今年のブルベは全7戦
まずは振り返りから
第壱戦 『BRM521あおばスーパー300(伊豆)』
普段、車載慣れしていない管理人
こともあろうにヘルメットを忘れてDNSと言う情けない結果に…
楽しみにいてたのになぁ
翌週、ファンライドでリベンジするも、やはり本番で走らないことには
来年も開催されますように…
第弐戦 『BRM620あおばスーパー600(日本海)』
図らずも今年の開幕戦となってしまった600kmブルベ
前日まで残っていた天気予報の雨マークも当日の最新予報ではオールクリア
気温が少々気になるものの、楽しいブルベになるはずが…
前半は6月とは思えないほどの真夏日
後半は新潟を折り返し、菅平を前に大雨
終わってみれば完走13名と言うなかなか厳しいブルベでした。



第参戦 『BRM716千葉300km(八溝山)』
今年も多くの自転車仲間と一緒に参戦した大洗スタートの300kmブルベ
山あり谷あり、去年にも勝るとも劣らないきび楽しいブルベ
完走後はみんなで楽しい打ち上げ
来年もみんなで参戦しましょう!!



第四戦 『BRM723あおばスーパー400km(麦草)』
初の十石峠に麦草峠
国道299は噂に違わず、なかなかの酷道
帰りは柳沢峠越えは7月とは思えない11℃
寒さに凍えながらのダウンヒル
こちらもなかなかきび楽しいブルベでした。



第五戦 『BRM813千葉200km(つくば)』
今年こそはリベンジを…
と、エントリーした因縁のつくば
が、残念ながらこの日は次女と三女のダブル受験合格祈願で富士登山へ
こればっかりは致し方なし
幸い期待していた猛暑日には届かなかった模様
あゝ、よかった。。。
第六戦 『BRM820宇都宮600km(伊那)』
DNSに終わったBRM813を遥かに凌ぐ過酷なブルベになると思われた真夏の600kmブルベ
スタート直後から恵みの雨と言う思いがけない展開に…
これじゃあ、難易度下がっちゃう!!
と、思いきや
なかなか止まない雨と真夜中の麦草峠越えで難易度アップ



第七戦 『BRM1030埼玉200km(志賀坂)』
今年はメダルが変わって最初の年
せっかくなので全部そろえたい
と言った訳で臨んだ200
おなじみの定峰峠に
今年4度目の志賀坂峠
往復自走で300km走行


これで4つゲット

200,300,400,600でSR申請するつもりでしたが、
ZONDAで走った300,400,600×2で申請しました。
※わがZONDAは200kmブルベ前週の日光ライドで前輪スポークがポッキリ
4年連続SRとったどぉ!!
にほんブログ村のランキングに参加してます。
よろしければ応援のポチっお願い致します。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます