*一輪花* 예쁜한꽃

日常ありのままにつらつらと

韓国語の勉強

2018-04-05 22:49:55 | 韓国関連
SNSで韓国の方々と韓国語でやりとりすることがあるのですが、
「韓国語が本当に上手だ」とか、
知人の韓国人にも
「ここまで韓国語が上手なら…」
とか言ってもらえたりして、
ぬか喜びです←

というのも…


たしかに(←
文面でのやりとりでは、
そこそこネイティブに近いものがあると思います。
辞書使うこともありますが ʕ•̀ω•́ʔ✧ キリッ!

ところが、
文面ではかなり話せるのに、
実際に口と耳を使って話すことになると、
まったく話せません。
というか聞き取りがほぼできません(笑)


↑上の知人の言葉の続きは、
「あとは書きながら読んでいって発音に慣れるだけ」🤔

教室通わないと難しいよなぁ💦
お金も時間もないからなかなか通えないな〜😳

韓国旅の思い出

2018-04-05 22:31:30 | 韓国関連
ここ数年で二度ほど韓国に遊びに行ったのですが、
そこで食べたものといえばコンビニのおにぎりが印象的です。

ツナマヨ(참치마요)やプルダック(불닭고기)を買って、
散歩がてらや夜食に食べたのを思い出します。
たしかGS25やセブンで買ったかな?


ツナマヨはご飯がコチュジャンで味付けされていて赤く(当然辛い)、
具のツナマヨ自体は日本と変わりませんが、海苔は韓国のり。
これが美味かったんです(笑)

うちでも作ってみるんですが、どうもご飯がその味にならない。。
私が作るとしつこい味になるので…
余計なもの入れすぎてるのかもしれませんね。
意外とご飯にコチュジャンだけかも。。


プルダックは、鶏肉などの具材を甘辛く炒めた、
韓国でもポピュラーな料理ですが、
コンビニのおにぎりには、
たしか赤いご飯(笑)に具材が混ぜてあり、
さらにその中にプルダックの鶏肉を入れて、
やはり韓国のりで包むのでした。

これ、冬手前の寒い外で食べたんですけど、
最っ高ウマかったです。
早朝の仁寺洞で食べたの覚えてる(笑)
辛いのが体を温めてくれました。


あぁ…韓国行きたい。
毎月通っていくらでも韓国を肌で感じていたいくらい好きです。
何があっても何が起こっても結局、
私は理屈ではなく韓国が好きです。

現地では激しく悪口を言われることもあるので、
身の回りには本当に注意しなければなりませんが、
韓国の人たちとは、一日も早く、本当に仲のいい関係を築きたいです。

地道といわれる草の根で交流していくことが、
一番誠実で、一番早く関係を築ける活動だと思っています。
私もそんな活動がしたい。
なかなか踏み切れないけど…
きちんと計画立てて、実行に移し継続していきたいです☺️