goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の地・釧路発信!わくわくパソコン教室珍道中!

道東の街、釧路でパソコン教室を経営する作者が投稿する、教室発信珍道中!
教室で起こったハプニングや、笑い話を掲載中!

クロスロード ひさしぶりにみました

2006年09月25日 | シネマ情報
映画クロスロード 久しぶり、・・もう20年ぶりくらいにみました。
当時の感動は、今見ても衰えることはありませんでした。
この映画、ギタリストにはたまらない映画です。 ロバートジョンソンが、生前29曲 録音したが、 幻の30曲目があるはずだ・・それをレコーディングしたい・・とラルフ君が演じるのですが、ラルフ君頑張りました。 ギタリストからみても運指ばっちり! どうみても ラルフ君が弾いているとしか思えないほどです。
実はこの映画を見て、スティーブヴァイに衝撃を受けました。
その後、雑誌プレイヤーの ヴァイのインタビューを読んで、なお感銘。
見かけとは裏腹に(?) 音楽に対する姿勢がとてもまじめなんです。
当時、この映画をみて、インスパイアされて、ギターを新たに購入しました(笑)
今見ても、とっても面白い。最高!!
家内にみせたら 「え!20年前? しんじられな~い」
というくらいフルさを感じさせない(というか舞台が南部なので もともと古臭い映像だから?)
今、廃盤になっていて、 先日オークションでようやく入手しました。
この映画、最高です!
ストーリーに多少、無理は感じるものの、最後のヴァイと、ラルフ君のバトル(ラルフ君の演奏も ヴァイが吹き換えで演奏しています)が、すべてを吹き飛ばすくらい、最高です。




クロスロード

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル・カット みました 

2006年09月25日 | シネマ情報

ファイナルカット  みました。

ロビンウィリアムズですからね~
ほとんど、あたり映画なので、期待してみました。
チップを頭に埋め込み、一生を記憶する・・ということは技術的に可能・・という記事を、もう、10年以上まえに 何かで読みましたので、こういう映画も実にリアリティを持ってみることが出来ました。
過去の記憶も、かなり捻じ曲がって記憶されてしまう・・ということも
な~っとく・・。自分の記憶も、だいぶ、 捻じ曲がって記憶されているんだろうな~~と、おもっちゃいました

が、映画としては、ちょっと期待はずれ。
もうすこし、ひねりをきかせてほしかったな~

ファイナル・カット

ポニーキャニオン

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター 見ました。

2006年09月11日 | シネマ情報
先日のミッドナイトムービーセレクションshit_headさん プロデュースの ドクターを 拝見しました。

古い映画ではありましたが 医者から患者の視点にかわる映画が見事に描かれていました。
すばらしい!ほんとうに、すばらしい!
名作に古い新しいはないですね。

普段何気に暮らしている 自分たちに病気は 表裏のように関係しています。
明日はどうなるのか? 明日を考えさせられる素晴らしい映画でした。
お勧めです。






ドクター

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Vフォー・ヴェンデッタ みました!

2006年09月11日 | シネマ情報
9月30日に シネマパーティーで 上映予定の

Vフォー・ヴェンデッタ

みてしまいました~~!!

これ、最高でした。
さすが!!さすが ウォシャウスキー兄弟!!

半端な映画ではありません。
メッセージ性もつよいですが、ぜんぜん気にしないで見ることができます。
なによりも、面白い!
最後は、ないちゃいました。(ほんと)

おすすめっ!! 
・・が、 多少好みはあるかも。
僕は、こういった映画、大好きです!

超お勧め映画!


