goo blog サービス終了のお知らせ 

Be-smile

いつも笑顔で

*** はじめての 羊毛フエルト ワークショップ *** 

2011-07-05 13:19:54 | ハンドメイド
昨日 aoitoriにて 羊毛フエルトのワークショップがありました


その日は スタッフ兼 生徒さん 



新しく 仲間入りされたばかりの 羊毛作家の midori iroさん

お店に商品が届いたときから  かわいくて かわいくて 

そんなかわいい 羊毛の小鳥さんを作れる ワークショップなら ぜひやりたいと
楽しみにしていました



1から初心者が作るには 数時間ではできませんので
基礎となる ベースの体と足は用意してくださっていました

ベースに 青い羊毛フエルトを ニードルで チクチク 刺し固めて  フエルト化させていきます


とにかく チクチク  チクチク  チクチク


       



全体的に 青いフエルト刺せたら 羽をつけて お目目つけて 口ばしつけて

首元に飾りをつけたら 出来上がり


すっごい 簡単な説明ですが  結構 コツをつかむまで 難しい

なかなか固まらないのですが  先生がすると カッチカチ



この日の生徒は 5人でしたので みんなで 並んで ハイポーズ

       


同じ素材を使っても 微妙に 違う お顔立ち


ちょっと寄り目なのが わが子です


         
                  


11日にも ワークショップあるのですが すでに 予約でいっぱい

夏休みには親子で作れる講座をしてくださるとか   楽しみです



せっかく ブログ書いたから
ついでに


おちびちゃんが 学校から持ち帰った 「あさがお」

立派に成長中でして   間引きで持ち帰った苗も よく育ち

朝夕の 水やり ちょっぴり 面倒なのですが
きっと 夏休みの宿題で 観察があるだろうから 枯らすわけにはいかないので せっせと 水やりしています

つるが どんどん 伸びるので リビンク前にある 目隠しラティスに巻きつけたら 涼しげでいいかもと
側に置いてみたら どんどん 巻きついていってます


                     

ラティスいっぱいの 朝顔になったら いいのにな~



ついでのついで

昨日 こんなん買っちゃった

桃李くん表紙の ガールズエンタ  と  オーズの人形(ラトラータ・サゴーゾ・シャウタ・プトテラ)

               


9月で 仮面ライダーオーズ終わっちゃうからか  お菓子売り場のおもちゃが 半額になってた

また買っちゃうかも   


桃李クンついでに
こんな雑誌も買った
                

                 少女マンガ雑誌 「コーラス」より

蜷川実花さん撮影で  こんなに かっこいい 殿の再来
程良い 二の腕の 筋肉 最高!!!





*** 20日ぶり ***

2011-06-11 09:14:40 | ハンドメイド
またまた お久しぶりです

お久しぶりすぎて 自動ログインできず パスワードも忘れてしまった ariです


この20日間もいろいろ ありましたが


脳内に ブログの存在が 消えていた この頃 載せるほども写真もありませんが


自分の日記がてら つづっていきたいと思いますので  興味のある方は  話きいてくださいませ




まず  5月21日以降


お姉ちゃんのピアノの発表会がありました
発表会前には ピアノ 病めたい病にかかった おねえちゃん
KARA や AKBのダンスに 夢中で   ダンス習いたいと いい続けていた

発表会終わるまではと 練習していました

結局 発表会後  ホールで引く グランドピアノの心地よさ と 友達との連弾の気持ちよさ 拍手などなどから


「やっぱり ピアノ 続ける」  とあっさり




しかし 毎日 家では 踊ってばかりの長女    どないやねん




その後は 小学校の広報部のことで てんやわんや  

愚痴になってしまうので ここで書くのはやめておきます

お近くの 友人達  かなり  うっぷんたまってますので また お話聞いたってください
そんな こんなで 初回の 「役員紹介号」無事発行し

1学期末発行 広報紙に向け なんやかんや やること いっぱい

ここんとこ 毎日 学校へ通っています


今週 月曜から

お姉ちゃんが 自然学校へ出発 2~3日前から 用意はじめ 自分が旅行行くより 
大変大変 「これは 何日目の服で これは ここに入れるし これは 予備で・・・」などなど

