goo blog サービス終了のお知らせ 

you are my sunshine

40代でblog始めてあらもう60代。
光陰矢の如し。年が明けたらあっという間に年の暮れ。

ドコモあんしん店頭サポート定額ミニプラン毎月課金を解約

2025-03-02 | 日々のこと
またまたドコモスマホ。

3月の支払い
(2月末途中でエクシモからイルモに契約変更してます)

【契約プラン・各種サービス】
13,599
※通話料:1,812円分が含まれます。

料金内訳
基本使用料等(計)3,904円

●irumo(6GB)2,400円
(内訳)irumo(6GB)2,570円
(内訳)dカードお支払割 -170円
(参考)高速通信ご利用データ量は0.6G
プラン変更割基本料 -2,400円

●eximo1~3GB 3,904円
(内訳)eximo4,850円
(内訳)みんなドコモ割3回線以上 -1,000円
(内訳)dカードお支払割-170円
(内訳)spモード利用料[日割]2/1~2/1 10円
(内訳)spモード利用料[日割]2/1~2/21 214円
(参考)高速通信ご利用データ量は2.4G

●通話料・通信料(計)1,812円
5G・SMS通信料 12円
かけ放題オプション定額料1800円)1,800円

●その他ご利用料金等(計)6,647円
メール持ち運び/メールオプション利用料[日割]2/22~2/28 75円
メール持ち運び/メールオプション初回割[日割]2/22~2/28 -75円
あんしんセキュリティ利用料[日割]2/1~2/1 7円
あんしんセキュリティ利用料[日割]2/2~2/28 192円
ケータイ補償サービス利用料(500)[日割]2/1~2/1 17円
smartあんしん補償/800円コース[日割]2/2~2/28 771円
あんしん遠隔サポート利用料[日割]2/1~2/1 14円
あんしん遠隔サポート利用料[日割]2/2~2/28 385円
あんしんパックモバイル割引[日割]2/1~2/1 -14円
smartあんしんパック割引[日割]2/2~2/28 -367円
ケータイお探しサービス利用料 50円
ケータイお探しサービス割引料 -50円

★★あんしん店頭サポート 定額ミニプラン500円
☆初期設定サポート(データ移行)2月ご利用分 2,000円
☆契約事務手数料(5G)3,500円

ポイントでのお支払い -361円
ユニバーサルサービス料/基本1番号あたり2円のご請求となります 2円
電話リレーサービス料/基本 1番号あたり1円のご請求となります 1円

消費税等相当額(合計)1,236円

●●合計13,599円●●

このうち☆印5,500円は機種変更にあたり必要経費なので諦めます。
エクシモ3ギガまでのプランで、かけ放題を外したら5,000円くらいかな。
ただ0.1ギガでも超えたら1,500円一気にはね上がります。

当然見直すことに。
エクシモからイルモの6ギガプランにしました。
つけていたオプションプランもどんどん解約。

●6ギガ2,400円(d払いで割引170円での金額)
●メール持ち運び300円
●安心セキュリティ200円
●5分通話無料オプション800円(これも様子見て解約予定)

これで大丈夫なはずですが、
★★あんしん店頭サポート 定額ミニプラン500円
これが毎月課金されるように設定されているじゃありませんか。

店頭ではこう説明されました。
「今日はもう閉店なので、わからないこともこのプランであと2回は窓口でサポートできますのでつけておきますね」(ちなみに一度もサポート受けてませんし今後も必要ない)

ここでまたわたしの思い込み。
事務手数料やデータ移行料と同じで1回きりの支払いだと思っていたのです。
それが2月だけかと思ったら、3月の明細にも課金されているのに気づき驚きました。
定額ミニプランという文言に気づいてなかった。
即、解約です。



さっそくやってみたら、他のオプションと違って、できないのです。
契約内容変更になぜかこのプランが反映されず解約手続きを進められない。
「あんしん店頭サポート定額ミニプラン」には解約のボタンがないのよ。
どうしてなんだろう。

