黒猫Mayの山登り日記

人生、山あり岩あり猫もあり
山登りに挑戦中 
槍ヶ岳の次は剱岳だ ♪  

とうとう糖が・・

2019年04月11日 | 日々のくらし
3月に受けた職場の健康診断でとうとう恐れていた結果となった。
一昨年あたりから、糖尿病の指標であるHbA1cが5,9%、昨年の6.0%を越え今回6.1%と右肩上がりとなってしまった(ハァ~)。
基準値上限が5.5%なのに😱

原因はもちろんわかりますよ。
甘いものの食べ過ぎのカロリーオーバーです。

ジムに通うのは健康的なはずが、その後の空腹感が半端なく襲ってきて、お菓子をめちゃくちゃ食べることに・・・。

ビールも10年来毎日欠かさず楽しみに飲んでいるし・・。

そんな乱れた食生活を省みるよいチャンスが訪れたかな?
加齢と伴に糖代謝は落ちてくるのは当たり前なので、口から入れる食べ物は厳選しなくちゃね。

という訳で、ビールを飲むのは週一回(ジムでいちばんカロリー消費した日曜日のご褒美)に減らして、その他の日はノンカロリーの炭酸水でビール感覚を味あうことにした。
後は、お菓子類売り場を後ろ髪引かれながらスキップしてと・・。

二週間くらい前からやりはじめているが、ビールはなんとかクリアできるものの、甘いものの誘惑にはつい負けてしまうよ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
他人(ひと)ゴトとは言ってられなくて・・ (Sora)
2019-04-12 13:29:51
あらら、ボクと同じ数値だ!男性の上限値は6.2ですが、糖尿病予備軍だと判定されます。もうずっと、このレベル6.0~6.2で張り付かせていますが、一番気にする数値です。
Mayさんのこの記事の前には、昼食のあと甘いキャラメルクッキーを何枚も食べてましたので このあと室内ステップをやろう(笑)
Soraさまへ (May)
2019-04-13 07:37:03
ヤッホー、いたのですねぇ同病相憐れむじゃなくて、相励ましあう方が。
心強いなぁ(笑)

二人でこの数値を維持させていきましょう。
ジムに通いながら、片付けと称して家の中の甘いお菓子を探し出すのが日課なのですから数値が下がるわけがありません。

コメントを投稿