心配性のママさんたちは 私同様 気が気ではなかったことでしょう

おちびちゃんは 「ねえねがいなくなっちゃう  だれとあそべばいいの??」と お目目 うるうる

帰ってくるから と言っても めそめそ

当日の朝は玄関で 涙ぽろぽろ

  
もちろん 学校まで送って行きました 加保護

おちびは 寝る時も お姉ちゃんの枕 抱きしめ ポロポロ   

どんだけ おねえちゃん好きやったん



私も 日程表をすぐ見えるところに置き
今頃 何してるか ばっかり

NHKのデータ 天気予報に 宿泊している地域を登録して 毎日お天気チェック
見たところで何もできないのですが 雨降るなと念を込める日々でした。



自然学校出発の日は 一年生の保護者向けの 「給食試食会」 取材も兼ねて その日2回目の学校

何十年ぶりの 給食 
給食当番もどきにも 参加して

子どもたちと同じ体験をしました

説明などから 衛生管理の徹底ぶりに 驚き  お味の良さにもびっくり だしがよく効いたお味噌汁

そんでも やっぱり 白米と牛乳の組み合わせは 大人になった今でも 苦手でした



それから PTA親睦ソフトバレーボールにも 参加した(強制的に)

各部から 1チームということで しぶしぶ参加でしたが


感想



楽しかった   点数取るたび 「いえーぃ」とハイタッチ

怪我のないよう ボールを無理に追わないようにと 部員さんたちに お話した本人が

正座ですべりこんじゃったりして

勝負となったら 燃えタイプなんです  忘れてた・・・

いい汗かいた  日でした


翌日は 部会  報告事項のみだったので 15分で終わった部会でしたが

1学期班さんと 話が盛り上がって 気付いたら 12時過ぎ~


部員さんたちとは とっても仲良くなって 楽しくやってます



この日 お姉ちゃんから ハガキが来た

「元気です ご飯が多すぎて困っています お母さんのご飯が早く食べていです ○○(妹の名前)帰ったらいっぱいあそぼうね」


泣けるで!! お母さんのご飯が食べたいだとーーーーーーーーーー   よっしゃよっしゃ おいしいもん食べさしたろ

横で おちびは また ぽろぽろ 


そして金曜日 おねえちゃんが帰ってくる  夕飯の買い出し行こうと思ってたら


玄関横の木の棚に 巨大な蜂が

もしや 中で巣をつくっているのでは???


