黒猫Mayの山登り日記

人生、山あり岩あり猫もあり
山登りに挑戦中 
槍ヶ岳の次は剱岳だ ♪  

お帰りー

2018年12月18日 | 山のあれこれ
ゴローに頼んでいた登山靴のソール張り替え。

昨日、代金引換便で無事帰宅した。

ソールの底
タイヤで言えば坊主だったけど




新品に!



踵の溝だって




最初はこんなにあったのね!


今度の岩場では、しっかりグリップできそうだ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (ミウル)
2018-12-19 13:46:49
ソウル張り替え、良かったですね。
高価な登山靴ですから、底が磨耗して買い換えるのはもったいないし、賢明です。
靴底の外側が減るのは私も同じです。多分O脚(ガニまた)がその理由でしょう。
不恰好ですが、急傾斜の登山道には有利かと思います。
X脚(内股)は登山には不向きでしょう。でも、片減りしない脚の方が経済的に良いですね。
ミウルさまへ (May)
2018-12-19 22:53:14
やはり外側の減りかたは、がに股だったのですね(笑)
納得です。
ソウルの張り替えは、靴を買うということからすれば
かなりお得でした。
靴の送料など全て込みで、12000円くらいでしたから、新品を買うより三割くらいで済みました。
また岩場に挑戦です。

コメントを投稿