Vフォー・ヴェンデッタ 特別版

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライトプラン 見ました。

2006年08月18日 | シネマ情報
フライトプラン

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


フライトプランみました。
レビューでは悪評でしたが、そこそこたのしめました。
でも、犯人がわかってからは、ちょっと興ざめ。
彼が犯人だったら・・矛盾点がいくつもあって、あれ?おかしいぞ。
ってかんじ。
最後に、もう一ひねり欲しかったな~。

でも、見て損のない映画だとは思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールドルーキー 見ました。

2006年07月08日 | シネマ情報
先日の ミッドナイトセレクトザムービーで、
オールドルーキー ようやく見ました。
とっても感動。素晴らしい映画。
最近年をとったせいか 感動の映画がよいです。
夢を追い続け、実現させる映画ですが、男にとって 夢は必要ですね
僕もいつも 夢を見続けています。
いくつかは実現し、いくつかは、まだ実現していません。
気がつくと、人生の中盤まで来てしまい、残りの夢実現に向けて
本腰を入れなければ・・と、感じさせられました。
人生は短い。 こういった映画は、本当に刺激になりますね。

お勧めの一本!
ありがとうございました。



オールド・ルーキー

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 みました 

2006年07月03日 | シネマ情報
先日のパーティーで 
ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 見ました
正直、こんなに、素晴らしい映画とは思いませんでした。

そして 何よりも痛感したのは
やっぱり 曲は 歌詞だ・・・とうことです。
通常、音楽CDを 歌詞カードを見ながら 聞くということはしないし
DVD ライブ でも、 歌詞が 字幕で出ることは無いので
今回のように 曲を字幕付で見る・というのは
素敵でした。
やはり、 曲は 歌詞だな~



ウォーク・ザ・ライン 君につづく道 特別編

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 再び見ました。

2006年06月20日 | シネマ情報
こないだ、 ひさしぶりに インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説 再び見ました。

これ、最高!面白い!傑作!いつ見ても色あせない・!

・・・・というイメージがあったのですが
目が肥えたのか、今見ると、 ひどいです

これはないよな~ おかしいぞ! という シーンが 山のようにありました。

インディーが彼女を助けたシーンでは、敵のど真ん中にいるのに
2人だけの ラブシーンがあったり・・・最後のシーンでは
都合よく、子どもたちが、あとからやってきたり・・・

なんだかとってもへん・・・

いまみるととってもおかしい・・
救いは、やっぱり音楽。この インディーの音楽がすべてを救っています。

完成度は レイダースのほうが高いですね。

むかし、 「よかったな~」という映画を再度見ないほうが良い場合もあるのですね。


アドベンチャーズ・オブ・インディ・ジョーンズ コンプリートDVD

パラマウント ホーム エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングコング 見ました

2006年06月20日 | シネマ情報
ようやく キングコング 見ました。
3時間・・という長さが、見ることをためらっていましたが、見て驚き。
3時間なんてあっという間。
こんなに素晴らしい映画だとは、・・驚きました。
どうして コングが、美女にひかれていくのか・・・
なども丁寧に描かれていました。
また、 よくジャングル映画を見ていると「これ、実際は、虫だらけだよね」と、思ってみていることが多いのですが、ちゃんと、虫も一杯出てきます。
設定がむちゃくちゃなのに、感情移入がちゃんとできるのはこういったところですね。
すばらしい!ブラボー !! すばらしい!!
これ、お勧めです!

めちゃ、お勧めです。


キング・コング プレミアム・エディション

ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン

このアイテムの詳細を見る
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリザベスタウン みました。

2006年05月31日 | シネマ情報
先日の シネマパーティーで エリザベスタウン を上映しました。

これ、 とっても怖かったんです。
なにが怖いかって・・・
予告編が、あまりに素晴らしすぎて、 予告編倒れにならないかと・・(笑)

実際にみてみたら 予告編から受けるイメージとは
たしかに、ストーリがちがいましたが
(予告編からは 父親のもとへ飛ぶ、飛行機を降りてからが不思議の旅のはじまり・・
のように感じましたが、実際は、そうではありませんでした・・)

でも、 予告編に負けませんでした。

見終わって、自分でも苦笑してしまったのは、
個人的に、 主人公に感情移入するよりも、男の子を持つ父親として
骨壷のほうに感情移入してしまったことです(大爆笑)



エリザベスタウン

パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする