約10年間、自ら選んだとはいえヌルい仕事で長引かせ過ぎたリハビリ期間に終止符を打ち、今年初めから“社会的な”リハビリ期間に突入いたしました。世間様的には常識とは言わずとも、ありふれたこととは存じますが、もの凄く久しぶりにほぼ毎日が「残業2時間半」ぐらいで過ごしているこの1ヶ月あまり。いやぁ~ただでさえ普通以下な脳の処理能力がサビつきまくってるね!てなことを実感する日々ですよ…。
ただし、今のところ決して辛い仕事ではないので、それなりに元気にやっております次第。たぶん、もうちょっとこのペースに慣れれば、本ブログもボチボチ進むと思いますわ。
映画も週一ペースぐらいでは観てるしねー。ついでにTVドラマも観たりして。特に大河ドラマはここ数十年来の傑作の予感で、毎週日曜が楽しみです。が、在宅時間にあまり物書きモードになれないだけの話でして、はい^^;;
shitoの近況としては、そんな感じです。月末までには、メモ書き程度でももう1、2回ぐらい更新したい。という目標だけはありますけども、アテにならないわよ(笑)。
そんな現在の私の心の支え、頭の中を占めているのは、もうブッチギリで週末公開予定の『ドリームガールズ』ですっ! 画像にも挙げちゃったわよ! 早速輸入盤サントラも入手、その見事な出来栄えに毎日聴き惚れておりますわよ♪ んも~コレ、映画館で黙って聴いてられるかしら。心配だわ~、というほどに心も体もウズウズさせる楽曲の数々です。ミュージカルなので聴いてるだけで凡その物語はわかるし、しかも思わず涙こみ上げる唄(GGでも最優秀助演女優賞取った新人ジェニファー・ハドソンの魂の熱唱!)まであって、今から号泣の準備は万端。観どころはビヨンセだけじゃないわよ!
正直、私は特にモータウン好きでもなきゃブラック・ミュージックに格別の思い入れなどもないほうですが、それでも惹きつけられずにはおれない歌曲群&予告映像に、今からドキドキなのです。しかも、監督はかの傑作『ゴッド&モンスター』のビル・コンドンと来た日にゃあ、オネエ心も鷲づかみな映画なんじゃないかな、と思います(笑)! アタシもオネエ心を持つ女と言われておりますので(…)そりゃ期待するわよ! しなきゃウソだわよ!! と、激しく前のめりな意気込みで初日に臨む予定ですわ。
願わくば、映画の出来がこの熱い期待に応えるものであることを祈りつつ、とりあえず今回はこのあたりで失礼いたします。
ただし、今のところ決して辛い仕事ではないので、それなりに元気にやっております次第。たぶん、もうちょっとこのペースに慣れれば、本ブログもボチボチ進むと思いますわ。
映画も週一ペースぐらいでは観てるしねー。ついでにTVドラマも観たりして。特に大河ドラマはここ数十年来の傑作の予感で、毎週日曜が楽しみです。が、在宅時間にあまり物書きモードになれないだけの話でして、はい^^;;
shitoの近況としては、そんな感じです。月末までには、メモ書き程度でももう1、2回ぐらい更新したい。という目標だけはありますけども、アテにならないわよ(笑)。
そんな現在の私の心の支え、頭の中を占めているのは、もうブッチギリで週末公開予定の『ドリームガールズ』ですっ! 画像にも挙げちゃったわよ! 早速輸入盤サントラも入手、その見事な出来栄えに毎日聴き惚れておりますわよ♪ んも~コレ、映画館で黙って聴いてられるかしら。心配だわ~、というほどに心も体もウズウズさせる楽曲の数々です。ミュージカルなので聴いてるだけで凡その物語はわかるし、しかも思わず涙こみ上げる唄(GGでも最優秀助演女優賞取った新人ジェニファー・ハドソンの魂の熱唱!)まであって、今から号泣の準備は万端。観どころはビヨンセだけじゃないわよ!
正直、私は特にモータウン好きでもなきゃブラック・ミュージックに格別の思い入れなどもないほうですが、それでも惹きつけられずにはおれない歌曲群&予告映像に、今からドキドキなのです。しかも、監督はかの傑作『ゴッド&モンスター』のビル・コンドンと来た日にゃあ、オネエ心も鷲づかみな映画なんじゃないかな、と思います(笑)! アタシもオネエ心を持つ女と言われておりますので(…)そりゃ期待するわよ! しなきゃウソだわよ!! と、激しく前のめりな意気込みで初日に臨む予定ですわ。
願わくば、映画の出来がこの熱い期待に応えるものであることを祈りつつ、とりあえず今回はこのあたりで失礼いたします。
J・ハドソンの歌にノックアウトされました~。
TBもさせていただきました。
私も映画でも(サントラの時点でわかってたとはいえ)エフィ@ジェニファーの唄には、涙が溢れて止まりませんでした。