雨続きのフィレンツェ、久々に太陽が顔を出して一日中良い天気!


ドゥオーモの方に足を延ばしました。やっぱり青空は嬉しいですね~。
天気が悪いと出歩く気にもなれず、毎日学校と家の往復ばかりしていたからいい気分転換ができました
・・・と、そうそう、今週から語学学校に通い始めたんです。
3月からイタリアに住み始めたけれど、なかなかイタリア語が上達しない。
耳はだいぶ慣れてきたものの、まだ知らない言葉はたくさんあるし文法も半分くらいしか使えない・・・。
最初の頃は間違いを指摘してくれていたYoppaさんも、だんだん面倒になってきたのか最近は私の言いたいことを”察して”返事してくれるものだから、それが正しイタリア語なのかどうかわからない・・・。
もともと独学は苦手(=怠けグセがでる)。
ということで、強制的に勉強する環境を作ったわけです。
通う学校はもちろん『CLIC』!
生徒のリピート率が高いこの学校、私も今回が3回目になります。
先生たちも顔なじみ。いつも明るく迎えてくれて、「あ~また戻ってきたんだ~」と何だかホッとします。

どの先生も教え方が上手!
もともと小規模でアットホームが売りのこの学校、生徒が少ないこの時期のクラスは3つで、1クラスの人数は4~6人程度。
私のクラスメイトは、フランス人、ロシア人、アメリカ生まれのイラン人にドイツ生まれのギリシャ人。皆3カ国語以上は話せるという人たちで、もう刺激を受けまくりです
授業は朝9:00から始まって、文法と会話がそれぞれ2時間ずつ行われます。
毎朝同じ時間に起きてトラムに乗り学校へ・・・。このリズムは緩みきった頭と体を引き締めるのに打って付け。
通学期間は未定(←資金次第)。でも一ヶ月以上は続けたいなぁ。。。
『CLIC』(CENTRO LINGUA ITALIANA CALVINO):http://www.clicschool.it/


ドゥオーモの方に足を延ばしました。やっぱり青空は嬉しいですね~。
天気が悪いと出歩く気にもなれず、毎日学校と家の往復ばかりしていたからいい気分転換ができました

3月からイタリアに住み始めたけれど、なかなかイタリア語が上達しない。
耳はだいぶ慣れてきたものの、まだ知らない言葉はたくさんあるし文法も半分くらいしか使えない・・・。
最初の頃は間違いを指摘してくれていたYoppaさんも、だんだん面倒になってきたのか最近は私の言いたいことを”察して”返事してくれるものだから、それが正しイタリア語なのかどうかわからない・・・。
もともと独学は苦手(=怠けグセがでる)。
ということで、強制的に勉強する環境を作ったわけです。
通う学校はもちろん『CLIC』!
生徒のリピート率が高いこの学校、私も今回が3回目になります。
先生たちも顔なじみ。いつも明るく迎えてくれて、「あ~また戻ってきたんだ~」と何だかホッとします。

どの先生も教え方が上手!
もともと小規模でアットホームが売りのこの学校、生徒が少ないこの時期のクラスは3つで、1クラスの人数は4~6人程度。
私のクラスメイトは、フランス人、ロシア人、アメリカ生まれのイラン人にドイツ生まれのギリシャ人。皆3カ国語以上は話せるという人たちで、もう刺激を受けまくりです

授業は朝9:00から始まって、文法と会話がそれぞれ2時間ずつ行われます。
毎朝同じ時間に起きてトラムに乗り学校へ・・・。このリズムは緩みきった頭と体を引き締めるのに打って付け。
通学期間は未定(←資金次第)。でも一ヶ月以上は続けたいなぁ。。。
『CLIC』(CENTRO LINGUA ITALIANA CALVINO):http://www.clicschool.it/