成長記録 ハオルチアの実生(斑入り)2016-YT-4③ No.101
(梨花作)
成長記録②
粒が大きく形がいいのでお気に入り
この調子で成長してくれれば今年中には蘭鉢に植えられるサイズになるかも。


(梨花作)
成長記録②
粒が大きく形がいいのでお気に入り

この調子で成長してくれれば今年中には蘭鉢に植えられるサイズになるかも。


成長記録 ハオルチア ブラックオブツーサ錦実生 2016⑦
(梨花作)
最近になって急に粒が大きくなってきました
金色に輝いていて綺麗です!
こちらは初の花芽が上がってきました
一鞘だけ種採ってみようかな~
成長記録 ハオルチア 赤い鳥×白蛇伝 実生2014YT-3③
(梨花作)
ようやく葉の形が整いました。
中心の葉にも葉緑素が入ってきたのでこれからは問題なく成長してくれるはずです。
しかし整うまで長かったなあー。約5年だものね
成長記録 ハオルチア 萩原踊り子×紅孔雀HTNo.1 
(旦那作)
前回
実生苗の中でよくなりそうなものを選んでみました。
今のところ萩原踊り子×紅孔雀のかけ合わせの中ではこの個体が一番良くなりそうかなと思っています。
赤と黒のコントラストがとても美しく結節が目立ちます。

(旦那作)
前回
実生苗の中でよくなりそうなものを選んでみました。
今のところ萩原踊り子×紅孔雀のかけ合わせの中ではこの個体が一番良くなりそうかなと思っています。
赤と黒のコントラストがとても美しく結節が目立ちます。


成長記録 ハオルチアの実生(斑入り)2016-YT-4② No.104 
(梨花作)
成長記録①
前回のページ、大きい画像の左上の苗です。
パステル調の色合いが可愛らしい子。
でも粒の大きさが思っていたより小さかった

(梨花作)
成長記録①
前回のページ、大きい画像の左上の苗です。
パステル調の色合いが可愛らしい子。
でも粒の大きさが思っていたより小さかった



成長記録 ハオルチアの実生(斑入り)2016-YT-5-A 
(梨花作)
こちらも大きくなったので個別に載せます。
前回のページの大きい画像、右端に写っている小さい苗です。
小粒だけど斑が赤くなるタイプ。
前回

日曜日は色々な方とお会い出来て楽しかったです。
偶然お話しした方がいつも私が見ているインスタをやっている方だったりして
お話しして下さった皆さん、ありがとうございました
私はあまり出歩く方ではないけれどどこかで見かけたら声かけてもらえると嬉しいです!

(梨花作)
こちらも大きくなったので個別に載せます。
前回のページの大きい画像、右端に写っている小さい苗です。
小粒だけど斑が赤くなるタイプ。
前回


日曜日は色々な方とお会い出来て楽しかったです。
偶然お話しした方がいつも私が見ているインスタをやっている方だったりして

お話しして下さった皆さん、ありがとうございました

私はあまり出歩く方ではないけれどどこかで見かけたら声かけてもらえると嬉しいです!
成長記録 ハオルチア交配種 実生(斑入り)2016-YT8-A 
前回
(梨花作)
こちらも大きくなってきたので個別に載せます。
大きい画像の左上の個体です。
この時の実生苗は成長するにつれみんなブルー系の肌色に変わってきました

前回
(梨花作)
こちらも大きくなってきたので個別に載せます。
大きい画像の左上の個体です。
この時の実生苗は成長するにつれみんなブルー系の肌色に変わってきました


