My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

コノフィツム到着

2008-11-29 | メセン科
コノが無事に着いた
なかなか良い苗が来て満足



左から順に
① COMPTONII.SH.312/85 Sewefontein, Matsikamma.
② COMPTONII.LAV.28226 VanRhyns Pass.
③ PUBICALYX.LAV.27304 17km west of Platbakkies. "Big" clusters of tiny   heads.
④ PUBICALYX.MG.1448.7 Platbakkies.



⑤ PUBICALYX.PAV s.n. Banke, south west of Platbakkies.
⑥ TURRIGERUM.UM.1516 south of Malmesbury. Shorter form.
⑦ TURRIGERUM.CR.1195 Lemoenskloof. Bluish, well lined.
⑧ TURRIGERUM.EVJ s.n. Weltervrede. Taller form.



⑨ CONCAVUM.MG.1414.5 Riethuis.
⑩ BRUNNEUM.LAV s.n. near Nuwerus. Brown peas in strong light.
⑪ ROODIAE.MG.1450.67 north east of Silverfontein.
⑫ BILOBUM SSP.CLAVIFERANS. H&M.2465 Rietkloof.



⑬ ERNSTII.EVJ.8512 Sandberg, Richtersveld.
⑭ ERNSTII SSP.CEREBELLUM.PVB.5154 near Gamkab, type locality.
⑮ BICARINATUM.PVB.2627 Tra-Tra berg. Fine form - pubescent.
⑯ RECONDITUM.ARM.1254 Boonste Matjiesfontein. Brownish.



⑰ RECONDITUM.TS.606 Uilklip. Squat brown form.
⑱ RECONDITUM.CR.1326 2km east of Matjiesfontein. Brown and green forms.
⑲ KLINGHARDTENSE. 1135 HEIOAB.
⑳ CUPPEATUM. CR.1321 ROODEKLOOF.



21 IRMAE. B+H. 2318 RIETKLOOF.
22 RICARDIANUM. LAV.28184 LORELEI.
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入 H. flavida JDV91-122 Darlington Dam

2008-11-28 | ハオルチア属
H. flavida JDV91-122 Darlington Dam

eden-plantsより



鮮やかグリーンにノギがいっぱいのハオ
葉の質感はとても柔らか

輸入したコノフィツムの苗がまだ届かない(汗)
イギリスからは発送したってメールが着たっていうのに
そろそろ到着してもいい頃なんだけどな~
大丈夫かどうかちょっと心配になってきた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生 成長記録 H.cooperi v.truncata×特マジョール④

2008-11-27 | ハオルチア属
実生 成長記録 H.cooperi v.truncata×特マジョール④

成長記録③

 ×  = 

H.cooperi v.truncata(母)        特マジョール(父)

実生苗の大きさは4センチになりました
でもあまりパッとしないなぁ
可もなく不可もなくという感じ。


卒論の発表会が迫っててその資料作りに追われてます
パワーポイントの使い方がイマイチわからなくって困ってる(汗)

コメ入れてくれた人たちありがとう
明日必ずお返事書きます
遅くなってごめんなさい
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Polyxena ensifolia

2008-11-22 | 球根、その他
Polyxena ensifolia

ポリキセナが美しい藤色の花を咲かせてくれました。
携帯で撮ると花色がどうしてもブルーっぽく写ってしまうんですけど
実際の花色はもう少しピンクよりの藤色をしています。

小さなユリの花を束ねたように咲く姿がすごくステキ

 

香りも結構あるんですけど。。。
良い香りかどうかは微妙
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C.carpianum SB1029. Dooringpoort

2008-11-21 | メセン科
C.carpianum SB1029. Dooringpoort



華やかさはないけれど好きな子
あまり開かない小さな小さなクリーム色の花を咲かせます

最近コノにもはまってて、ついつい輸入しちゃった
来週の初めころイギリスから苗が届く予定
すごい楽しみ~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉織緻阿さまの温室 Part2

2008-11-19 | ハオルチア属
仕事帰りに葉織緻阿さまの温室におじゃましてきました

  

左・中、H.pubescens v.livida Lemoenpoort S of Worcester 右はドワーフタイプ
まだ日本に到着したばかりのリビダ

  

左、このグロボシは小さめだけどとっても美しい模様。
中、今回私がとっても気になったハオ。透明な窓に細かい毛がたくさん生えていているのが面白い。
右、ムクロナータ、独特の蛍光グリーンの葉がとても美しい!夜、目立つハオ

   
  

こちらのハオ3つは葉織緻阿さまの実生
左はカミンギーの実生、透明感が素晴らしいでしょ
中は前回も載せた交配種。ちょっと見ない間にすごく大きくなってました。
丸くてずんぐりとした窓がすごいですよね。
右、網目模様がステキなスプリングの交配種
しかしなんで短期間にこんなに大きくなるんでしょうね???
なんか怪しい薬でも使ってんじゃない?と行く度に思ってしまう私(笑)

  

左、天和
私今まで天和がこんなに綺麗なものだと思ってませんでした
葉織緻阿さまの育てた天和を見て小さくてもいいから苗が欲しくなってしまった!!

