goo blog サービス終了のお知らせ 

一応万太郎取れました

2015-10-12 23:20:38 | 猛襲 キン肉万太郎
現在の安定攻略ルート(必ず取れる超人)
アシュラマン
アシュラマン
アシュラマン
闇牛

ステージ1
次のステージで終わらない為に保険をかけるなら、アシュラマンでガゼルマンを倒して行き、キッドを落とし、セイウチン残しで牛丼待ちをしつつ、貯める方が良いかもしれません。
配置に関しては「左右下側にアシュラマン配置」か、「上か下かに全員固めておく。」

ステージ2
1
トドメの関係でパニッシュメント上側に固まった場合、無理して下の方に行かず、チェックと水装束を落としにかかります。
MAXマンの必殺は16000程度、2発耐えれれば、あえて、上側に誘い込み、必中必殺の為、真横に着地してくるので、次ターンはアシュラマンの友情でほぼ倒せます。

2
下側の場合(ほとんどこのパターンかも)とにかく、下側一掃を目指します。
すぐ気づくと思いますが、MAXマンから倒したいところ。
トラップのせいで倒しきれそうにないなら、1発覚悟で、右から倒すのも一つの方法です。
キャラ同士が離れすぎると、次に降ってくるチェックを倒しにくくなります。
上側に水装束が残るはずなので、左右や上下に振って、なるべく上に行かないようにします。

ステージ3
闇牛必殺スタートかアシュラマン→闇牛必殺の順番に合わせます。
ボーンは押し出さない限り中央から動かないタイプなので、闇牛必殺スタートか、アシュラマンである程度暴れて必殺かは好みです。
ハンゾウのキラーに注意(食らうもんはくらいます。)アシュラマンは5000オーバーのダメージ

ステージ4
なるべくスカーフェイスから倒したいところです。
ジェイドのベルリンは離れてれば当たらない為、倒しきれなくて、近くにいないなら、無理に近づかない。

ステージ5
イリューヒンの必殺は運が悪いと即死を頭に入れておいて、左側から落とします。
ラスト用に闇牛が必殺を使ってるなら貯めます。

※アシュラマンを左右に振った場合のロープダメージは2万オーバーでした。
危険です。

ステージ6
とりあえず、アシュラマンの必殺が当てれる位置調整なら、順番は特にありません。
ケビンやスカーの初期位置より、中央に動かした方が闇牛必殺が当たり一発で落としやすいです。

アシュラマン4体の場合は弱点ヒット1
残り適当で落ちます。(たぶん)
闇牛の場合、必殺の当たり具合で、3発バスター当てても終わらない事あり。

改良点が見つかったり、思いついたら、追記する


かもしれません(^^;)


猛襲 万太郎 攻略ポイント

2015-10-09 22:18:42 | 猛襲 キン肉万太郎
たまには個人的な意見オンリーでの記事でいきたいと思いますm(_ _)m

ソロ、マルチ共通として、アシュラマンを連れて行くなら、ステージ3がきつくなりやすいです。

個人的にステージ2と3が難所になりやすいのではないかと(^^;)

それではオススメトップ3

ブロッケンJr.(木)
ロウ除去は便利だけど、反射なので注意。

闇牛
常に貯めてればごり押しでクリア可能
ラストのみ属性不利の為、早期決着でないと、必殺以外で削られて終わる可能性大

バリアフリーマン
今回ダブルアビリティとなった為、少しは株があがりました。
(というか、今回の強化でネプキンにも一応参加できるようになりました)
※使う使わないは別として(^^;)

上記2キャラは苦手なステージがなく、属性に左右される程度ではないでしょうか?
バリアフリーマンは見た目がアレなのと、ステージ123ときついイメージです。

メインアタッカーナンバーワン
やはりアシュラマンは入手のしやすさ、キラー、きついのはステージ3だけで、他は属性不利なステージのみ。
友情の不発がつらいところですが、メインアタッカーとしてのポジションではないでしょうか?

攻略しやすいデッキ
アシュラマン
闇牛
闇牛
ブロッケンJr.(木)

ステージ2から貯めて行けば、とても簡単なはずです。
ステージ3
闇牛必殺
ステージ4
闇牛必殺
ステージ5
闇牛必殺
ステージ6
必殺×4
で4や5で必殺を使わなければ、スピードクリアも楽勝かと思われますm(_ _)m

というか、今回の猛襲はそこまで、凝った作戦を考える必要もなく、無難にオールアシュラマンでステージ3さえクリアできれば、後はなんとかなるっぽいです。

オールアシュラマンやアシュラマン×3の場合、スピードクリアを無視し、ステージ2で貯めて、ステージ3を必殺で対応すれば、それ程難しくないと思います。

他キャラで連れてはみたものの・・・
使えそうなのは
限界突破キッド
通常ケビン(今回はワンパン可能なのか?)
ボーンコールド(追加アビリティ次第)
位置調整さえしっかりしてれば、この3キャラも十分使えます。
共通の欠点としては、ロープ耐性がないこと。
ボーン以外はキラーを食らう事でしょうか。

次回攻略は絆枠を入れて攻めてみたいと思うので、イリューヒンかスカーフェイスあたりを先頭にしてみようかと思いました。