goo blog サービス終了のお知らせ 

My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

エケベリア ウエストレインボー

2017-03-31 | エケベリア属 グラプトペタルム属
エケベリア ウエストレインボー

エケベリアは全然わかんないけど
いい色してたので載せました。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジ、黄色、白♪

2010-05-04 | エケベリア属 グラプトペタルム属
今年第一回目の収穫
色とりどりの可憐な花々~
セダムの花を入れるとちょっと豪華な感じになる気がする

  

Sedum 'Alice Evans (春萌)
Sedum dendroideum ssp. praealtum(宝珠)
Cremneria Expatriata
Echeveria Kirchneriana
Echeveria pulidonis(花うらら)
Echeveria cv. Lola

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Echeveria cv. Decora

2010-02-28 | エケベリア属 グラプトペタルム属
Echeveria cv. Decora

頂き物です
斑入りの美人さん。

  

Jのママさんへ
明日多肉便送ります。
2月中といいながら3月になってしまってごめんなさい 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Echeveria pulvinataの蕾

2010-02-18 | エケベリア属 グラプトペタルム属
Echeveria pulvinata(錦晃星)

ちはや、さんから頂いた錦晃星です。
濃いオレンジの蕾もいいけど寒さで縁が真っ赤に染まった葉もすごく綺麗

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Echeveria subsessilis

2009-12-20 | エケベリア属 グラプトペタルム属
Echeveria subsessilis

2年前にべーやんさんから分けて頂いたサブセシリスです。

頂いた時

今ではこんなに大きくなって仔吹きもたくさんしています
粉をまぶしたような薄紫(淡いブルーって言ったほうがいいのかしら?)の葉がとても綺麗なエケですよね
上品な雰囲気も大好きです。

  
 

初めてブログの予約投稿って言うのを使ってみたんだけどちゃんと出来てるかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Echeveria albicans (ケッセルリンギアナ)開花

2009-05-29 | エケベリア属 グラプトペタルム属
Echeveria albicans

べーやんさんからの頂き物。
このエケベリアは色々な方のブログで見ていいな~って思ってた子なんです。
どうしても欲しいからオークションかなんかで買おっかしらって考えてたら
偶然べーやんさんからケッセルリンギアナ送りますメールが!
あまりに良いタイミングなんでビックリしましたよべーやんさん
欲しい、欲しいと思ってる気持ちが通じたのかしら?

   

花芽つきで送ってくれたので到着して一ヶ月でお花を見る事が出来ました。
外側がピンクで中がオレンジ色のお花だからすごく華やか
淡いブルーのふっくらした葉ととても良く似合ってて可愛いですよね。

べーやんさん可愛い子をどうもありがとうございました
大切に育てますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摘み立て

2009-04-17 | エケベリア属 グラプトペタルム属
摘み立て

第一回目の収穫
あまりかまってあげてないってのにこんなに花を咲かせてくれるなんて
なんて良い子たちなんだ

Echeveria Kirchneriana
Echeveria cv. Lola
Echeveria pallida (霜の鶴)
Echeveria pulidonis(花うらら)
Echeveria mexensis zalagosa (野バラの精)
エクスパトリアータ
Graptopetalum 秋麗
Graptopetalum paraguayense (朧月)
Aloe humilis(帝王錦)
Pachyphytum 星美人

   

ゴミ捨て場から拾ってきた霜の鶴も立派な花を咲かせてくれたよ

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクスパトリアータ(これは後でエクスパトリアータじゃないことが判明)

2009-04-09 | エケベリア属 グラプトペタルム属
エクスパトリアータ
エクスパトリアータがようやく開花しました。
この子、花を見るとセダムによく似てるけどセダムではないらしいです。
じゃあ何なのかしらって調べてみるとエケベリア属になってる場合、クレムネリア属になってる場合など様々。
いったいこの子はどういう子なんだろう???
クレムネリア属っていうのがどんなのかもわからないし
どなたかこの子についての正確な情報を知ってる方がおりましたら教えて下さいませ

この子はエクスパトリアータでない事が判明。おそらく春萌だと思われます。
本物はこちら

  


話は変わりまして昨日はちはや、さん、エンツォさん
もぐもぐさんが銀座で梨花生誕祭を開いてくれました
(当日はちはや、さん急用でこれなくなっちゃったんですけどねお店予約してくれたり色々してくれたんです)

お店の名前は確かPrincess Heart
すごくメルヘンチックなお店で店内はまるでお城の中、一瞬ディズニーランドに来たような気分になってしまうお店です。
レストランに入ると女性は年齢に関係なくお姫様、男性は王子様として丁重にあつかわれます(笑)


   
 
そして当日誕生日の人はデザートが運ばれて来た時に強制的にティアラをつけさせられます
こんな年でティアラなんてつけたら罪になるんじゃないかと思ったけど側にいた50代くらいの女性もつけてたからまあいいかなって感じで装着(笑)
そのカッコのままで豪華なデザートを頂き記念撮影しました♪

デザートは誕生日の人は特別豪華なんですよ
一番下の画像がそうなんだけど左は私用、右は誕生日意外の人の分
ね、ぜんぜん量が違うでしょ?
プレートに5個くらいケーキ類がのっていたけど甘いもの好きなのでパイナップル意外全部一人で食べちゃいました
(食べすぎて家でお腹壊した)

しかし銀座のど真ん中にこんな非日常的な空間が存在してたなんて今まで知らなかった。
こんな面白い店を探してくれたちはや、さん、エンツォさん、もぐもぐさんには感謝だわ
皆、楽しい時間をほんとにどうもありがとね☆
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代田の松が咲いた♪

