you are my sunshine

60代、今日もよい日でありますように!

カツラを買う

2024-05-14 | 日々のこと
美容室は2ヶ月毎に、カットと白髪の全体染をしてもらってます。
その間に白髪染め専門店で1~2回部分染めをしてます。

美容室ジプシーをずっと続けてましたが、関内にやっと信頼できる美容室を見つけお世話になってます。
ただなかなか予約がとれず、泣く泣く別のところに行くことも。

白髪が悩みで、顔回りと分け目がすぐに真っ白になり目立つんです。
髪の毛は多いのですが、頭頂部の白髪をカツラで隠したい。

今回、美容師さんと、近くのマリナード地下街にカツラ売ってるよねって話になりました。

そのカツラ屋さん、前を通るたび気になってました。
でも値段も、ちゃんとしたものかもわからず、入ることなく通りすぎてました何年も。

その日美容室を出て、郵便局に用事がありました。
道に迷い、ビルの前でモップを洗っていた高齢の女性に訊ねました。
あそこよって、感じのよい笑顔で教えてくれました。

用事を済ませ、また来た道を戻っていたら、看板はなくガラス張り、「予約優先」と書かれた札があるお店に目がとまりました。
外からなかをのぞくと若い男女ふたりとテーブルを挟んで向かい合わせに若い女性。
占いかな?と思いながらまた歩いていたら、さっき道を教えてくれた女性がまだビルの前にいらっしゃったので、「あの二軒先のお店、なんですか」って聞いたら「よくわかんないのよ、アベックがはいっていくのよ」って。

それからちょっとした世間話になり、その方「よかったらこのビルのなか見ていく?」って。
えっ!?っと、一瞬戸惑ったものの、まぁいいか、せっかくだからと階段をついていきました。
エレベーターがないそうで、女性はこのビルの階段と通路の掃除を週2回やってるのだとか。
ここらあたり(馬車道)はほとんどがオーナーはあっち(中国、台湾)のひと。ここもそうなのよって説明してくれます。

葉巻のお店やエステなど各階にひとつとかふたつお店が入ってました。普通でした。
なんで案内してくれたか謎(笑)
暇だったのかな。

階段や通路はゴミひとつなくとても綺麗。
おばさん、お掃除上手!

年齢を尋ねてビックリ、81才でした。
五階まである急な階段を普通に登り降りされたんです。
お顔も綺麗で、茶色のボブっぽいヘアスタイルも若々しい。
素敵ですね!っていうと、笑ってカツラよって、パチンと外して見せてくれたんです。
部分用。頭頂部に小さいのをのせてるだけ。
全く違和感がないのに驚きました。
さらに驚いたことに、さっき美容室で話題になったあのマリナードのカツラやさんで買ったとおっしゃるじゃありませんか。
6,500円だって。高島屋に行ったら15万だったからこっちにしたと。
白髪染めの色が退色するから、そっち用も買ってふたつを使い分けてるそう。

とても親切な中国の店員さんがいていろいろ試させてくれるから、行ってみてって。

いやもうこれは行くしかないと。
徒歩5分くらい先のそのお店にそのままGo!
親切な店員さんがたくさんあるなかから、さっとひとつを取り上げわたしの頭にパチン。
ひゃーびっくり、違和感がないのよ。

使用後⬇️⬇️⬇️






使用前⬇️⬇️⬇️





わたしのつむじは横っちょにあるので、着けたほうがいいくらい。

3,000円台もあったし、半額で7,500円のも試したんだけど、やっぱり最初のがよかった。
人毛なので普通にシャンプーして乾かせばいいんだって。





パチンと2つ留めるだけ。超簡単!

外からずっとこっちをみていた高齢の女性が入ってきて、よく似合ってるって言ってくれました。
その方もいくつか持っていて、今日も買いたいけど考え中だそう。

洋服や雑貨もあるお店で、ウィッグコーナーがあるんです。
マリナード地下街のターゲットは60代以上ではないかな。
身長を高く見せる靴の専門店もあります。
場末感も漂います。

ボブとか巻き巻きのロングヘアとかグレイヘアなとガバッとかぶるカツラも試させてもらい、変装したみたいで楽しかった。

さて、お値段。
税込16,500円でした。
おばさんの値段の倍だったけど、いいかな。

このまま被って帰ったらいいですよといわれ、そうしました。
帰宅後娘に「頭おかしくないかな?」って聞いてみたら「どこが?」っていうので、実はカツラなんだって教えたら、言われたらつむじが違うなって思うけど、言われなければまったくわからないとのこと。
あー頭頂部分が薄毛で悩んでいる人に教えてあげたいわ。

よし、明日職場に被っていこう!
バレるか試してみたい。

カツラ、昔々みた「妖怪人間ベム」の話を思い出しました。
怖かったわ、カツラ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 親子でかけがえのない時間 | トップ | 作家は早生まれが多い!? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (早智)
2024-05-16 08:40:47
rimiさん、素敵です〜!
というか、、お若い!!!
髪のお色も素敵です。
横浜には素敵なマダムが多いんだろうなあ。。

私は、ずっとボブなんですけど
とにかく髪がハネる!!
どんなに対策してもハネる!!
パーマ、縮毛矯正、色々やったけど、、続かない。。
それが悩みで・・
もうカツラにしたいくらいです。。
返信する
早智さん♪ (rimi)
2024-05-16 12:44:08
こんにちはー。
横浜、素敵なマダム多いですねー。
シュッとして顔がキリッとされてて服もオシャレなねー。

わたしも10年近くいるから少しは垢抜けてもよさそうだけど、全く影響受けませんねー。

早智さんボブなんですね。
ハネ、悩みますよね。
かつらいいですよー、ネットでかぶるのとか別人のようになり面白いです。
どこかでウィッグ置いてるお店みつけたら、ぜひ試しに被ってみてー!
返信する
Unknown (luna)
2024-05-27 13:18:46
あらオシャレ♪
夏はちょっと蒸れるけど、髪型が一発で決まるからいいですよね!!

そういえば、私が抗がん剤治療するのでリネアストリアのサロンに行ったとき、付き合ってくれた妹が生え際隠しのトップカバー買ってました。
愛用しているそうです😆
返信する
lunaさん♪ (rimi)
2024-05-27 18:55:23
結局まだつけてなくて。
頭頂部の白髪が目立ちだしたらつけるつもりです。
妹さんも愛用されているんですね。

高齢の方はわりとききますが、それより若い方でも意外と需要あるのかも!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日々のこと」カテゴリの最新記事