再度文言を変えて検索。
AIも言うことが違うのね。



docomoサービスセンター(16分待ったが通話無料)かdocomo店頭(どこでもよい)でしか解約ができないそう。
いつ解約しても日割りにはならないので、せっかくなら月末がいいかも。
そしてそのプランの契約書、別用紙でちゃんとサインもしてました。
内容自分で読んだのでしょうが、詳しい説明はなし。
こちらが訊いたらしてくれたのでしょうが。

ぼーっとした消費者はイチコロですね。

政府どうにかしてほしい。
高齢者にわかりやすい料金設定と説明を義務づけるとか。

詐欺まがいの販売してないのか。
高齢者をカモにしてないか。
サインしましたよね、自己責任ですよねと言われれば、引き下がるしかない。
前にも書いたけど、こちら消費者も対抗措置として、約款から徹底的に説明してもらうくらいの意気込みで契約に望む手もある。
高齢者は時間はたっぷりあるから飲みものや食べ物持参で、カウンターで1日つぶすくらいどうってことないかも。

とにかく事前に調べられなくても、時間に余裕をもってでかける、わからない時はサインしないですね。

くどくどとまた書いてしまいました。
わたしみたいなアホなひとはそういないだろうけど、誰かのお役にたてれば幸いです。

●追記●
いろいろ調べたら、代理店も大変みたいです。
ノルマとかあるのでしょうかね。
綺麗事かもしれないけど、お客さんに喜んでもらえないような販売店は結局潰れるんじゃないのかな。




その気もないのにLINE交換したがるひと

2025-03-02 | 日々のこと
仕事を退職する時や、退職するひとから、今後も連絡したいからLINE交換してほしいと言われたことが何度かあります。
その場でスマホ出してきて。
職場にいた時は交換していなかったのに、退職する時に。
これまでの経験から、その後やり取りしたことは一度もないので、本音は断りたいのですが、面と向かって断る勇気はないので、いいですよーと言ってしまうわたし。
交換するのが別れの礼儀とか思ってる?(言ってくるのは同年齢のひとばかり)
まさかね。

教えたどのひともそれっきり。
たったの4人ですが。(職場は違う)

多分その時はなにかあったら連絡するかもと思うのでしょうが、すぐに忘れてしまいますよね、そのひとたち。
職場にいた時に交換してないんだから、仕事だけのつきあいしかなかったわけで。

教える必要ないと思うんだけど、言えない。
教えるくらいたいしたことないでしょって言われそうだけど、モヤッとするのよね。

採用

2025-02-26 | 日々のこと
先日面接を受けていたところから採用との連絡をいただきました。
ありがたいし嬉しいのですが、今お世話になっている保育園に申し訳ない気持ちも。

今回採用していただいた仕事のほうがやりたい仕事だとは保育園には伝えてはいるのですが、一緒に働いている保育士さんいわく「猫の手も借りたいほど忙しい」と。
しかも開園からずっといらした調理や掃除、手が足りない時は保育にも入っていた明るくて同じ韓流ドラマ好きなmさんが3月いっぱいで退職されると先週知りました。
朝イチの1時間だけいらしていたかたも今月いっぱいで退職されるという報告と一緒に。

園児さんは、2才児さん全員とあとふたりくらい4月からは認定保育園に移るので、半分くらいになる模様。
ただまた少しずつ増えていくだろうし。

新しい職場は週2~3日なので、保育園もできる範囲で入れたらとも考えます。
でもやっぱりキッパリと保育園とはサヨナラして新しい職場で頑張った方がいいのかな。

二兎追うもの一兎をも得ずっていうしな。

また事務です。
前職でのいいことやよくなかったことすべての経験を糧に謙虚に誠実に働こうと思います。
さてどんな職場やら。

1歳に影響される62歳

2025-02-21 | 日々のこと
起きている時はひたすら走り回るトワちゃん、1歳。
たまにわたしの膝にちょこんと座る、手には絵本を持って。
昨日は股下をくぐりはじめた。
股下短くてごめんよ。

そのトワちゃん、前髪が目の上ぎりぎりパッツンのさらさらマッシュルームカット。

先日、美容室でトワちゃんスタイルをお願いしてみる。

翌日、保育園へ。

だれも気づかないけど、お揃いなのよとトワちゃんの横でニンマリする。



(画像はネットヘアカタログより拝借)

2975あるいは2957

2025-02-19 | 日々のこと
金曜日の明け方、夢を見ました。
チェーンタイプの鍵の数字をあわせているんです。

2.9.5.7 あるいは 2.9.7.5
今はどちらだったか忘れてしまっているのですが、その朝はしっかり覚えていて、忘れないうちに起きなきゃと思いました。
これは宝くじだなと思い、布団のなかでスマホで検索。
「4つの数字、宝くじ」
「Numbers4」がヒット。
買ったことない。
買い方を調べ、楽天宝くじで購入。
その日に結果もわかるみたいで夜に確認したら、

ハズレでした。

数字が4つ並ぶ夢なんてこれまで見た記憶がないと思う。
いったいなんの数字なんだろう。
2029年5月7日か7月5日になにかあるのか。

気になるので、忘れないよう記しました。



今日の富士山は見事でした。
散歩から帰った夫も、富士山を撮っているひとが多かったと。
2月の寒い日が一番綺麗な気がします。


よい一日でありますように

2025-02-16 | 日々のこと
職場まではバス。
お昼過ぎに乗るのだけと、始発でも結構混む。
二人掛けの窓側にいたら、隣に女性が座ろうとしたので「どちらまでいらっしゃいますか」と伺う。
あちらが後だとわかり、窓側に替わってもらう。

いくらか年上と思われる品のよいそのひとは、座るとすぐに話しかけてくれた。
普段のバスの混み具合や、路線周辺のことなど。
彼女の降りるバス停が自分より先なのか後なのかわたしがわからず、そのバスを使うようになってまだ数日だと話したからだと思う。

前のほうに立っている白髪の男性のことを「席を譲ったほうがいいかしらと思ったけど、今隣が空いたのに立ってらっしゃるでしょ。余計なこと言わなくてよかったわ」と急に声をひそめておっしゃるのが、お茶目で微笑ましい。

そして別れ際、こうおっしゃった。
「どうぞよい一日でありますように」

「まぁ素敵、はい、お互いに」と返し、バスを降りる。

仕事のある日は通勤途中の赤いニット帽のお地蔵さんに「今日も一日子どもたちが楽しく無事に過ごせますように」と手を合わせる。
前職の仕事帰りにみつけた。
当時は帰り道に「今日も一日ありがとうございました」だった。

ただその日はなぜか忘れてしまい、バスに乗ってから気づいた。
しまった、なにも起きなければよいがと思っていたところ、その女性が隣に。

おかげで気持ちよく職場に向かうことができた。

どこにでも神様は姿をあらわす。

お菓子がすごいのよ

2025-02-16 | 日々のこと
保育園のパート、7回行きました。

毎日必ずどなたかからお菓子をいただきます。
スーパーのよくある菓子ではなく、旅行のお土産とかでもなく、ちょっと買ってきましたみたいな感じなんだけど、チョコとか飴なんだけど、高いのだったり珍しいもの。

たまたまなのかもしれないけど、毎回なにかしらいただいている。
土曜日なんて出勤は4人(園児3人出席)だったけど、豆大福とコープのポン・デ・リングドーナツにスタバのドリップコーヒーまで淹れてもらった。
わたし以外の3人が各々用意したもの。
わたしはお昼過ぎからの出勤だったので、お昼ごはんも要らないし、おやつも用意してない。

土曜日はいつもこうなんだろうか。
人数分なにかしら買っていくのか?

十数名で全員女性の職場だとあるあるなのかしら。
わたしが勤めていた幼稚園はもっとこじんまりしていたけど、お菓子はそんなに食べてなかったな。

韓国ドラマ大好きな方たちから


(画像ネットより拝借)

どこかのスーパーで見つけたと、韓国ドラマのど定番KOPIKO。


(画像ネットより拝借)


一度食べてみたかったので感激。
くださった先生が、ドラマでいつもこうしながら食べますよねと、首元に手を当てながら首を左右に傾ける仕草が可愛らしい。



(画像ネットより拝借)

こちらも韓国ドラマ好きな調理のかたから。
新大久保で買ってきたらしいミルクチュウトウモロコシ味。
これも美味しかった。
ソウルに行った時に買いたかった。

ヤクルト400LTを飲み始めて3ヶ月

2025-02-09 | 日々のこと
ヤクルトを飲んでみたいとここ3年くらい思ってました。
わたしはサプリや健康食品や飲料など、継続することがほとんどありません。
10年以上前に通販生活の人参ジュース(それさえもよく覚えてない)を1年だか2年だか飲んだことがあり、まっーたく効果を感じないため止めました。
それ以来かも。

友人のヤクルト400がいいとの話からだったと思います。
彼女のお姉さんは、ひどい便秘持ちで60年以上なにをしてもダメだったのに、試しにヤクルト400飲んでみたら便秘が解消されそれからずっと飲んでるというのです。
(友人に最近はどうか聞いたら、友人自身はいまひとつらしい)

近所のヤクルトに電話したら、生産が間に合わず配達分の新規受付を停めているとのこと。
たまに電話で聞いても状況は変わらずそれから数年。
去年の10月末、あちらから営業にきてくれました。

夫ヤクルト1000、わたしと娘ヤクルト400LT(カロリー少しカットされてるやつ)注文。
ヤクルト1000は140円、ヤクルト400LTは87円、4週分で8,792円です。

最低3ヶ月は飲んでみてくださいとヤクルトさん。

元々便通は普通にあり、ただ時々でない日が2日あるくらい。
ただおならがよく出るのとそれが臭いのが悩み。

仕事を辞めてから家にいるのでおならは全く気にならず。
ただたまにでると相変わらず臭い。
腸内環境、悪玉菌が基準値を超えた数値なんです。
食生活がねー、お菓子食べまくりで太りましたし。

保育園から就業前検診に行くように言われました。
実は前回2021年12月から受けてないんです。
だからほぼ3年ぶり。
昨日結果をもらいました。

なんと体重が4キロも増えてました。
前の職場が午後から20時までの勤務になり、夕方1時間休憩で食べても、夜帰宅後、深夜にお菓子食べたりビール飲む習慣がついてしまいました。
それと夫退職に伴い、朝が不規則に。
それまではお弁当を作り、味噌汁も用意してました。
それが全部なくなり、ゆっくり2キロくらい増え、この無職3ヶ月で約2キロ増。
人生で一番楽してましたから当然です。

ただ悪玉菌が減ってたんです。
48才の時71だったのが49才で116に。
それからはずっと基準値超えでした。
最後の59才は182。
それが今回61才は112でした。
善玉コレステロールも減ってましたが(汗)
59才の時よりこの2年くらいの食生活がもっとひどいはずなのに。
この8年間ずっとヘルチェックという検診専門センターでしたが、今回は職場指定だった関内ふれあいホスピタルという病院のなかの検診科。
それの違いもあるかもしれません。

が、もしかしたらヤクルト400LTの効果なのかもと密かに思ったり。

3ヶ月が過ぎて、
夫は実感がないそう。
娘は言われてみたらお通じが前よりよくなった気がするかも程度。

すごーく健康なわけではないけど体調が悪いわけでもない我が家3人は、特に効果を感じるわけでもないけどなんとなく飲んでいるヤクルト。
せめて1年くらいは飲んでみるつもりです。


保育園の雇用誓約書に怯む

2025-02-06 | 日々のこと
「故意又は重大な過失により貴社またはサービス利用者に損害を与えた場合は、その損害について賠償の責任を負います」

扱うのは命。

一番の目標はとにかく無事に帰すこと。

パートで時給。
そこまでの責任、重くないか。

簡単に仕事決めてしまったかな。



docomo d CARD GOLD契約、帰宅後モヤモヤが止まらない

2025-02-06 | 日々のこと
機種変更の際、分割払いにしたので、本日11,000円だけ入金をお願いしますと言われました。
カードでも大丈夫か聞いたらOKでした。

すぐにその後スタッフのかたがこう言いました。
「今のdカードのランクをゴールドにあげると今日の支払いはしなくていいです」とのこと。
年会費11,000円。
カード利用に10パーセントのポイントがつくそう。
お得なんですかと聞いたら、今回入った方が絶対お得と。
もし来年解約してランクをもどすことできるか聞いたらできると。

じゃあお願いしますと言ったら、しばらくしてカウンター席に呼ばれ、担当が変わりますと別のスタッフになり、そのひとが3枚くらい紙を出して、こちらに署名してくださいと。

それが姑息なんです。
署名欄だけ重ねて他は見えないようにしてるんです。
一枚書いた後ばらしてよくみたら、契約プランが変わってました。
料金プランは同じか確認したら同じだと言ったのに。
わたしの使ってたプランはギガライトでそれがなくなりエクシモになったそう。
そんな説明はふたりのスタッフ事前に一切なく、署名させようとしたんです。
料金体系が変わるのはしかたないけどこれまでより1000円以上高くなるんだから同じじゃないよね。
ただそれが前回と一番近いと言われ、その日に契約済ませたいのと、閉店時間が迫っていて申し訳ない気持ちもあり、あきらめて署名しました。

帰宅後、ゴールドにランクアップしても恩恵がないことに気づいたんです。
まず機種代は対象外。
dカード払いがたくさんあるならだけど、わたしは毎月のスマホ代のみ。
機種代の割引一切なし。
空港ラウンジなんて使う必要感じない。
機種代の一部11,000円ただその場で払わなくてよいだけで、来月カードの年会費がしっかり引き落とされる。
金額を同じにして、カモを選んでいるのか。
ここが一番の敗因。
今日払わなくていいだけを、なぜか11,000円得したと解釈したバカなわたし。
情けない、いったいなんのためのランクアップなんだか。

翌日、すぐにdカードに電話。
まだ審査に通ってないなら元に戻してほしいと。
審査にすでに通っていて(その時無職で収入ゼロ、夫年金生活者、住宅ローンありという状況ですぐに審査が通るとは甘過ぎでは!?)、カードも発行予定になってると。
もしランクダウンしたいなら、カードが届いてそのカード番号が必要となる。
締め日が2月15日なので、それまでにカードが届いてランクダウンの手続きをやれば年会費は払わなくてもいいかもしれないとの回答でした。

カード到着までどれくらいかかるか聞いたら、1週間から2週間だって。
間に合わなければあきらめるしかないなと思っていたら、2日に契約、6日には届きました。
すぐにまた電話して、オンラインでランクダウンする先をメールで送ってもらいとりあえず変更手続きしました。

機種変更したdocomoショップ。
予約もしてないのに対応してくれたのはありがたいんですが、この営業のやり方感心しません。
データ移行してくれたかたはまたスタッフが変わり、中年の男性でしたが、感じもよく丁寧な接客でした。

今日は機種変更したdocomoじゃなく、近所のdocomoで機種一括払いしてきました。
そこで経緯を話したところ、契約内容をみてくれて、これをみた感じでは、機種の値引きもないし、お客様のこれまでの契約内容が無駄なものが一切ない(安い)のでゴールドにする必要性は感じませんね、わたしも不親切な案内だと思いますとのことでした。
そこは若い女性とそのひとの先輩らしきこちらも若い男性でしたが、丁寧でした。
ちなみにそこはS23も販売してました。どういうこと?