2008-05-23 | エケベリア属 グラプトペタルム属
  

久々に凛です
多肉の花の香りをクンクン嗅いでるところ
甘い蜜の匂いでもするのかな?
                        千代田の松↓
     
  

千代田の松のお花が今年初めて開花してくれました
毎年花芽は上がってくるんだけどいつも途中で枯れてしまっていたんです
だからきちんと開いたお花を見たのは今年がはじめて
コロンした形をした濃いオレンジの花がそうなんだけどわかるかしら?
普通のパキの花ともなんだかちょっと感じが違いますよね
(↓の下、虹の玉の花の横が千代田の松です)

虹の玉       (セダム)
クリサンタ   (ロスラリア)
千代田の松  (パキフィツム)
ブラッドブリアナ(エケベリア)
七福神     (エケベリア)
ミニマ     (エケベリア)
野薔薇の精   (エケベリア)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Echeveria minima

2008-04-26 | エケベリア属 グラプトペタルム属
ブルーの肌に赤い縁取りが可愛いエケベリアのミニマ
今年の1月頃だったかな?
沢山のメセンと一緒にもぐもぐさんが送ってくれました

紹介遅れちゃったけどうちで元気に暮らしてますのでご安心を~
花芽も沢山つけてくれましたよ

 

下の画像は今満開のエケベリアやグラプト
黄色、オレンジ系の花を集めて飾ってみました
一応レモンイエローの花うららが主役

 

花うららのお花って妖精が住んでそうで可愛いくって!
大好きなエケの一つ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星美人とパルメソラ

2008-02-18 | エケベリア属 グラプトペタルム属
パキフィツムの星美人とエケベリアのパルメソラです
2月に星美人が咲くなんて初めてなので記念に
お友達から頂いたアンティークの瓶に飾ってみました

  

パルメソラはずっと植え替えしてないのでかなり貧弱になってますね(汗)
でもこの濃いオレンジの蕾がアクセントになるんでちょっと入れちゃいました
白い小花はCrassulaのSpringtimeです
星美人の花の重みを緩和するために使ってみたんですけどね
重み、ぜんぜん緩和されてないかも

Pachyphytum bracteosum(星美人)
Echeveria cv.Parumesola
Crassula 'Springtime'
Haworthia herbacea他3種
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の花達

2008-01-18 | エケベリア属 グラプトペタルム属
寒い~
今日の千葉は曇っていて今にも雪が降りだしそうなお天気でした

でもこんな寒い日にもベランダのオニク達は元気に頑張ってくれてます
小さいけれど色とりどりの花をたくさんつけてくれてるんですよ

今日はたくさん花をつけてるものを少し切花に
暖かい色合いのピンクや赤系のものを中心に集めてみました

 

Echeveria 嚇麗
Crassula 'Springtime'
Senecio 白寿楽
Kalanchoe 胡蝶の舞錦
Haworthia monticola var. asema
Haworthia reticulata
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七福神、古紫、サブセシリス

2007-11-15 | エケベリア属 グラプトペタルム属
    

七福神                 古紫                 サブセシリス

かなぎっちょさんから頂いた七福神、べーやんさんから頂いた古紫とサブセシリスです
七福神はなぜかうちでは育たないエケなんです
丈夫な子のはずなのに不思議で。。。
他のエケと同じように育ててもいつの間にか消滅してるんですよ~(汗)
七福神がダメになる家ってなんだか嫌じゃないですか
今度こそ失敗しないように頑張らねば!!!

古紫は私が前から欲しかったエケ
でもうちの近所の花屋さんでは見掛けた事が無かったんです
そこでべーやんさんにお願いして分けて頂きました。
光沢のある紫色がすごく美しいですよね~
家でもたくさん増やして寄せ植えのポイントに使いたいなって思ってます

サブセシリスさんもべーやんさんにおねだりしたもの
まだ小さいのに無理やり分けて貰っちゃいました
だってブルーの葉に赤の縁取りがあってとても綺麗なんだもの

かなぎっちょさん、べーやんさん美しいお肉を分けてくれてどうもありがとう
大切に育てますね


下の画像はうちのベランダのエケやグラプト、パキ、カランコエ等
いっぱい増えちゃってもう衣装ケースからはみ出しそうです

     

中の画像は乙女の花笠

今年はエケの花が上がってくるのがすごく早い気がしませんか?
ローラやキルヒネア等からもすでに花芽が!

    

左はビックレッド綴化、右は嚇麗

嚇麗は只今立派な花芽を二本上げてます
もうそろそろ開花するんじゃないかしら
かなり大型のエケで花芽の長さは60センチくらいあります
大きすぎて写真に収めるのも一苦労
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルンヨニートップシーツルビーを飾る

2007-09-08 | エケベリア属 グラプトペタルム属
ルンヨニートップシーツルビーの花と台風で折れてしまったクラッスラやセダムを一緒に
このエケの花のイメージって私の中ではチャイナ風なんです
だから今日は中華風の花瓶に飾ってみました

 

トップシーツルビーのお花って開花とともに色が濃くなってくるのかしらね
咲き始めの頃より花色が鮮やかになってる感じ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

runyonii cv.'topsy turvy'

2007-08-27 | エケベリア属 グラプトペタルム属
ルンヨニートップシーツルビーがボケ~っとした花を咲かせてます。
いつも思うけどこの子は葉っぱのが綺麗だね

 

今日はこれからエンツォさんと植物を見に行ってきます!
たぶんまたなんか買っちゃうだろうな。。。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする