My favorite plants

私の好きなハオルチア、メセンなどの多肉、薔薇についての日記です。

雨上がりの大型銀月

2009-06-28 | セネキオ属
大型銀月

去年美しいお花を咲かせてくれた大型銀月です
大型銀月開花
木の方は順調に育ってくれているんですけど
今年は残念な事にお花を咲かせる気配なし
日にも充分当ててるし水やりもきちんとしてるんだけどなぁ
いったい何が悪かったんだろ?
もしかして花を咲かせるには何かコツがいるのかな?



撮影していたら葉の間にテントウムシを発見。
昨日の千葉は午後から激しい雨だったので銀月の葉の間で雨宿りしてたみたいです。

うちの庭、薔薇とか沢山あるのにぜんぜん薬剤散布とかしないから
アブラムシだらけなんですよ(汗)
食料豊富なものだからテントウムシが卵をいっぱい産みにきちゃって
この子もたぶん家で孵化したテントウムシの一匹だと思います。

でも大型銀月とテントウムシの組み合わせって何だか可愛いですよね
両方ともフェルトで作った作品のように見える

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sempervivum Crimson velvet 開花

2009-06-28 | センペルビブム属 ロスラリア属
Sempervivum Crimson velvet

センペルのお花が初めての開花しました。
山のように増えちゃってどうしようかと思ってたので
開花してくれてちょうど良かった

紫がかったピンク色のお花が上品で美しい

  

さっき見たらLamottiにも蕾が上がっていたので
来週くらいにはお花が見れそう。
クリムゾンベルベットのお花ともまた色や形が少し違うのかしら?
そういうの比べるのもすごく楽しみ。

画像追加 7月4日 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジョール交配 白雪姫

2009-06-27 | ハオルチア属
マジョール交配 白雪姫

白雪絵巻の片親に使われているものです。
葉挿しで出来た苗を分けてもらったもの
持ってる人ほとんどいないからすごい大切にしています。

白雪姫の親苗画像と詳しい説明はこちら
白雪姫について

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生 成長記録 H.cooperi v.truncata×特マジョール⑤

2009-06-25 | ハオルチア属
実生 成長記録 H.cooperi v.truncata×特マジョール⑤

成長記録④

発芽からもうすぐ3年経ちます
只今の大きさ直径6センチ
他の実生苗に比べてこの実生苗の成長はかなり遅いです。

×

H.cooperi v.truncata(母)     特マジョール(父)

うーん。見た目はやっぱりイマイチだ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tacitus bellus

2009-06-24 | タキタス属 クレムネリア属 セデベリア属
Tacitus bellus

どしゃ降りの雨の中タキタスのお花が咲いていました。
ツユザクラという名がピッタリの美しいお姿

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の美術館 多肉展示会 2009

2009-06-20 | 雑記
稲毛の花の美術館で開かれている多肉植物の展示会に、たにーず日記のたまちゃんと行って参りました
つい最近ビックバザールで二人して散財したばかりだというのにまたしても多肉買ってしまいました
目の前に持っていない肉が並んでると買わずにいられないから困ったものだ(汗)
結局今回も3鉢ほどお持ち帰り
たまちゃんは私より更に沢山お持ち帰り(笑)


お天気が良かったから園内にはクマンバチやカナブン、蝶がたくさん飛び交っていました。
白蝶草やスカビオサのお花も満開ですごく綺麗でしたよ

こちらは展示品の数々

この球形に作られてる寄せ植えが凝ってて面白かったです
飾り方もとってもユニークでステキですよね♪
今年はお客さまに多肉のリースのようなものが人気らしく
飛ぶように売れていました。

この左端の多肉の寄せ植えは『桃源郷の仲間達』と言うタイトルがつけられていました。
この作品の為にお人形も焼いて作ったそうです。


ハオルチアで今回一番目を惹いたのは右端のゴールドラッシュの枝変わり
普通のゴールドラッシュは蛍光グリーンという感じの色をしてるけど
これは所々白くなるみたいです。
名前は『ホワイティー』と言うのだそうですよ。
でもまだ一般には出回っていないらしいです。




ここにはごく一部の植物しか載せていないのでもっと見たいという方は是非
展示会に行ってみて下さいね!
展示会は明日までやっているそうですよ。
もしかしたら掘り出し物があるかも


たまちゃん今日は家まで来てくれてどうもありがとう
お陰様で楽しい一日を過ごせました。
また一緒に遊びに行こうね。
それから花美のスタッフの皆さん色んなお話出来て楽しかったです
どうもありがとうございました

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長記録 クリスタルムチカ①

2009-06-19 | ハオルチア属
成長記録 クリスタルムチカ①
前回
だいぶ大きくなって艶々感も増してきました
成長はわりと早い感じです。
早く親株みたいな美しい姿になって欲しいな~

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aeonium goochiae(訂正)→富士の白雪 斑抜け

2009-06-18 | アエオニウム属
Aeonium goochiae

これはゴーチアエとはまた違うものらしいので富士の白雪の斑抜けとさせて頂きます。

鮮やかグリーンが目を惹くアエオ
硬くシッカリとした葉をしています。
以前、某園主さんに富士の白雪の斑が抜けるとこれになるんだよって話しを聞いて
斑のある無しでここまで表情が変わるものなんだってちょっとビックリしたんですよね。
葉幅なんて全く違うし富士の白雪と同じものにはどうしても見えないんだもの

