風のささやき

令和元年 綠の美しい季節に始めたブログ
目に映るステキな景色,心にしみいる言葉,癒やされる物音を

93歳! お酒で乾杯

2019-06-09 00:17:02 | コーディネーター(家族)
 

 
 
6月7日は
爺様(私の実父)の 
93回目の誕生日
いつもは孫たち(実父の)とバーベキュー
今年は
退院して2ヶ月経たないから
おとなしく・・・
 
それでも大好きな日本酒で
 
かんぱーい 
 
飲みながら 
「 先が見えてきたなあ・・・・ 」

孫たちのプレゼントしたケーキも
ひとくち 
残りはひ孫(実父の)たちが食べます。
 
 
私が退職して,
3年あまり・・・

0歳から90歳の家族の
コーディネーターとして
スタートして
ぼちぼち
 
下の孫は3歳になり
元気に
走り回る

爺様は93歳になり
足がむくんで歩くのがやっと・・・
訪問看護師さんの
マッサージを参考にしています。




今年の家族旅行は
どこに、、、
行けますように・・・
 












去年は
舞鶴 引き揚げ記念館
天橋立

戦争に駆り出された大正生まれの
爺様は
どうしても行きたい所が
あるらしい








 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蛍 こーい! | トップ | 注射針を抜く!? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お父様の93歳の誕生日おめでとうございます。 (武人)
2019-06-09 17:49:52
こんにちは・・・先ほどは「フォローする」を有り難うございました。
私もお返しにフォローさせて戴きます。
どうぞ、これからよろしくお願いします。
お父様は6月7日が93回目のお誕生日を迎えられましたか…私の息子も同じ日に誕生日です。
大正生まれですか・・・
長生きされてよろしいですね
お元気な内に、お父様の行きたいところへ連れて行ってあげてくださいね・・・
今日はありがとうございました。
Unknown (rokubee-8)
2019-06-13 20:58:14
武人様
遅れましたが、
フォロー、
ありがとうございます。
私の場合、
パソコンだと、なかなか、
コメントしずらいと言われたことが、
よくわかりました。
スマホでしたら、
簡単に、
コメントすることができるのですが、、、。
不慣れな私の当面の課題です。

AED等の救急講習は在職中は、
毎年講習を受けていましたが、
今はありません。
地域でしていらっしゃると、
言うこと、
いいですね。

石切神社の御利益がありますように、
祈っています。

コメントを投稿

コーディネーター(家族)」カテゴリの最新記事