goo blog サービス終了のお知らせ 

整理的かつ無限。

正しい親バカの作り方。

届いた!

2005-10-15 15:45:23 | デジ物
きたよ~!!

おとといアマゾンのワンクリックで注文したCMT-A50。

今日は奥さん仕事でクルマも使われちゃってるので、家でボ~。

音楽聴きながらボ~。

最近聞いてるのは、JackJonsonJasonMrazTristanPrettymanあたり。

何年か前まではGreenDay、Allister、Simple Plan、Sum 41、Good Charlotteなど

ノリがよい物ばっかりを聞いてたんだけど、ここ最近、いきなり趣味が変わってきた。

やっぱ、年齢のせいなのか。

この調子で、60才くらいになると、演歌最高!みたくなるのか?

む~考えられん。カラオケで演歌とか歌うようになるのか・・・

いや、ない。

ワンクリック。

2005-10-14 10:47:36 | デジ物
やっちゃった。

アマゾンのワンクリックでお買い物!

買ったのはこれなんだけどさ、あれやばいね。

ワンクリック。

ほんとにワンクリックでやんの。

前にも何回か使ってるから住所とか確かに登録してるけどさ、

普通、クリックされたら確認とかしそうなもんじゃない?

アマゾンのは押した瞬間に、ありがとうございましただって。

ちょっとあっけなさ過ぎてびっくり。


それはさておき・・・

今まで、オーディオを持ってなかったんだよね。

以前まではリビングにPCを置いてたから、それで済んだんだけど、

今の家では置いてないから音楽が聴けなくなってて、しょうがないから

テレビつけっぱなしみたいな。

あんまり、テレビばっかり見てるのは好きじゃないし。

で、オーディオを探し始めたわけだけど、自分はMDを一枚も持っていないので

MDいらない人。CDに焼いたMP3が聞けてコンパクトなやつがほしかった。

探したら、これが一番安くてコンパクト。

アマゾン以外で安いところもあったけど、ほとんどカード使えないし、

在庫もあったので、ポチッとやっちまいました。


すげー気になるのは、アマゾンのページにあわせて買いたいっていう

おすすめ? があって、

あわせて買いたい
『SONY パーソナルコンポーネントシステム CMT-A50』と
『EPSON E-100用 6色1体型インクカートリッジ ICCL34』、
どちらもおすすめ!

こんなおすすめになってたこと。

EPSON E-100用 6色1体型インクカートリッジ・・・いりません。

D50完全ガイド

2005-09-06 08:43:29 | デジ物
昨日、仕事帰りに買ったD50完全ガイド。

インプレスから出てる。確かにデジカメウォッチとか見てもD50の記事は多いからなあ。

一通り読んでみたけど、とにかく写真が綺麗。ホントに全部D50で撮ったのか? と疑いたくなる写真ばっか。

エントリー機種なのに、すごいね~ なんて思いながら眺めてると、使用したレンズが違う名前。

へ~レンズ違うのかと、後ろの方にあったレンズ特集見たら、使用レンズは全て10万以上・・・

いや、むしろ倍だろこれ。

本体よりも高いレンズなんて買えないぜ!!


買った! 買ったぁ~よ!!

2005-09-04 00:15:31 | デジ物
買っちまいました!!

ニコンのD50です。ちょっと前からキャノンのKissデジタルNか、

D50か迷っていたんだよね。 どちらかといえば、形が小さい

キャノンに8:2くらいで傾いてたんだけど、実際に店で

カメラを構えてみたらKissデジタルNは小さすぎて

うまく握れず・・・

明らかに持ってる手がプルプルしてるし。

僕はラーメンを食べに行って、ひどいときは自分の手が震えすぎて

レンゲのスープが顔に飛び散って飲めないくらい、ひどいプルプル持ち。

自分でも病気だろ?と思うが・・・

自分がラーメン屋の店主だったら、こいつふざけてんのか?って思うね。

そんな自分の癖を思い出して、やめてしまった。

だって無理でしょ? ちょっと触っただけなのにさ。

で、もうひとつの候補だったニコンを買いました。

近いうちになんかとった写真をアップしようかな。