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイプの煙

2009-06-12 | ハオルチア属
パイプの煙

久しぶりに硬葉です。
前に賞品として頂いたもの
たぶん白い輪の模様がプカプカと漂う煙を連想させるから
この名が付いたんでしょうね
上品な感じのする硬葉で結構気に入ってます

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックバザールとAeonium smithii

2009-06-11 | アエオニウム属
もう四日も前の事になりますが高島平のビックバザールに行ってきました!
今回もたまちゃんと一緒にお買物。
予算があまりなかったので高いものは買えなかったんだけど何人かの
ブロガーさんに会えてお話出来たからすごく楽しかったです。
会場でお話ししてくれたブロガーさん達どうもありがとうございました

会場の風景をブログに載せるつもりだったんだけど
ついつい買物に夢中になってしまって、撮った写真これだけだった(汗)
ぜんぜん多肉写ってないし何のイベントだかさっぱりわからないですよね、この写真じゃ(汗)
まあ、でもせっかく撮ったから一枚だけ載せときます。



Aeonium smithii

錦玉園さんのところで売っていたアエオのスミッチー
バザールの戦利品の一つです。
他にも幾つか買ったんですけど今回はこの子だけ載せておきます。
(他に画像無くて寂しいからね)
私、買ったものをすぐ載せるってどうも好きじゃないんもので(汗)
自分がある程度育てて自分の形にしてからじゃないと嫌という変なこだわりがあるんだよね。

   

スミッチーはあったら絶対買おうって思ってたので発見して即購入
株元にモサモサ生える毛といい葉裏の模様といいほんと可愛い

でもこのアエオってぱっとみ野菜に見えるらしい
うちに連れて帰ったら『お前、今度は野菜にまで手を出す気なのか!!!!』
と薔薇、多肉反対派の父に怒鳴られた
スミッチー言われてみれば葉物の野菜苗に見えるかも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生 成長記録 夢殿A×ピグモ⑤

2009-06-06 | ハオルチア属
実生 成長記録 夢殿A×ピグモ⑤

成長記録④
一年ぶりの登場です
発芽から約2年10ヵ月経過

  × 

夢殿A(母)              ピグモ(父)

下が子供たち。
この他にもまだ子供たちがいるんだけど今回は寄せ植えにしてある6個だけ写真を撮りました。

 ② ③

 ⑤ ⑥

①はかなり大きくなっているので来年には花芽が上がってくると思います。
真っ白い葉になりそうなのは③と④かな
自分的には夢殿とピグモがちょうどいい感じで混じってると④の子がお気に入り。

しかし実生苗が大きくなるとほんとに置き場所がなくなりますね
この子たちも葉がぶつかり合っちゃってるからいい加減植え替えしてあげないといけないんだけど
植え替えしたらもう置き場所がない

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金盛丸の花

2009-06-05 | サボテン科
エキノプシス属 金盛丸

太い花茎をまっすぐ伸ばして咲く姿が次々と夜空に打ち上げられる花火のよう
細い花弁で平たい咲き方だから蘂が目だってとっても綺麗です

  

蕾がたくさん付いたので同時開花を期待してたんだけど微妙にズレたのが残念

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯橋と輸入種子の発芽状況

2009-06-04 | ハオルチア属
錦帯橋(H. venosa × H. koelmaniorum)

渋いお顔がステキすぎる
最近はだいぶ値段も下がって買いやすくなりましたよね

    

下の画像は5月21日に蒔いた輸入の種子
種蒔き画像

  

デロスペルマは非常に発芽率が悪くて今のところDerosperma guthrieiしか発芽してません。
この調子だとデロスペルマ畑なんてとても出来そうにもない感じ(汗)
やっぱりデロスペルマの種なんてあまり頼む人いないから古いのかしらね。。。
もう一度他の所で種を頼もうか考え中です。

ハオルチアのデシピとトランシエンスは種がかなり古かったみたいで全く発芽しません(泣)
この2種類には蒔いてすぐカビが発生したので種の状態確かめる為にいくつか取り出して
触ってみたんですけど摘んだらすぐにグチャっと種が潰れてしまいました。

でもスプリングとベヌスタはかなり発芽率が良かったです!
発芽した子はすでに植え替えして肥料入りの土に植えつけました。

 

Welwitschia mirabilis(奇想天外)は根があまり伸びすぎると植え替えしずらくなるので
早めに鉢に植え付け。
赤くて可愛らしい芽が出始めています。
発芽率はと言うとちょうど蒔いた種の半分が発芽したくらいです。
Aloe polyphyllaとEcheveria giganteaはいまだに発芽が確認できず。
エケのギガンティアはたぶん発芽しないと思うけどポリフィラは一年間くらい発芽の可能性があるみたいなので
まだ希望を捨てずにいます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ornithogalum hispidum

2009-06-03 | 球根、その他
Ornithogalum hispidum

ヒスピダムがようやく花をつけてくれました。
細い茎を伸ばし直径8ミリ程の小さなお花を咲かせています。
花の色、形はOrnithogalum caudatum 'Sea Onion'の縮小版という雰囲気です。
 
  

しかしこの子の葉っぱってどう見ても雑草ですよね(汗)
花が咲いて無いと雑草と間違って引っこ抜きそうになる事が。。。
かなりの多産系で増え方も雑草並 

画像追加6月12日

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする