いつもは午後9時までリコーダーの練習をするのだけど、腕がだるくなったから早めに切り上げ。明日は試験だから、もう頑張るのは止めよう。
プログラム・フォームを書いたり、色々まだやることがあるから。なんで今頃書いてるのかと言うと、すっかり忘れてたんです(笑)
応援のメッセージもらっちゃった。嬉しいですね。
子ども達が試験の前には、かつ丼作るんですよ。試験に勝つ(笑)。今日は自分のためにかつ丼作りました(笑)
明日は、もう、あんまり練習できないだろうから。気持ちがいっぱいいっぱいで。だから、今日は最後の練習だと思って練習してました。
試験の曲の一つ、何か違うというか、何か納得できていない曲があったのですが、今日ようやく、ジグソーの最後のピースがはまったような感覚がありました。ようやくこの曲が理解できたような感じかなあ。試験では、こんなふうにできれば、みたいなものがはっきりしたんじゃないかな。たぶん、本当に、最後のピースだったんだと思う。あとは、明日、試験で吹くだけ。
ピアノの試験で、こんなに不安になったことって、なかった。ピアノは3歳からやって来てるから、たぶん違うんでしょうね。
まだ3年しかリコーダーは吹いてないのに、ディプロマ試験を受けようなんて、無謀なんじゃないかって。試験曲は、私の実力で演奏することは無理なんじゃないかって。本当は、そんなふうに不安なんです。でももう、明日だから、やるしかない。
試験が午後で良かったです。関節炎は、朝が大変だから。身体が動くようになるのに時間がかかる。お昼寝しないようにしなくちゃ(笑)
試験とは全然関係ないけど・・・
一つ、決心したことがあります。常識とか、世間一般がどうとか、そういうことに囚われないで、私は私らしく、自分の気持ちに正直でありたい。自分の気持ちが間違ってるって考えたら、辛くなる。今、感じていることは、悪いことじゃないって。そう思ってる自分を否定するのをやめた。自分の気持ちを否定しないで、大事にしよう。だって、変えれないもの。変えようとしてきたけど、変えれなかったから。
想いがあふれ出しそう。