今日はここまで

つたない雑記です。
超・気まぐれ更新(^^;

「ノーシンセサイザーズ」LIVE!!

2006年10月23日 | ケラ&ザ・シンセサイザーズ
21日、下北沢QUEで「ノーシンセサイザーズ」のライブを見ました!

ライブハウス販売分のチケットは完売ということで、会場はいっぱい。ライブ前、DJの人による80年代ニューウェーブのBGM。
対バンはMOTOCOMPO。「The Very Best Covers Of 有頂天」でカヴァー参加した「オードリー・ヘプバーン泥棒」も演奏。Chihoさんのキュートな歌声と、テクノポップなサウンドと映像のコラボ。きもちよーくリズムに乗れましたv


そして、ノーシンセサイザーズ。
カラオケバージョン「大失敗’85」に乗ってメンバーが登場。
有頂天の衣装はもちろん誰も着てないけど、クボさんも、後に登場する○○さんも、ヘアスタイルをふくめて雰囲気が変わってない(^-^)
ケラさんは頭のてっぺんに金色メッシュ。 三浦さんはこの日はギターで、シンセサイザーが無いから(ノーシンセサイザーズ)なんだ~、と今さら気づいたりして^^;

以下、セットリスト&MCです。


・・・・・・・・・・・

1.ドウブツたちの空
2.やっつけ仕事
3.トーテムポール

(MC) 
ケラ「(クボさんに)“まちがえた”とか小声で言わないで(笑)」
「キーボードでリフがつくられてる曲が多いので、今日はリフが無いんで、デモテープとかリハーサルを聴かせてるみたいな感じです」「今日はすっかり忘れてて、ビコーズからの曲は1曲もやりません(笑)」
DOLLの取材を受けたそうで
ケラ「雑誌の作りがまったく変わってないんだよ。古本かと思った」
来年、大槻ケンヂ作「グミ・チョコレート・パイン」をケラさん脚本・監督で映画化するそう。
ケラ「物語に自分(ケラさん)が出てくる手前で、映画を終わらせようと思ってます」

4.FINE
5.夜のスポーツ
6.ハッピー/アンラッキー

(MC)
エルダー・マーケット(?)をねらった雑誌企画や、再結成するバンドが多い話。
ケラ「ビコーズを再発したときに(再結成は絶対しない)って書いてたけど、ほとんどしちゃってるんだよ」
三浦「“さいけ”ぐらいじゃない(笑)」

そして「せっかくクボ君がいるので(ケラ)」↓

7.おすもうさんの唄(Vo.クボブリュ)
8.ニュース
9.キーマニア

(MC)
ケラ「(三浦さんに)このまえもらった曲順表、“千の病を持つ男”の数コ下に“心の病”って書いてあったよ。・・・では、その“心の病”を(笑)」

10.心の旅
11.愛のまるやけ


そしてアンコール。
三浦さんがキーボードをセッテイングしている・・・
と、フラリと現れたのは・・コウノさん!!

12.シュルシュルシュール

ケラ「あとドラムのヒトがワンレンのかつらをかぶれば、完全な再結成!」
三浦「“さいけっ”まで行ったね」
ケラ「オレたち、再結成を冒涜してるね(笑)」

13.千の病を持つ男


さらにアンコール。
ケラ「もう曲がないので、コウノができそうな曲をやります」

14.心の旅

・・・・・・・・・・・・・・


クボさんのベース、コウノさんのギター&コーラスの「シュルシュルシュール」「心の旅」・・・感動でした。夢を見てるみたいでした。

何の演出もなく、あっさり一緒にステージに立っちゃって、(これってもしかして再結成?)ってコチラが拍子抜けするくらい、普通にライブをやってくれる・・・それが有頂天のカッコ良さなんだな~、と確信。 

「愛のまるやけ」にクボさんの「おすもうさんの唄」まで聞けて、正直“生きててよかった”と思えた(笑)ほんとにほんとに、夢のようなひとときでした・・v

また、さりげなーく、どこかで再結成ライブやってくださ~い(^-^)