こんにちは!
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室です!
来月、2025年7月21日(月・祝)にイベントを開催します!
今回は「小・中学生限定!なぞ解きゲーム大会」です!
問題を一つずつ正解してゴールを目指そう!!
どんなゲームをするかは当日のお楽しみ……!
お友達もさそってみんなで夏休みの思い出を作ろう☆
お茶やお菓子を用意しています♪
必要な持ち物等もございませんのでお気軽にご参加ください!
参加費は無料となっております!
事前予約制で定員は8名までとなっております。
お友達やご家族の方を誘ってのご参加も可能です!
過去のイベントの様子はこちらから!
TEL:0154-32-3090
こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室のブログです!
2025年6月29日(日)に詐欺電話対策イベントを開催しました!
こういったスライドを作成して、皆さんにお話をさせていただきました。
6名の方々にお越し頂きました。皆さん真剣に聞いていただいております。
電話がかかってくることがあると思いますが、怪しい電話も少なくないので知らない番号には出ない方がいいですよ、というお話だとか……。
スマホでインターネットをしているとウイルスに誘導されてしまった、というお話もさせて頂きました。
皆様もどうかお気をつけて……。
スライドの説明後には、参加者の方々との質疑応答の時間も設けさせて頂きました。
そしていつも通り、アンケート用紙にも感想を記載していただきました!
無料参加で楽しんでいただけました!
次のイベントも、生徒さん以外の外部の方もご参加出来るようにしておりますので、もしよろしければご検討いただけましたら幸いです!
過去のイベントの様子はこちらから!
TEL:0154-32-3090
こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室のブログです!
今年も小中学生向けの夏休みキャンペーンを実施致します!
2025年7、8月中に新規申込された方は、授業料が半額になるチケットを6枚お渡しさせて頂きます!!
(小・中学生限定となります。高校生以上の方にはチケットをお渡し出来ませんのでご注意くださいませ)
10:00~12:00、13:30~15:30、16:30~17:30、19:00~21:00
上記4種類の時間帯にて授業を行っております。
お好きな時間帯にご予約頂き、授業を受講して頂くことが可能です!
・パソコンでゲームを作ってみたい!
・パソコンが苦手なのを克服したい!
・ワード、エクセルをこの機会に学んでみたい!
・将来のために資格取得を目指したい!
という方は是非ご連絡いただけましたら幸いです!
※日・月・祝日は教室をお休みとさせていただいております
※8月14日(木)~8月18日(月)の期間はお盆休みとさせていただいております
ご迷惑をおかけしますが宜しくお願い致します。
=============================
★ワード&エクセル&パワーポイント活用講座
★コンピュータサービス技能評価検定認定校
★パワーポイント検定(サーティファイ認定校)
★ジュニア・プログラミング検定(サーティファイ認定校)
=====検定は毎月実施!外部受験の方もOKです!=====
・お申し込みは 電話0154-32-3090
わくわくパソコン教室 新川校 まで
住所:〒085-0047 釧路市新川町14-5
メール:wakupc.info@gmail.com
<授業時間>
午前 10時00分~12時00分 火・水・木・金・土
午後 13時30分~15時30分 火・水 金・土
ジュニア 16時30分~17時30分 火・水・木・金
夜 19時00分~21時00分 火 金
<電話対応時間>
9時15分~18時15分 火~土(祝日除く)
それ以外の時間、および
授業中につき、出られない場合は
留守番電話が応対させて頂きます。
日曜・月曜・祝日はお休みをいただいております。
どんなことでも気軽にご相談下さい。
こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室にて講師をしております、橋本と申します!
最近、授業を実施していますと、あるご質問をお受けすることがあります。
それは「YouTubeの動画をダウンロードしたい」……という相談です。
どうやら「出先でも音楽を聴きたい」「広告に邪魔されずに動画を見たい」という理由なようなのですが……。
YouTubeの動画をダウンロードする、改変・修正するような行為は「利用規約違反」となります。
著作権違反じゃないの? と逆に聞かれることもあるのですが……違法アップロードされた動画をダウンロードをした場合は著作権違反となります。普通の動画と違法動画の見分け方が難しいので、ここについてお話しすると更に話がややこしくなってしまうのですが……。
ややこしい話はおいておきまして、
当教室ではYouTubeのダウンロードを手助けするような行為を行うことは出来ません。
理由はYouTubeの利用規約違反に該当することだから、です。
申し訳御座いませんが、ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
……まあ要するに、ダメなことはやっちゃいけませんよ、ということですね。
今回の記事はこちらのページを参考にしながら作成させて頂きました。この件についてより詳しく知りたい……という場合はご覧頂けたらと存じます。
YouTubeの動画をダウンロードしたら違法? 罪になる行為とは
こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室のブログです!
7月の検定試験のご案内です!
コンピュータサービス技能評価試験(CS試験)及びサーティファイ試験の
申込締切日は7月9日(水)、
試験日は7月26日(土)となっております。
試験時間は16:00開場、16:30から試験開始となっております。
外部受験も受け付けております!
ご連絡お待ちしております。
=============================
★ワード&エクセル&パワーポイント活用講座
★コンピュータサービス技能評価検定認定校
★パワーポイント検定(サーティファイ認定校)
★ジュニア・プログラミング検定(サーティファイ認定校)
=====検定は毎月実施!外部受験の方もOKです!=====
・お申し込みは 電話0154-32-3090
わくわくパソコン教室 新川校 まで
住所:〒085-0047 釧路市新川町14-5
メール:wakupc.info@gmail.com
<授業時間>
午前 10時00分~12時00分 火・水・木・金・土
午後 13時30分~15時30分 火・水 金・土
ジュニア 16時30分~17時30分 火・水・木・金
夜 19時00分~21時00分 火 金
<電話対応時間>
9時15分~18時15分 火~土(祝日除く)
それ以外の時間、および
授業中につき、出られない場合は
留守番電話が応対させて頂きます。
日曜・月曜・祝日はお休みをいただいております。
どんなことでも気軽にご相談下さい。
こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室のブログです!
先日、当教室ではメルカリのイベントを開催させて頂きました。
そのイベントでは「メルカリとはどういうものか」「登録の仕方」「売買の方法」について簡単にお話させて頂きましたが……。
イベントだけでなく、授業でも実施させて頂いております!
・商品の探し方、購入方法
・実際の出品、そのやり方
・梱包、発送のやり方
・その他、メルカリを使ううえで覚えておきたいこと、等……
メルカリについて学びたい、という方も当パソコン教室は歓迎しております!
無料体験も実施しておりますので、この機会に是非お越しくださいませ!
=============================
★ワード&エクセル&パワーポイント活用講座
★コンピュータサービス技能評価検定認定校
★パワーポイント検定(サーティファイ認定校)
★ジュニア・プログラミング検定(サーティファイ認定校)
=====検定は毎月実施!外部受験の方もOKです!=====
・お申し込みは 電話0154-32-3090
わくわくパソコン教室 新川校 まで
住所:〒085-0047 釧路市新川町14-5
メール:wakupc.info@gmail.com
<授業時間>
午前 10時00分~12時00分 火・水・木・金・土
午後 13時30分~15時30分 火・水 金・土
ジュニア 16時30分~17時30分 火・水・木・金
夜 19時00分~21時00分 火 金
<電話対応時間>
9時15分~18時15分 火~土(祝日除く)
それ以外の時間、および
授業中につき、出られない場合は
留守番電話が応対させて頂きます。
日曜・月曜・祝日はお休みをいただいております。
どんなことでも気軽にご相談下さい。
こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室のブログです!
毎月、当教室では教室NEWSを発行し、提供させていただいております。
そちらと同じ内容のものをこちらに掲載させて頂きます!
もしよろしければ是非ご覧くださいませ!
=============================
★ワード&エクセル&パワーポイント活用講座
★コンピュータサービス技能評価検定認定校
★パワーポイント検定(サーティファイ認定校)
★ジュニア・プログラミング検定(サーティファイ認定校)
=====検定は毎月実施!外部受験の方もOKです!=====
・お申し込みは 電話0154-32-3090
わくわくパソコン教室 新川校 まで
住所:〒085-0047 釧路市新川町14-5
メール:wakupc.info@gmail.com
<授業時間>
午前 10時00分~12時00分 火・水・木・金・土
午後 13時30分~15時30分 火・水 金・土
ジュニア 16時30分~17時30分 火・水・木・金
夜 19時00分~21時00分 火 金
<電話対応時間>
9時15分~18時15分 火~土(祝日除く)
それ以外の時間、および
授業中につき、出られない場合は
留守番電話が応対させて頂きます。
日曜・月曜・祝日はお休みをいただいております。
どんなことでもお気軽にご相談下さい。
当教室の姉妹校、わくわくパソコン教室 文苑校では、
「求職者支援訓練」を行っています。
こちらは求職に役立つスキルを身に付けていただくための教室となり、
場所はフクハラ公立大前店2階になります。
文苑校にて
「じっくり学ぶWebデザイナー科」受講生募集中!もうすぐ締切です!