またここで学んだのですが、docomoの店舗って、そこそこでキャンペーン内容が違うことがあるんですね。
全国どこも同じだとばかり。
近所のdocomoはイルモでの試算もやってくれて、ギガ数が多くないならこっちがかなりお得だし、スマホで手続きもできますよと教えてくれました。
変更するなら、今月に3ギガ超えそうになったらその前にすぐにやったほうがいいと。

そこも予約せずに入ったのですが、お客さんはひとりだけで、少し待ちますけど大丈夫かきかれ、待ちますと答えましたが、すぐに呼ばれました。
以前は予約したにも関わらず案内されても30分くらい待つことも。
ちなみに信金に通帳作りにいったんですが、ここもガラガラでした。
予約はしてたけど。

情報弱者だと損することもたくさんありますね。
自分で事前にしっかり調べる大切さを、今回のことで学びました。
遅すぎ(汗)
わたしが飛び込みで17時過ぎに来店したのもよくなかった、お互い。

もう何年もシュレッダーとマキタの掃除機買うのに迷っていて、シュレッダーはネットで口コミをずっと読んでるんですが、結局決められないでいます。
いつになったら買うんだかです。

●追記●
変更手続きしてすぐにdカードからメールがきていて、審査が通り無料のdカード発行しますとの内容でした。

年会費11,000円、払わなくて済みそうです。


●dカードゴールドに向いている人●

★毎月のドコモ料金は9,000円以上
(これまで6年近くdocomoユーザーだがそんな額払ったことない)
★年間で100万円以上はカード決済をする
(楽天カードメイン、dカードはスマホ代のみ、d払いも使わない)
★ケータイ補償や旅行保険が魅力的に感じる
(10万まで補償してくれるが魅力には感じない)
★ラウンジの特典が魅力的に感じる
(ラウンジに魅力を感じない)
✳( )内コメントはわたしの意見

これ、ネットで拾ったんですが、この4つを提示してどうしますかってまず聞いてほしいわ。

悲しすぎ案件

2025-02-02 | 日々のこと
またまたお金の話ですみません。

5年11ヶ月使ったスマホ。
昨年末あたりからすぐ充電が切れるようになった。
だましだまし使っていたが、近所のdocomoにみてもらう。

この状態だといつダメになるかわからない。
電源が入らなくなったらデータを移せない(そう理解)と言われた。
気にしつつも、予約が必要だしなーと放置。

今朝になり、なんかピーピー変な音が聴こえてくるように。
月曜からまた仕事で、スマホがいきなりダウンしてもすぐにはショップにいけない。
だったら今日済ませようと横浜のdocomoショップに。
事情を説明して、予約してないけど大丈夫か尋ねるとすぐに対応してくれた。

同じGalaxyでお願いしたら、2種類しかないと言われた。
安い方でとお願いしたら、Galaxy s24でした。
展示されていたs23はないのか聞くとすでに販売終了とのこと。
2つしか選択肢がないから、仕方ない。
安い方、買いました。
帰宅してネットで検索したら、9万台だったのがなんと1月15日から13万台へなんと4万も値上げしてるのよ。
ガックリ。
損した感ハンパない。
調べればよかった。
だから日曜なのにお客さんふたりしかいなかったとか?
まさかね。

少しでも安くしようとカケホーダイを外していたが、なるだけかけないようにしていてもいつも支払いが1,500円とか2,000円とか。
1,800円払ってカケホーダイがわたしにはお得。
今回またつけてもらうことにして、スマホ本体代金も分割にした。
毎月の支払いは機種分割2,333円含め10,000円くらいだって。
基本家でWi-Fi利用、なるだけ毎月3ギガまでしか使わないように気をつけていた。
なのに、あーあこういうところがお金貯まらないんだろうな。


今日は節分。



一陽来復御守|穴八幡宮(東京都新宿区)

穴八幡宮の「一陽来復御守」ページです。一陽来復御守・神事高田馬場流鏑馬など祭事のご案内や御由緒・ご祈祷・交通案内など各種ご案内いたします。

牛込高田町鎮座 穴八幡宮

 


docomoに行く前に、寒いなかお参りしてきました、早稲田の「穴八幡宮」
しっかり金運頼み、お財布に入れるお札をいただきました。
壁に貼るのは昨年から辞めたんでした。

なのにさっそくこの有り様。
明日は立春。
明日以降に購入すればよかった………ってそんなわけないね。

とにかく働こ!

●追記●

夫に話したら、機種変更だけならヨドバシとかだろ。
おまえバカかと言われました。
ハァー、たまがった、だってさ。
そりゃーおカネも貯まらんはずや、だってさ。

あーあ、バカ過ぎて言葉もないわ。
いきあたりばったりをしばし反省。
勉強代が高すぎる(涙)

電気代に引く

2025-02-02 | 日々のこと
さっき記帳した。

1月電気代(12月16日~1月15日だと思う)
22,000円。
結婚してから初めての20,000円超えかも。
帰宅して確認せねば。

やはり家族3人(娘も12月から1月ほとんど講義ない)引きこもるとこうなるのか。
年金生活になって電気料が上がったらダメよね。

ほんとに暮らし方、見直さねばと強く思う。





●追記●
帰宅して通帳見たら、昨年1月、22,415円でした。
なーんだ、夫もわたしも仕事していた時が使ってる。
どういうこと?!

62才のハローワーク

2025-02-02 | 日々のこと
自分のblog書くのに精一杯(内容薄いけど)で、あまりひとのblogって見ないんです。
前から見ているblogいくつかとほぼネットニュース。
Xもインスタもやってない。
これ見てって教えてもらったのをその時みるくらいかな。

ただ最近は、3ヶ月も仕事してなくて収入がないからでしょうね。
節約のblog、ひとつひっかかったのがあるとそれをずっと見て、そうするとまた似たようなのを勝手に紹介してくれるから、また他のを次々とみることに。

節約やお金blogの皆さん、ぼーっと生きてない。
その若さですでにそんな額貯めてるんですか!?と目を見張る。
頭使ってお金使わない生活してる。
貯まるの当たり前よね。

blogでいっぱい広告張りつけてお金もらうのやってるし、YouTubeとかにも手を出したり。
いろんなやり方でお金集めてる。
ポイントだってお金だし。

わたしもないなりに知恵を絞らないといけないんだけど、そういうのが苦手で(と定番の言い訳)
欲しいもの買いたいならとにかく『働く』
それしか思いつかない。

若い頃からしっかり共働きして、病気がみつかり50才で退職。
夫は再雇用なしできっちり60才で退職。
今は旅行やランチ三昧、悠々自適の友人夫婦がいる。
子育て中、眠くてフラフラしながら仕事してるとか言ってた。

わたしはというとどっぷり専業主婦生活10年と転職ばかりのパート生活10年。

あーあの時ああしていればとかは思わない。
無駄だから。
それが自分が選んだ道だし、最適だったんだと思う。

今度はよくよく考えて本当にやりたい仕事を探そうと思っていた。
3~4年で転職繰り返しているから、最後にしたいと。
あっ!前職決まった時もそう思ったんだった(笑)

今回も結局は、やりたい仕事ではなく採用してもらえる仕事。
保育園は経験はないが資格はあるので、前回だか前々回の職探しの時にやってみようかなと見学にいったことがある。
わたしには無理だと思った。
当時50代後半。
災害が起きた時に、瞬時に赤ちゃん二人とか抱えて避難する瞬発力ないなと思ったから。
あとひとの命よりモノのほうが楽だとも。
時給より精神的に楽なほうを選んだ。

結局、事務のパートがみつかりそちらへ。
そこが契約打ち切りとなり、当時59才だったので、次を最後の職場にするつもりだった。
しかし退職。
61才、事務パートの面接で落ちた。
50才からのパート探しでは、書類選考ではたーくさん落ちたが、面接までたどり着くと幸いわりと採用してもらえていたので、それがわたしの根拠ない期待になっていた。
でも今回の不採用を受け、はっきりと現実を突きつけられた気がした。
60代から新たに事務の仕事で採用されることはもうないであろうと。

シニアの求人で検索してすぐに需要があるのは、警備、清掃、介護、飲食そして保育。

わたしにあるのは今のところ『健康』
これがあればなんとかなると思う。
保育園の仕事、腰が心配だけど、とにかくやってみるしかない。
ありがたく採用してもらえたので。

といいつつ、4月から勤務開始の求人にも応募していて面接がまだ。
書類選考で落とされるかも。
保育園にはそのことは伝えていて、不採用だったら保育園一本で。
もし採用されたらダブルワークも考えている。
保育園からはとりあえず2.3月来てみてくださいと言われている。
ありがたい。

