goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

対の銀杏

2017-10-09 | Weblog
銀杏の実から思うこと哀しい空色今日の空晴天晴天、今日も朝から青空が広がって、爽やかな清涼感が漣となって緩やかに流れている。歩いたり、走ったりするには丁度いい朝夕の雰囲気の中で、少し背伸びして距離を歩く......>続きを読む 対の銀杏 銀杏科の落葉高木が描く秋の黄葉は1本でもその美しい存在感をみせる銀杏、 私の好きな銀杏が晩秋に黄色に染まるのが雌雄の異株、花は春の新葉と共に生じ雄花は穂状、雌花は花 . . . 本文を読む
コメント

秋の野花

2017-10-07 | Weblog
山野草の花いのち生きる今年は9月23日が秋分の日9月23日、今年の秋分の日である。古から言われてきた暑さ寒さも彼岸まで、よく科学力のない時代に季の変わりを読み、生活の糧としてきた我祖先たち。......>続きを読む 秋に咲く山野草 いま、秋の山麓と谷筋で咲く小さな花を見て「素敵、綺麗・・・」そういい足を止め見入る人は少なく、ひたすら目指す目的地に向かってコマを進める、道端で生える雑草など彼等にとり . . . 本文を読む
コメント

秋の薄

2017-10-06 | Weblog
薄の花Peaceの欠損秋の山野草後後、夏台風の去った後とは違う この爽やかさ清涼感雲ひとつ浮かんでいない真っ青な青空秋台風が残す一枚のワンショット前後左右あらゆるものを激しく揺さぶった風......>続きを読む 秋の薄 町のなかで土の薫る場所があれば根を下ろし花を咲かせる薄、一株であれば単なる背丈のある厄介な雑草かな、以前は屋根材として使われた茅もいまでは使う建物は少なく、 高原の残る薄の群生が秋 . . . 本文を読む
コメント

悔い

2017-10-05 | Weblog
惜別送る言葉送る言葉いま、愛犬との別れに際し、なぜもう少し早く病院に行かなかったのか、苦しんでいたのになぜactionを起こさなかったのか悔やまれて・・仕方がない毎日。私は母に対し同じ......>続きを読む 人の後悔 人は何度後悔するのだろう。 何度考えても割りけれない悔やみ、それは後悔となって生きていくなかで足かせとなる、 「もう悔やんでも仕方がない済んだこと」そう自分に言い聞かせてもそう簡単 . . . 本文を読む
コメント

想い出

2017-10-04 | Weblog
貴女との想いで愛犬の見送りから思うこと今回私の愛犬が亡くなったのでそのことを記事にしています、私の懺悔として3回ほど書いてみたいと思いますので動物の好きな人なら私の勝手を理解し読んで頂けると嬉し......>続きを読む あなたとの想い出 別れても好きな他人、想い出が一枚の写真となって心に残り、いつまでも焼き付いている好きな人は果たしているかな、そう問えば「私はいる」そう答える人もいると思う。 人の . . . 本文を読む
コメント