力丸ママの気ままな日記

時々日々の出来事を日記にします。

衆議院選挙

2012-12-17 15:29:11 | Weblog

前評判のとおり自民党の圧勝に終わりました。

当然の結果だと思います。

今回は景気が最悪になった上に国力が衰退し選挙率が上がるのかと思ったら戦後最低になりました。

それも若者の投票率が最悪だったそうです。

今の若者って無関心なのか!それともどうやっても変わらないと投げやりなのか???

若者たちの将来の年金だってこれからの景気、今後どうなるか?国土も脅かされている昨今国を守るためになどなどたlと思われていいるときにとにかく日本の政治が大切と思わないのでしょうか!

この国を若者たちが担っていくのに信じられません。

もうひとつ沖縄はいろいろな問題を抱えて物議がかもし出され県民の負担も多いのに投票率が一番最悪の県だと聞いてびっくりです。

沖縄は基地問題もパトリオットもうんぬん言えないでしょう。

本来は基地で働く多くの人が基地がなくなったら困ると言っている解説者も居られます。

と言うことは私たちが思っているほど基地や政治に無関心と思っても仕方ないですね。

あまりに大勝しておごるなかれ、景気を早く回復させて生活を安定させてほしいです。

写真は床屋さんに行ってきた力丸です。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝散歩 | トップ | おしゃれ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「日本よ甦れ!!」 (都忘れ)
2012-12-17 23:55:00
今晩は!!選挙が終わって静かになりました。国民の期待が大きければ大きいほど気持ちを引き締めて頑張って弱り切った国政を取り戻して欲しいものです。

さて、過日の絵里子ちゃんに対するお躾のママ様のお言葉に「賛成!!よくぞ!!」・・・・と思わず手を打ってしまいました。ママ様の絵理子ちゃんに対する深い愛情を感じました。きちんとお躾をする事がどれほど大切か、今は気がつかなくても必ず心の中に生きています。
成長を喜びながらも、責任を持って時には苦言を呈する事は簡単ではありません。見習わなければならない事と思います。家族・身内だからこそ大切な躾はしなければなりませんね。時にはムッとされようがひるまず躾は必要でしょう。きちんと事訳をはなされてのお躾、感心いたします。

床屋さんへ行って来た力丸君、美男子になりましたね。ワンちゃんも幾つ何歳になりましてもやはり身奇麗にしていたいものですね。人間なら尚更です。出かける前には自分だけではなく夫の身なりもてチエック・チエック!!年齢を重ねるにつれこの仕事が増えました。それにしても、力丸君も間もなく15歳ですか。
哲君の歳まではまだまだですね。哲君の老後と佐和様の毎日はひとつのお手本ですね。ママ様の優しい言葉かけはきっと佐和様の慰め、励ましになっておいででしょう。動物を介しての強い絆を感じます。

本気で日本を甦らせて欲しいものです!!期待して良
いのでしょうか?良いのでしょうね!!

どうぞお風邪にご注意なさってくださいませ。

そうそう、昨日は二番目の孫の「お食い初め」でした。
最初の孫と同じように・・・・・と、3年前の写真を見ながらお膳をこしらえました。いつの日にかそれぞれのアルバムを見ながら「同じやね!!」・・・・と誕生・宮参り・お食い初め・・・・・と成長の過程を見てくれるでしょう!!
都忘れサンへ (力丸ママ)
2012-12-18 09:43:45
孫だから目をつむってしらん顔もできるでしょうが私はやはり孫だからこそきちんと躾をしたいです。
先日も学校から帰ってすぐテレビの再放送之スイッチを入れました。
学校でお習字が合った日は筆やすずりをを洗ったりすることがあります。
先にすることをしていないのでテレビのスイッチを切りました。
そしたらおばあちゃんはいつでも見られるからずるいと又テレビをつけたんです。
私は「明日からおばあちゃんがやっていることを全部しなさい」と言って網1度テレビを消して台所に行ったらしばらくして「ごめんなさい」と謝りにきました。。そして筆を洗いに行きました。
今日だけはまぁ~なんて甘くしているとどんどん甘い道に行ってしまいます。
我侭を直すのも大変ですが心を鬼にします。

自民党は大勝したのですから前の自民党に逆戻りしない新しい自民党になって欲しいです。

お宮参りにお食い初めお孫ちゃんの成長が楽しみですね。
何時も感心しています (リンク)
2012-12-19 22:47:35
お忙しい毎日とお察ししていますがきちんとやることをして
お孫ちゃんの躾も手抜きなく 優しさと厳しさで接していられる事に尊敬します

何時かきっと有り難かったと思って下さる日が来ますよ。

選挙も終わり 自民党の圧勝に 嬉しさと心配の半分ずつです どうか 日本の経済を盛り上がらせて欲しいですよね。

 力丸君のちょっと怒ってる様なお顔 何やってるんや!って言いたげで可愛いですね、我が家も最近我儘がでてきました

耳はかなり遠く無り物音には動じなくなりましたが、
玄関のチャイムにはけたたましく吠えます 高い音には
かなり反応します ただいま!って帰って来手も知らないで寝込んでいる日があり 目をさまし アンタだれ?ってキョトン!していたりの日もあり 高齢者と高齢犬の我が家 頑張らなきゃ!です
リンクさんへ (力丸ママ)
2012-12-20 10:04:24
だんだん力丸はトリミングもダメかしら!と思うようになりました
私が孫のところから帰ってきても炬燵の中にいます。それから気配に気が付いて出てきます
昨日もオムツが外れていたので巻き直そうと思ったら一噛みされました。怖いので夫が帰ってきてから巻いてもらいました。。
我が家も一緒高齢者と老犬です。生傷が絶えません。

絵里子には最近厳しくしています
おばあちゃんが~なんて人のせいにしたら厳しくします。
その代わり昨日はお出かけしてブーツとバッグを買ってあげました
女の子なので帰りにバッグ提げてブーツも履いて帰りました。
うれしくて飛び跳ねていました。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事