明日からまたパート生活。
仕事にでられることがとても嬉しい。

わたし、お金大好き!
自分の身の回りのものくらいは自分でどうにかしたい。
また通帳にパート代が印字されるのを楽しみに頑張ろうっと。

こんなんで生活できているのは夫のおかげ。
そこは感謝してます。


定年退職した夫

2025-01-30 | 日々のこと
年上の友人と会っておしゃべりした時の話。

定年退職した夫が、散歩と医者と自分の食べたいもの買いに行くくらいしか外出しない。
なんにもせずゴロゴロしてるとわたしが愚痴る。

あちらの旦那さんは70過ぎていてとっくにリタイア。
友人が64才くらいまでまだ週3パートに出ていた時からずっと掃除はご主人担当。
朝はパンとコーヒー。
昼はお互い適当。
夜だけ作る。

今はお互い予定がない日は、ほぼポケモンGOでふたり都内をどこかしら歩き回り(旦那さんは高齢パスがある)お昼は外で済ませるらしい。
安いカフェとか。

わたしが、うち、なんにもしないんだよと、夫がやることを話した。
風呂掃除、たまのゴミ出し。わたしがいない時の洗濯物を部屋に入れる。
自分の布団干し。
食べた自分の食器は洗う。

それくらいだよと言ったら、それはやってるほうだと友人。

友人の友人の旦那さんはほんとうになにも、全くやらないらしい。
妻がでかけるとなると、自分の昼ごはんはなにを食べたらいいのかと言うので用意して出かけるらしい。
それ、わりと聞く話。

うちはでかけまーすで終わり。
何時に帰る?と訊かれることもあるけど、夕方とか、わからないとか言うだけ。
作っておいてこれ食べてとかもやってたけど、今はわたしの気分次第。

主婦も定年退職したいと言ったら、夫の稼ぎで楽しておいて、主婦も定年退職だなんてなに寝ぼけたことをと、同じ女性から言われたりするらしい。

結局夫婦なんて様々で、そこんちがよければそれでいいわけで。

ただ、夫が一日中家でゴロゴロされるとイラつくってひととは手を取り合いたい。

夫側からしたら、何十年も働いてきてやっと仕事しなくてよくなったのに、稼ぎがなければ家では邪魔者扱いかよと腹立たしいだろう。
当然よね。
ゆっくりしてもらって全然OK!
だからわたしが働く。
というか外に出る。

こんな夫婦でいいのだろうかと思うこともあるが、いつも自由にさせてもらえるのはありがたい。
いっーぱい腹立たしいこともあるけど、あの無関心さゆえにわたしは自由を手に入れられる。
いや夫はかなり我慢強いひとなんだと、今気づいた。




Xmasシーズンになると決まってその友人は誘ってくれる。
あー都会はキラキラしてるなーと思ったが、昔ほど浮かれない自分がいた。

そういえばツリー、もう何年も出してない。



冷静に

2025-01-28 | 日々のこと
今日の呼び出し。
3対1なんです。
ドキドキする。

娘から、
感情的にならない
言い訳をしない
相手の話を最後まで聴く

と言われた。

話すことメモしていったらとも言われたけど、してない。

昨日のフジテレビ会見、役員たちは皆冷静だった。
少なくとも感情的に発言したひとはいなかったように思う。
わたしはというと感情的になりやすい。
最大の弱点。

どれだけ冷静でいられるか、訓練するのによいチャンスが巡ってきた。
人生初、呼び出しを受けての謝罪。

どうなることやら。
幸い10時間ではなく30分。
とにかく冷静に相手の言い分をしっかり聴きます。

●追記●
無事に終わりました。
状況経過を説明しご理解いただきました。
お話しできて、少しホッとしました。
わたし、喋り続けると、途中で息が切れたりする。
声が裏返ることも。
会話だといいんだけど、説明とかでずっと喋り続けるとダメ。
頭の悪さも関係している気がする。