玄関の扉のすぐ横なので 危険度 100


即 コーナンに向かい 目の細かい 網のシートと 蜂用スプレーを買い

ついでに 食料品も買って

帰ってから シートを 棚ごと覆って 

とりあえず お昼御飯と 腹ごしらえし


外に出たら でっかい蜂  網にかかってた
スプレーをこれでもかというほど シューーーー   ほうきでたたきつぶし  とりあえず 撃退完了


しかし 中に巣があるかもということで  後は パパにおまかせすることにしましょう




ひと安心したら 学校から帰ったおちびと keikoちゃんと一緒に  お姉ちゃんのお迎え


到着したら どっかのアイドルでも来るのかというくらいの  人だかり


そうです 保護者のみなさんです


みんな 5日間会えない わが子  心配で会いたくて仕方ないんだ


帰校式が済んで やっと 会えた お姉ちゃんに

お帰りとともに 渡した 「AKB選抜の結果発表」

娘を抱きしめようと思ったら

結果発表持って 友達のところに走りだした 



ええええええっーーーーー



まず 「ママ!!!」ってギュってしたかったのに

戻ってきた お姉ちゃん無理やり ギュってしたけど

おちびもそっと お姉ちゃんの腰のあたりに巻きついてて かわいかった



家に着いた途端  「お菓子たべたい」


確かに 甘いもの食べたいかと思って いろいろ買ってたから しかし すごい勢いで食べだした

わらびもち シュークリーム チョコレートのお菓子 雪の宿 紅芋タルト コーラ



知ってたよ ご飯には興味ないけど お菓子大好きって  でも すごかった

まあ今日はいいっかって 何も言わなかった 

夕飯 お姉ちゃんの好きなものにしたけど さすが あんまり食べなかった  今日だけってことで



そしたら パパもめちゃめちゃ 早く帰ってきて 言葉には出さないけど お姉ちゃんに早く会いたかったのね

パパは「お帰り」とローソンの プレミアムロールケーキとシュークリーム お土産に買ってきた


これまた ペロッと食べた お姉ちゃん



甘いもの不足すると怖いね~


とりあえず ゆっくり 寝てください お疲れ様


お姉ちゃんのいないことで 存在感がなかった 私の誕生日も 今週でして また大人の階段上ってしまったのでした。

*** 自然学校への準備 ***

2011-05-21 10:25:40 | ハンドメイド
うちの長女 五年生  6月に 小学校から 自然学校に行きます

それも 4泊5日 

5日間もいないなんて 今まで経験したことないこと
親の私の方が 不安でいっぱいです  

先週 大雨の中 学校で説明会があり 
どんなところで 何をするのか

持ち物についての説明がありました

先生方は なるべく新しいものを買わないようにとおっしゃいますが


そんなん 子どもだけで 旅行なんて経験ないし ないものがいっぱい

まず  旅行バック 
パパのんは あっても おじさんくさいし・・・

レインコートだって 大きくなったら 着ないから ないし・・・


極めつけ  コップ付きの 大きな水筒

コップ付きって 今どき 直飲みタイプ主流で 今更 コップって

なぜなら 向こうで毎日 食堂の方が お茶をくださるらしいのですが 沸かした 熱いお茶
なんで 暑い時に 熱い茶を・・・

熱いから 直飲みできないので コップで冷ますためらしい


水だし麦茶でいいから 冷たいのあげて~  と訴えたくなりますが しかたない


さて 買い物リストを作り

keikoちゃん Yさん Mちゃんと 共に  本町の問屋さん 寺内へ買出し


中では男の子組と 女の子組に別れ 買い物

keikoちゃんの娘ちゃんとは 同じクラスで 同じ班だそう


そこで さがした レインコート

          

大人用ですが 細見タイプで ピンクに花柄がポイントにあって めっちゃかわいい 私も着たいくらい

母二人で気に入って おそろでお買い上げ


旅行用バックは
          
不思議の国のアリスをモチーフにした ピンクの 旅行バック  一目で気に入り お姉ちゃんもとても気に行ってくれました

水筒は 寺内でいいのが見つからず 断念



その他 自分の服や小物 子どもたちへのお土産買い

ランチに ベトナム料理を食べ  3時の下校に間に合った


問題の水筒  ネットで探しまくって

これ

                

欲しかったんだけど どこも売り切れ  せっかくならかわいいものをと思ったのに
なんで ないのか

前から欲しかったから 買っとけばよかったと今更後悔中


仕方ないから 水筒も求めて お買いもの 出発

何軒かまわってやっとみつけた

                


おじさんくさいけど  コーナンで 698円 1L入るタイプ

もうこれでいいわ  かわいいカバーを作ってあげようと 思っています  たぶん・・・



そんな 水筒さがしの お買いもの中 みつけた ガチャガチャ

仮面ライダー オーズ や 電王 がいっぱいで 当たり確率が高いから 大人一人で ガチャガチャ

そんで 出たのが

                

7個中 6番目希望だったもの  シャウタあんまり好きじゃないんだけど

アンクの手 か ゼロノスが欲しかった  もう一回チャレンジしよっかな??

ライダーつながり
GWからはじまった マクドナルドハッピーセットの仮面ライダーのおまけ

                

ゴールドのオーズ出た  ラッキー


ちなみに おちびは 只今


               

           仮面ライダークライマックスオーズの ゲーム中


なかなか うまいやっちゃ

*** しあわせのたね スタート***

2011-04-25 18:28:06 | ハンドメイド
 本日はじまりました aoitori 初 ハンドメイドイベント 「しあわせのたね」

日替わりで 普段からaoitoriにて ハンドメイド商品を委託してくださってる 作家さんたちが 登場します

一日目の今日は

             
                         Seagullさん

                      
                         HACO timeさん
                         
                         Cherry on the cake さん     

             
                         aoitoriの お菓子・タレ
                         
                         One's Wit*R(空きスペースにちょこっと)

aoitoriの商品も 一部セールとなっており 中には 半額からさらに1割引の破格商品まであります


今回 入場の混雑を避けるために 予約制とさせていただきましたが
やはりめんどうだったのか 今までのイベント(条件はことなりますが・・・)よりかなり 少なめなお客様

お客様とはゆっくりお話もでき まったり過ごすことができましたが

すてきな商品を前に もったいない と思ってしまったのは私だけではないはず・・・


明日も9時半からの予約は入っているものの 10時半くらいから 13時くらいまでの予約は空いています


閉店前は逆に混雑するかもしれませんので 間ん中の時間を狙って来ていただくと ゆっくり見ることができると思います

本日閉店後 明日の商品ディスプレーをしてきましたが 明日もかわいいものがたっぷり

かわいくて 明日 買おうと 目を付けているものもあります

明日は
jiyuじかん* & らくよう舎 さん  ワイヤー小物、ベビー小物  こちらのワイヤー小物 aoitori入荷してすぐ 
                  めちゃ 気に入りまして オーダーで作ってもらったりしました。
ドット さん            甲子園口の 「さと」さんでよくイベントをされている ここら辺では有名な
                  ハンドメイドグループの方 ファンもたくさんいらっしゃいます
nana*coronさん           オークションやイベントで大活躍の作家さん ボーダーやリバティーなど 
                  いろんな素材を使って 素敵な作品がいっぱいです

毎日商品が入れ替わるので 毎日来ても飽きませんよ ぜひ お時間見つけて 遊びにきてくださいね 

*** しあわせのたね フリータイムについて ***

2011-04-22 14:19:08 | ハンドメイド
aoitoriブログより 下記抜粋です





以前よりお知らせしておりましたとおり、
来週の月~木曜は、作家さんたち参加のショップイベント「しあわせのたね」を予定しております。
カフェでの飲食のほうはその間、お休みさせていただきます。
私は、カフェで使用している手作りのタレや、お菓子の販売(限定数)を予定しています。

タイトルの事項ですが、13:15まで「予約のみ」としておりましたが、
予約のほうのシステムがややこしかったからか(申し訳ありません)、
フリータイムに来られるという方の声が多く、混雑が予想されますので、
朝からフリータイムをとらせていただくことにいたしました。
現在のところ、9時半からの自転車枠はほぼ埋まっておりますので、
9時半からは徒歩のみ、10:15からは自転車・徒歩ともに
当日お店前にて受け付けさせていただくことにいたします。
店前に、自転車整理のスタッフが常駐いたしますので、来られた方はお声かけ下さい。
店内状況により、すぐに入れる場合、ご連絡先を聞いて空き次第連絡させていただく場合
(店前はスペースが狭いので待っていただくことができません)がございますが、どうかご了承くださいませ。

続々とかわいい作品が納品されてきていますよ☆
フリータイムを増やしましたので、お気軽にお店にのぞきにお越しくださいね。

また、ご予約のほうもまだ受け付けていますので、
来られるお時間がはっきりされている方は、多いときも待たずに入れますので、ぜひご予約くださいね。



と、いうことで 予約外の方も 入場可能になりました

13:15以降の 混雑が予想されますので できれば 予約いただきたいのですが

空きがあれば 入場可能のなりますので 遊びにきてください。



おととい と 昨日 やっと 重い腰あげて
イベントの作品つくりがんばりました

とにかく 役員引き継ぎで 時間がなくて・・・ いいわけ

無理やり時間作って できた  カードケース 4個

            

ひさびさの ミシンでしたが   部長になっちゃった こと忘れて
作品つくりに励んだもの

ぜひ お手に取ってごらんくださいませ ませ






最近 気温が 寒くなったり 暑かったり 今も雨が降りだし

体が悲鳴を上げ出した 風邪をひいて 声が出にくい にもかかわらず
ご近所さんと 毎日のように立ち話
そして 引き継ぎの日々 で喉が がらがら

これからも 小学校の総会の準備に学校へ参ります


本当は aoitoriで棚卸と One's Wit*Rの商品ディスプレーに行く予定だったのに 行くことができず

心は 空と同じ どんより



そんな心の 明るい光 昨日到着した

桃李クン 初主演 舞台  「銀河英雄伝説」のDVDが到着
ゆっくり 見たいけど ちょっと 早送りしながらの鑑賞



日曜から始まる 桃李クンのドラマ 「アスコーマーチ」



ゆっくり見る暇あんのか 私


*** petit cafe aoitori  ハンドメイドイベント 「しあわせのたね」 ***

2011-04-11 09:59:32 | ハンドメイド
桜の花も満開で やっと春がやってきました

次女は8日 入学式を終え 一年生です
今日から ランドセルを背負い お姉ちゃん達と喜んで登校しました。


新学期、新たな気持ちで ハンドメイド がんばってみたいと思います


お手伝いさせてもらっている 「aoitori」で第一回目となる ハンドメイドイベントを開催することとなりました

aoitoriで販売している ハンドメイド品の作家さんたちが 日替わりで参加します

どの日も素敵な作品ばかりで 4日間いつでも 楽しめること間違いなし
なんなら 毎日いらっしゃってくださいな

といいつつ スペースの関係や近隣の方に迷惑かけないように
完全予約制となっています。

本日から予約開始です ←予約はこちら


楽しいイベントになるよう がんばります 
ぜひ 遊びにきてください




*** 今、思うこと ***

2011-03-19 08:41:40 | ハンドメイド
まずは 東北地方太平洋沖地震によって亡くなった方々、大切な人を失った方々にお悔やみを

今も被災地で苦しい避難生活や危険な環境におられる方々、危険を承知で救助・救援活動に参加しておられる方々に
応援の気持ちを

復興の道を歩まれる全ての方々に祈りを



毎日 テレビから流れてくる 地震のニュース 
現実のこととは 思えないほどの 画像
毎日涙なくしては テレビを見ることができませんでした


こちら関西では 変わらぬ日常を過ごしている 今
毎日のささいなことが 幸せで 感謝しなければいけないことだと思っています



何もできない 自分と 何かできることはないかと過ごしているうちに
ブログの更新も ふざけた自分のブログが不謹慎なような気がして

被災地の方々にしてみたら 平穏無事に暮らしている 私なんかが
何を書いても 何にもならないとか・・・



一週間たって いろんな方のブログとか お話とか伺ってるうちに
自分にできることを できるだけすればいい
暗くなってる 場合じゃない

子どもたちも テレビを見て 心が病んでいるに違いない
母はいつもどおり 明るく元気に がんばって みんなに元気を与えなければ

東日本が大変な今 西日本が頑張らなくちゃ


気持ちを切り替え 毎日の生活に感謝し過ごしていきます


そして できることは 募金ですね

娘の幼稚園で募金活動されていたので 子どもと一緒に 意味を説明しつつ 募金

それと お手伝いしている カフェでも募金活動していますので そこでも募金しようと思います





17日 おちびちゃんが 幼稚園を卒園しました

毎日 泣いて登園していた おちびちゃんが 
今では 自分から制服に着替えて 朝の支度をし 喜んで幼稚園に登園していました

先生 お友達にも恵まれ なんのトラブルもなく
楽しかった 幼稚園生活が終わり 春から 一年生
手がかからなくなりすぎて 子離れできてないのは私です


私の幼稚園ライフも 最終章
最後で最大の 仕事 それは 「謝辞」

役員リーダーという 役目になってしまい
流れで 私が 読むことになってしまった

週末 使ってなかった 頭フル回転させ 謝辞作り


最大の問題は 「泣き虫」
ご存じの方は よく知ってると思いますが  もう 涙線ゆるゆるの泣き虫王

緊張とかそうゆうのではなくて 泣いて 文章が読めるのかというのが 一番の不安


謝辞って 卒園式の 最後の最後 読み終わると 「それでは卒園式終わります」みたいな
最後なんです ということは 挨拶とか 歌とか 全部終わって

みんなが一番泣いてる時

案の定 子どもたちの歌を聞いて 涙がとまりません

次 私なのに・・・

名前を呼ばれて 前に行くときにはすでに 涙


涙をこらえて 鼻水すすりながらの謝辞


なんとか おえつ までいたらず 読むことができました  ほっ


いやいや  ほっしている暇もなく 各クラスでのお別れ会


ここでは テンションあげ 司会
時間の制約があったので 淡々とした お別れ会進行でしたが

泣かされた


クラスのお母さん方が 役員にお礼と お花とプレゼントを用意してくれてた

またもや 号泣 

お別れ会 締めた後も 先生にあいさつしながら 号泣
友達にもらった 手紙で号泣

涙 涙で よく泣いた 

日本がこんな状況で卒園式ができたこと 感謝しています


さあ もう 泣かないで 

悟空の元気玉みたいに みんなの元気をちょっとづつ

優しさ、温もり、繋がり、絆、友情、感謝、愛情

パワー注入!!








*** NEW電王 桜田通くん 至近距離で ***

2011-03-07 19:48:48 | ハンドメイド
昨日 西宮ガーデンズのイベントに 桜田通くんがやってきました

現在放送中のドラマ 「サイン」のトークイベントで トークや歌ダンスを披露してくれました



我が家はの女たちは 今 電王のことで 頭がいっぱい

こんな近くに NEW電王である 通くんがくるなら そりゃ行くでしょ

松坂桃李くんとも 2回も共演していたし





そわそわ 出かける準備してたら 友達ファミリーが近くに来たって電話があった

てか、「私たち これから 通くんに 会いに行くねん」といったら

友達家族 ぽっかーん 

12歳の娘も知らんかった


「電王やで~」といっても無駄


* 桜田通くん に ぽかーん な人
  前回の 美咲ナンバーワンのドラマで 大政 絢ちゃんに告白してた人 なら判る??
  テニスの王子様・食堂かたつむり・BECK にも出てたよ

               



とにかく ガーデンズ行くけど 一緒に行く??と   2ファミリーでガーデンズへ向かい

パパを 友人に預け


私たちは イベント広場へ

会場の 後ろの側席だったけど ばっちり みなさん 見れたし

最高なのは 出入口近くに たまたま いたもので

もう 手を伸ばしたら とどきそうなところ 通って舞台へ  キャアー


思ってたより 背が高くて かっこいい




ここのイベントには ドラマ「サイン」メンバーさん 5人で来ていたけど
残念ながら 他の人は 知らなくて・・・ ごめんなさい
ドラマも1回見ただけ・・・

完全に 通くん目当て   最高でした




秋に シンケングリーンの 鈴木勝吾くんが バンドを組んでいる 「ココア男」のミニライブも ガーデンズであって
ハイタッチ会も参加しました


その日は しょーちゃん LOVE でしたわ

                  
                   こちらがしょーちゃんです


これも 西宮ガーデンズ 様 様 今後も イケメンさんをぜひ呼んでくださいね

できれば 桃李クン 無理だろうな~

どんどん 人気出てきちゃって

渋谷の109-MEN’S館のイメージキャラクターになって 特大 桃李くん 渋谷に飾られてるし

4月からのドラマ 「アスコーマーチ」始まるし
秋には 向井理さんとの映画公開やし
今も なぞな 映画撮影中やし

有名になるのは うれしいけど 遠ざかってゆく~

って 今までだって 近かったことないけど




なんか みんなのわからん世界に行ってしまってる私
tomoちゃんの パパさんも

「あの子は どこに向かうのだろう」と心配してくれるみたいです


おかしな 私の話のついでに

買っちゃった


電王の変身ベルト と クライマックス携帯 ケータロス

                   

                       後ろのテレビでも電王流れてます




ただいま レジェンドシリーズということで
過去のおもちゃが復刻されてて お値段も 少し安めなもので


オーズやめて 電王のベルトにしちゃいました


今日もパパ夜勤なので みんなで 変身ごっこしてます

ただ ベルト きつい  大人のことも考えて作ってくれないかな~
変身ベルトの為に 腹筋するか 



*** Petit Cafe aoi tori ハンドメイド作品紹介 ***

2010-10-20 09:45:19 | ハンドメイド
こんにちは 今度は日を空けずに 更新することができた 
やっと 自分のペースつかめてきたかな


ちょっと遅くなったのですが 18日の月曜は aoitoriでのお手伝いの日
初めてのホール一人でございました ドキドキ


先週 ヘルプで入ってたおかげで 少しは心の余裕持てましたが

朝 予定より早く到着してしまった私に tomoちゃんは またはりきってると思ったみたいで・・・
いや 用事が早くすんでしまった為なのですが そう思われる 性格なもので・・・


スタッフのみなさんから 朝は結構のんびりモードだと聞いてたので のんびり準備してたら
開店時間早々に ブランチのお客様


その後 お近くの方らしき方が打ち合わせにと いらして


不意打ち



ちょっぴり 慌てたけど なんとか 接客し 一息



その後は 予約のランチのお客様が いらっしゃり 朝からほとんど満席状態



遠方から 作家さんのファンの方が 来てくださったり
常連さんになりつつある ご近所の方々や
One's Wit時代からのお客様で メンバーkeiちゃんのお友達も

思わず 着てらっしゃる服を見て 「keiちゃんのお友達?」と声をかけてしまいました

こんな感じで 思わず 話しかけてしまわずには いられない私

う~ん
どの程度 話かけてよいものやら・・・
うざいと思われないように 私らしく お話できたらいいなと 思っています







その日は老若男女 幅広い方々のご来店



うれしい限りでございます  



そんな 順調なカフェ オーナーtomoちゃんは 忙しい毎日  しかし 楽しいと言ってて
本当に 人との出会い や お料理が好きなんだと 感心ばかり


ネットショップの準備も進んでいるようで そろそろ そちらの方も 近日オープンのようです



一足 お先に 軽く aoi toriを華やかに 飾ってくれてる ハンドメイド作品を 紹介したいと思います



         

          
    
       

               




一気に写真のみの紹介ですが  いかがですか かわいいでしょ


残念ながら 途中カメラの電池が切れてしまい 半分しか撮れなかったのですが 
次のお手伝いの日に 残りの お洋服や帽子、バックなど 紹介します





ちなみに 月曜日の ランチは
              


ロールキャベツでした イタリアン風でプレートの色が鮮やか
味も見た目も GOODなランチでした

もちろん まかないとして 私もいただいております  これが楽しみなんだよね

*** 手足口病のちび その間に久々ミシン ***

2010-07-08 14:48:08 | ハンドメイド
幼稚園で 手足口病が大流行り

年中 年少 とまわり 今は年長さんがピーク


うちのおちびちゃんも 案の定うつってしまいました・・・


今週も 予定が詰まっていたのに  水曜からの予定がすべてつぶれてしまい
たくさんの方にご迷惑をおかけしました



火曜の夕方から 発熱 舌が痛いといいだし 見ると 口の中に 水泡がぽつぽつ

肘裏や 手のひら 足の甲 など ちょこちょこっと ぶつぶつ


熱はたいしたことないのですが 口の中が痛くて 物が食べれません

とっても食いしん坊の おちびちゃんにとって 辛いにこの上ありません



水曜 朝には 熱が下がって ひと安心   

病院に行き  元気そうなので ポケモンパン や プリン ビスコ など 柔らか系の物を買って帰りました


家に戻ると バクバク食べ出す おちびちゃん



お昼に雑炊をしても がっつり 食べていました

案外大したこと無いんじゃないのと思ってましたが 口の中には 白くなった水疱
よく食べてるわ




今日は aoitoriにて スタッフデビューの日 お客さんは
いつも仲良しの ご近所さん 大人5人 子ども4人  

とっても とっても 楽しみにしてたのに  akariちゃんに代わってもらい
かなり 凹み気味

結構 こういう 楽しみにしていた時に限って 子どもたち 病気になるんだよね・・・



毎日忙しくしていたこの頃 逆に ちょと 時間に余裕ができて
大物を洗濯 (家にずっといることがないので スコールが怖くて 洗えなかった)


他にも やっと や~っと   委託作品を作りました

                    


今までに何度も作っている カードケース
透明の中身のカード入れが 2冊だけ残ってたので 2つだけですが
久々のミシン スピードはかなり 減速


それに aoitoriの委託 他の素敵な作品を目の当たりにして
プレッシャーを感じ  布合わせだけで 1時間以上もかかってしまう有様


少ない品数でも 質の良いものをと望む tomoちゃん

はじめて リバティーの生地にはさみを入れました
やっぱり かわいい 
生地に助けてもらいながら
自分でも納得いくものが出来上がったと思います


委託OKなら 月曜日に aoitoriに持っていきます





そうそう それから 作家名 改名します

今までは 本名の arita
これからは    Rita    あんまりかわってないか

中学生のころ 一人だけ 私のことを りーたさん (なぜか さん )と呼んでた友達がいた
みんなと違う呼び方がしたかったんだって


私のことを みんな ariちゃんと呼ぶ      作家名を  Rita(リータ)

知らない人は なぜ  と聞く


本名が aritaだから     えええええっ~  となる   というのを想像して
付けてみた   どうかしら

Rita デビューします   よろしく





話は変わって
先週  友人家族が遊びに来て いっしょに ららぽーとバーゲンに行きました
その時   無印で かごバックを買いました

                            

3980円の 半額 1990円でした
中布付いて 中身が見えないので 良いですよ
日曜にはまだいっぱいあったよん



話が飛びまくりで すいません