goo blog サービス終了のお知らせ 

四季の旅人

私のブログは生きるを旅として、四季を歩きながらその表情を文に纏めているのが私のブログです。

月見草の花咲く夏

2018-06-28 | Weblog
初夏から咲くエノテラ

昼咲月見草の花昼咲月見草昼咲月見草別名昼咲桃色月見草初夏の昼咲月見草降りそうで降らない降るかな・・・そう思いながらみる空昼咲月見草、今日みたいな空だとこの花、すごく映えて一枚の絵に......

エノテラの咲く夏
咲く花が少ない夏に咲くアカバナ科の月見草、花びらは4枚のカップ状の形、花色は白以外もある帰化植物の多年草。
花は白、夕方から咲き始め翌朝には淡いピンクとなって萎れる、一つの花は一日で終わるエノテラ「余りにも短い」そう思う一花。

月見草

花の咲きが余りにも儚い
そう思い知る花

花は宵を待って白から咲き始め
翌朝には淡いピンクに染まり
一日で花が終わる
・・・
この短い花の崩れ

いま花は何を想い果てるのか
残像が心に残る。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨時期の風 | トップ | いつも思う疑問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事