バトルについて

2015-08-25 17:38:30 | 今日から始めるマッスルショット
今日はバトル開始前、開始後について、気が向いたので、うまい人?の流れを説明します。

開始前
まず、デッキ構成を考えます。
自分が行く予定の属性を見ます。
火と書いてれば、水属性で固める、叉は木属性を連れて行かない。
(これ基本です)

次にステージの内容を思い出します。
(初見で不安なら、カテゴリーに全ステージの画像置いてます)
例えば、炎ロープが多いステージで有れば、炎ロープ耐性を連れて行けばいいし、道中の雑魚が、悪魔超人系ならキン肉マンを連れて行くetc.

ここで、アビリティを優先するのか、属性を優先するのかです。どちらも行けるのであれば、それが適正です。
ただ、適正なだけで、レベルが低ければ、使えないので、はずすことも視野にいれます。


※バトル開始後まずする事。
ロープを見る。敵を倒すのに夢中で、ロープ全く見ない人は結構困ります。
最初の方は適当で、さくさく進めますが、イベントバトルの100万あたりから、きつくなります。

次に、敵を倒す優先順位を考えます。
基本は残りターンの短い敵から。
倒しきれないなら後回し。
2番目3番目のキャラはトラップにかからないようにします。
イベントバトル等で一番多いのがマキビシです。
これ、アイテムでもなんでもないので、ステージによっては、一個拾うと12000とかダメージを食らうところもあったはずです。
イベントバトルでは、中ボスやボスを必死に攻撃しても倒しきれないなら、雑魚を先に処理した方が無難です。
中ボスやボスは必殺を使う代わりに、雑魚よりも攻撃力が低いです。
必殺をもらう前に雑魚の攻撃で全滅や瀕死になるのを避けます。
アイテムを取るときはダメージロープがあるなら注意です。
牛丼小を取りに行く、ダメージロープに当たりまくる→取る意味ないです。
各ステージの終わりにアイテムはなるべく回収。ダメージ食らってまで、回収する必要はないです。
特盛り牛丼なら、ダメージロープ一発食らってでも回収するのはアリです。

とりあえず、このくらいは、知っておかないと、せっかくクリアできそうでも、死んでしまいます。

ビギナーズガチャについて

2015-07-28 23:26:00 | 今日から始めるマッスルショット
ビギナーズガチャは必ず☆6が出るので、若干お得感はありますが、実は・・・

5%で11回引いた時の星5が当たる確率は
43.12%
バラバラで10回引いた時は
40.1263%

逆に100個玉を貯めて、22連か20回引いた場合

22連
67.6466%
20連
64.1514%

まぁ、数字上の話をしても、結果論とは異なる事が多いので、統計取れば、より、確率通りに近づくと思いますが(笑)

それはさておき、ビギナーズガチャの落とし穴は、どの超人が手に入るか指定できないところであり、基本、半分以上が、☆6でも、あまり使うことのない超人です。
つまり、☆6の中でもハズレ(^^;)

個人的なハズレ上位は
チェックメイト
キラーはあってもステータスが低い
バリアフリーマン
タッグ技、必殺技が弱い
ロビンか(光)ヒカルド
好みの問題。

当たりは
モンゴルマン
攻撃力も上位ランクで現状のアビリティ2個の内キラーは優秀すぎる。
キン肉マン
反射のキャラの中では上位。必殺もそこそこ強い
ケビンかテリー
これも好みの問題。ケビンは万能キャラだけど、木属性には使えない。
テリーはキラー持ちだけど、必殺は重くステータスも☆6の中では低め

他はほとんど差がなく、バッファローマンがバズーカー要員として必要かな?くらいです。


☆6が100%当たるレアガチャ

2015-07-22 14:51:22 | 今日から始めるマッスルショット
11連ガチャというのとキャラ限定というのが、ネックですが、必ずもらえるので、リセマラしてくださいって言ってるようなもんですね(^^;)

出現超人はこちらです。
各MAXレベル、補正値MAXが気になる方は以前の記事(☆6超人MAXステータス)カテゴリーがあるので、参考にしてください(^^;)



新規参入、初心者向け

2015-06-28 18:24:42 | 今日から始めるマッスルショット
※6/28時点
プレイスタイルは個人それぞれだと思うので、これが正解ではありませんm(_ _)m

まず、最初の2択はどっちでもいいですm(_ _)m

とにかく協力プレイをして、キン肉マンのストーリーを進めつつ、スタミナの上限を増やし50個を目指します。

現在、最初の方からそうですが、みっちり3日もやれば、メインで使う超人のレベルと補正値はMAXにできますm(_ _)m

有料ガチャでリセマラをするなら、2体もしくは、闇バッファや闇ヒカルド、ネプチューンマン等、攻撃力が2500を超える☆6が望ましいです。
ボーンコールドとチェックメイトなら私はボーンコールドを選びます。

※☆6超人とは、覚醒後なので、ガチャで出るのは金色の☆5ですm(_ _)m

その後はゲットした☆5の超人にカメハメやナチグロンでそのキャラをひたすら強化します。

レベルも99、補正値もMAXなら、イベント内容の属性や適性キャラの弱点オンリーでなければマルチで蹴られる事はないので、自分のスタミナではストーリーをすすめて、ランクを上げてスタミナを増やし、トレーニング系は極力マルチに参加で他キャラも育てて行きましょう。

最初にやることは、とにかく自分のランクを上げて、スタミナを増やして自分のデッキのみで、50万から100万。最後には500万パワーをクリアできるように目指しましょう。