6カ月で必要なカリキュラムをギュッと詰め込み、
ゼロからホームページをつくれるスキルを勉強します。
またJavaScriptの基本も勉強できます。
受講料は無料、
テキスト料金は5,000円です。
■コース説明会
下記日程でコース説明会を予定しております。お気軽にお越しください。
・6月21日(土)11:00と13:00
■期間中に学ぶソフト
・イラストレーター
・フォトショップ
・VSコード
■期間中に学ぶ言語
・HTML5&CSS3
・JavaScript
■期間中に取得できる資格(任意・費用別)
・Illustratorクリエイター能力認定試験 スタンダード
・Photoshopクリエイター能力認定試験 スタンダード
・Webクリエイター能力認定試験 エキスパート
お問い合わせは
わくわくパソコン教室文苑校
電話 0154-65-1909(平日9:00~16:00)
http://rcorporation1997.com/humizono.html#mark2
就職を想定する職業・職種 | Webデザイナー・グラフィックデザイナー |
---|---|
訓練目標 | Webデザインに必要な知識、それに係るソフトウェアの実践的なスキルを習得し、各コンテンツの制作の流れを体験、ホームページ作成までの実践的な能力を身に付けてWebデザイナーの仕事に従事する。 |
訓練概要 | Webデザイン・HTML・CSSを基本から応用技術まで習得。 Web制作に必要なIllustrator・Photoshop・VSCodeを用いた実践的なWeb制作技術の習得。 |
訓練終了後に取得できる資格 |
※全て任意受験 |
訓練期間及び訓練時間 | 令和7年7月11日(金)~令和8年1月7日(水)9時10分~15時40分 放課後就職支援等を実施する場合があります。 9/5、11/14は9時10分~14時40分 |
自己負担額 | 教科書代5,000円(税込価格) 受講料無料 |
募集に関する情報 | |
募集定員 | 15名(受講申込者が1名でも開講します。ただし選考試験はあります。) |
募集期間 | 令和6年5月28日(水)~令和6年6月24日(火) |
選考日 | 令和6年6月30日(月) |
選考結果通知日 | 令和6年7月3日(木) |
訓練対象者の条件 | パソコンのキーボード・マウスの操作、ファイルやフォルダの操作などパソコンの基本操作ができる方で、文字入力ができる方。 |
受講申込みのご相談は、お近くのハローワークまで | 公共職業安定所一覧(北海道) |
訓練実施施設に関する情報 | |
訓練実施施設 (訓練実施機関) |
わくわくパソコン教室文苑校(有限会社アール) |
訓練実施施設の所在地 | 北海道釧路市文苑4丁目1-6 フクハラ公立大前店2階 |
こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室にて講師をしております、橋本と申します!
Nintendo Switch 2 が発売されて1週間経ちましたね。
皆様楽しんでいらっしゃるでしょうか?
え、私? 私は……抽選に当たらなかったので……はい。
夕方、ジュニアコースの授業では「せんせー、Switch2当たらなかったんだってー?」「うるさいでございますことよ! アナタたちだって当たらなかったんでしょ!」なんてコントをしております。
うちの教室の人たちは(多分)みんな当たってない。悲しい。
余談ながら、私が一番やりたいなと思っているのはカービィのエアライダーです。
一方で「Nintendo Switch 2 の発売後4日間の世界販売台数が350万台を突破」なんてニュースもありました。
どれくらいスゴイことかというと、前のSwitch 1の初週の世界販売台数で150万台です。倍以上ですね。
更にSwitchの前のハードであるWiiUの場合、"国内"総販売台数が330万台なわけで……。
如何にSwitch 2が人気かがよくわかりますね。すごい……。
ですが陰では転売が行われていることも、残念ながらまた事実。
ヤフオクやヤフーフリマ、メルカリでの転売行為は禁止されているのですが、そんなの知りませんと言わんばかりに転売する方々、通称転売ヤーが残念ながらいらっしゃいます。
ただし、正式なルートから購入した場合はレシートが保証書になるのですが、転売ヤーから購入した場合はそのレシート(保証書)がつかないことになります。
ようは保証対象外になってしまうということなので、ちゃんと正しいルートから購入するようにしましょうね。
……まあ、私はその正しいルートの抽選に当たらない悲しきモンスターとなっておりますが……。
つ、次の抽選の時は当たるもん!!