店がオープンしてから約二週間が経ちました。もう二ヶ月くらい働いている気がしてましたが、まだ二週間なんですねぇ・・・。
初めはパセリのみじん切り、魚の骨抜き作業だったのが、最近は前菜やドルチェも任されるようになって、少しずつレベルアップ
かな?
リストランテ自体の流れもだいぶわかってきたし、体も徐々に慣れてきたようです。

私が作っているドルチェ、クレムブリュレとフランチョコラート ぺペロンチーノ。
この他、チーズケーキ、ヨーグルトババロア、などなどその日の気分(?)で作ってます。
さて、ここ数日で変わったことといえば・・・。
サンドロ君が店を辞めて、隣町のバールで働くことになりました。
まだ遊びたい盛りの若者、毎日店と家の往復だけで終わってしまう生活は私以上にストレスが溜まっていたのかも。
彼の代わりに新たにやってきたのは、やはり20代前半のサラさん。ドイツ語圏に近い北イタリア出身の彼女は、独語はほぼ母語。ドイツ人観光客の多いエルバ島、顧客対応はバッチリです。ちなみに、日本人が来ない限り、私がホールで活躍する機会はありません
その彼女に「シェフ(Yoppaさn)とRombinoさんは結婚ホヤホヤなんですね
」と言われて、思い出しました。そういえば、私達はまだ新婚カップルだったんだ・・・。ここに来てから、一緒に闘う同志!のような感じで、シェフ=ダンナという感覚がすっかり無くなっていましたよ。。。
そしてもうひとつ。
店に大型TVが設置されました!

なぜ突然TV??と思ったら、「皆でサッカーワールドカップを見るためだよ」とオーナー(←そんなこともわからないのか?という顔で)。
あ~、そうか!そういえば、6月でした、ワールドカップ。
サッカーファンの方には本当に申し訳ありませんが、私の知識は「日本て出場するんでしたっけ??」のレベル。もちろんイタリアチームの選手の顔も名前も全く知りません。
でも逆にその程度の興味で良かったかも。もしサッカー大好きだったら、試合が気になって仕事が手につかなかったかもしれませんから。厨房でイライラして包丁振り回す必要もなさそうです
で、少し調べました。日本とイタリアが各グループ1、2位になれば、対戦する可能性もあるそうですね。その時は「スタッフ全員仕事中断!」のお達しがオーナーから出たりして?!
初めはパセリのみじん切り、魚の骨抜き作業だったのが、最近は前菜やドルチェも任されるようになって、少しずつレベルアップ

リストランテ自体の流れもだいぶわかってきたし、体も徐々に慣れてきたようです。


私が作っているドルチェ、クレムブリュレとフランチョコラート ぺペロンチーノ。
この他、チーズケーキ、ヨーグルトババロア、などなどその日の気分(?)で作ってます。
さて、ここ数日で変わったことといえば・・・。
サンドロ君が店を辞めて、隣町のバールで働くことになりました。
まだ遊びたい盛りの若者、毎日店と家の往復だけで終わってしまう生活は私以上にストレスが溜まっていたのかも。
彼の代わりに新たにやってきたのは、やはり20代前半のサラさん。ドイツ語圏に近い北イタリア出身の彼女は、独語はほぼ母語。ドイツ人観光客の多いエルバ島、顧客対応はバッチリです。ちなみに、日本人が来ない限り、私がホールで活躍する機会はありません

その彼女に「シェフ(Yoppaさn)とRombinoさんは結婚ホヤホヤなんですね


そしてもうひとつ。
店に大型TVが設置されました!

なぜ突然TV??と思ったら、「皆でサッカーワールドカップを見るためだよ」とオーナー(←そんなこともわからないのか?という顔で)。
あ~、そうか!そういえば、6月でした、ワールドカップ。
サッカーファンの方には本当に申し訳ありませんが、私の知識は「日本て出場するんでしたっけ??」のレベル。もちろんイタリアチームの選手の顔も名前も全く知りません。
でも逆にその程度の興味で良かったかも。もしサッカー大好きだったら、試合が気になって仕事が手につかなかったかもしれませんから。厨房でイライラして包丁振り回す必要もなさそうです

で、少し調べました。日本とイタリアが各グループ1、2位になれば、対戦する可能性もあるそうですね。その時は「スタッフ全員仕事中断!」のお達しがオーナーから出たりして?!