  

葉織緻阿さま
どうもありがとうございました
またリビダが膨らんだら見せて下さいね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生 H.arachnoidea v.setata MBB6610×H.venusta

2008-11-17 | ハオルチア属


クラッスラを入れてる百均のケースにアゲハの幼虫らしき毛虫を発見
動きが鈍かったのでもしや蛹になるのか?と思いそのままにしておいたら
やっぱり蛹になった
器用に糸で身体を固定してる姿がなんだかとっても可愛いでしょ
いつ蝶が出てくるのか楽しみにしてるんだけどねぇ

一ヶ月経っても全く出てくる気配なし
もしかしてこの子、このまま越冬して春に羽化するのかしら???
って言うかこれってほんとにアゲハの子だよね?
生まれてきたら蛾だったりして(汗)

H.arachnoidea v.setata MBB6610 N. Steytlerville×H.cooperi v.venusta

これも今年の6月末に発芽した子
母親譲りの細くて柔らかいノギが出てきました

 ×  = 

H.arachnoidea v.setata MBB6610 (母) H.cooperi v.venusta(父)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部

2008-11-14 | ハオルチア属
やっと終わった
なんとか論文提出出来ました
まだ単位もらえるかどうかはわからないけどとにかく提出出来て一安心
ということで今日からコメ欄もとに戻します
皆様またよろしくお願いします
提出物に追われている間、植物の世話があまり出来なかったら一階に置いていたメセンとハオがアザミウマ(スリップス)に襲われてしまいました(泣)
アザミウマが多肉にもつくなんて知らなくて油断してたらこの通り
左の写真の黒くて細長い虫が見えるかしら?二匹いるんだけど
あまり観察してなかったらこのアザミウマがいつの間にか大繁殖してしまって
この状態です(泣)
ものすごい繁殖力でグロッチの実生はあっという間に☆に
気がついて急いでベニカを散布、なんとか成虫は死んだけど幾つかのハオはもう葉がボロボロです
植物ってやっぱり毎日の観察が大切なんですね
なんかつくづくそう感じました。

皆さんもアザミウマには気をつけて下さいね

  

●黒いのがアザミウマ  ●汁を吸われると葉裏が銀色に光ったようになります

紫式部

頂き物
ドドソンアラクノイディア×マジョールだそうです
紫色に色づく葉も力強いノギもすごくステキ
まだあまり大きくないのでこれからも成長載せて行きます!

   
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生 H.transiens MBB6729×H.bolusii Graaff Reinet  

2008-11-08 | ハオルチア属
H.cymbiformis v.transiens MBB6729 De Vlugt,Prince Alfreds Pass CL.1×H.bolusii Graaff Reinet

 ×  = 

H.cymbiformis v.transiens MBB6729(母) H.bolusii Graaff Reinet (父)

6月末に発芽した子
Awabi。さんから頂いたトランシエンスを使って作ってみました 
前にAwabi。さんがうちから行ったコルムナリスの花粉使って交配種作ってくれたので今度は私がやってみた!
さてどんな姿になるか?
私的にはプクプクのトランシエンスにノギぼーぼーを狙ってるんだけどね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生 H.blackberdiana Tafelberg Middelburg×H.venusta

2008-11-07 | ハオルチア属
H.blackberdiana Tafelberg Middelburg×H.cooperi v.venusta

 ×  = 

H.blackberdiana Tafelberg Middelburg(母)×H.cooperi v.venusta (父)

6月の末に発芽した子
最近になって毛っぽいのがでてきた

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花車

2008-11-07 | メセン科
花車が満開になった

 

巻き花はやっぱステキだね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生 成長記録 オリジナルA×銀世界①

2008-11-05 | ハオルチア属
実生 成長記録 オリジナルA×銀世界①
前回

  

    オリジナルA(母)   ×   銀世界(父)

子供の顔がだいぶハッキリしてきました
結構白い姿になりそう

オリジナルAは葉っぱをぐるっと一回り毟って葉挿し中
いくつかはすでに根が出てきた!
予備苗出来ればいいけどなぁ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C.peersii (toorwater)

2008-11-03 | メセン科
C.peersii (toorwater)

この子ももぐもぐさんから
コロンコロンの体に大き目の点々模様が可愛い
夜咲きのコノです

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

C. bilobum v. elishae

2008-11-02 | メセン科
C. bilobum v. elishae

  

もぐもぐ様より
どっしりとしたコノフィツム
花も大きくて立派です

 

ベランダの黄花のコノ達はほぼ満開になりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする