オトウチャンの写真帖

登山・写真共に初心者のオトウチャン(リサ・パパ)の山野草フォトブック。

オオヤマレンゲは、いくら見ても見飽きない~♪(愛媛県東赤石山 2018年6月24日)

2018年07月01日 | 山野草

今年は、オオヤマレンゲの見頃の時に、出会うことが出来ましたぁ~(喜)
年によっては、ツボミか落花を見ただけやったから、まっことラッキーですぅ~!!


まっことカワユイ咲きはじめ、丸っこいツボミもいいなぁ~♪(喜)


ほぅらね~ツボミがいっぱい~♪


いつもうつむいて咲くから、おしとやかだけど、


でも、ちゃんと主張しているその佇まい~♪


小暗い葉の下の白い花びらに光を集めて…


ひとつザンネンなのは、木の高さが低いことで、7月1日の今日、剣山方面の背の丈の高いオオヤマレンゲを撮りに行こうとしたところ、
天候不順につき、行くのを諦めて、皿ヶ嶺方面へ出かけたオトウチャンでした。。


オオヤマレンゲ(大山蓮華)別名:ミヤマレンゲ モクレン科モクレン属
山地や深山に生え高さは5メートルほどになる。深山では幹が斜めにはうような樹形となることがある。
葉は互生し長さが15センチ、幅10センチほどあるので、周りの木々と比べるとかなり大きい。
花は枝の先端に下向きか横向きにつく。直径が10センチほどありよい匂いがする。
花期:5~7月 分布:関東以西、四国、九州、
 (山と渓谷社の山渓フィールドブックス12 樹木春夏編 永田芳男著 の抜粋)

今年は時季的にもう最終のオオヤマレンゲ、また来年を愉しみたいと思います~♪

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんごのママ)
2018-07-02 12:55:06
オオヤマレンゲ、きれいな花ですね。
モクレン科なんですね。
花びらの感じはモクレンに似ているのかな?
ぽってりした花びらは白いドレスを連想しました。
美しいです。
蕾もかわいらしいです。
香りもいいのですね。
実際に見てみたくなりますね。
返信する
しんごのママさんへ (リサ・ママ)
2018-07-02 17:26:43
ヤマシャクヤクより、
ナツツバキより、
やっぱりオオヤマレンゲだな~
と、本人が云ってましたよ~♪
先の2つも、大好きな花には違いないのですけどね~(笑)
実は、天狗高原には、クルマで見に行けるところがあります。
今年は、疲れてて行けなかったけど、
来年は、行きたいと思ってますよ~(笑)
返信する
Unknown (hirugao)
2018-07-06 11:34:36
オオヤマレンゲは少し小さ目なのかしら?
優しく撮れていますね。
私が見たのは農家の庭先で見たウケザキオオヤマれんげでした。
返信する
hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2018-07-12 18:26:01
ウケザキオオヤマレンゲは、オオヤマレンゲとホオノキの自然交配種とされるそうです。
オオヤマレンゲが下向きに咲くのに対し、
ホオノキとウケザキオオヤマレンゲは、上向きに咲くのだそうです。
ホオノキは、日本の樹木の中でいちばん花も葉も大きいそうです。
ウケザキオオヤマレンゲの花は、少し小さいそうです。
検索してみたら、勉強になりました~☆(喜)
返信する

コメントを投稿