goo blog サービス終了のお知らせ 

道東の地・釧路発信!わくわくパソコン教室珍道中!

道東の街、釧路でパソコン教室を経営する作者が投稿する、教室発信珍道中!
教室で起こったハプニングや、笑い話を掲載中!

少し遅れてですが^^

2025年04月25日 | スタッフブログ

こんにちは!

わくわくパソコン教室新川校 能戸です♪

最近は子供たちの影響か「働く細胞」にはまってしまい、
子供と一緒になってアニメや漫画を見始めています。

あまり漫画には詳しくないのですが、
最近の漫画って凄いですね!

大人も一緒にはまってしまう!!!

いつでも好きな時にみることが出来る
ネットフリックスやアマゾンプライムなどの
サブスクリプションにも感謝です(^^)

まだまだお話には続きがあるので
楽しみも続きそうです☆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年は左肘を骨折していました

2025年04月18日 | スタッフブログ

こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室にて講師をしております、橋本と申します!

去年の1月に、私は氷で転んで左肘を骨折してしまっていました。
それも完全脱臼のおまけ付き。あの時は本当に痛かったです……。

氷の上で滑ってどてーん、と転んでしまい、痛みと滑って立てなかったので倒れたまんまとりあえず家族に電話。
「やっちゃったよ」「やっちゃったんだねぇ」なんて吞気な会話をしていたら、たまたま通りすがりの方に起こして頂きました。あの時は本当にありがたかったですね。

その後は救急車を呼ぼうと119番したのですが「頭を打ったわけではない」「立って歩くことが出来る」ということから、なんと来てくれませんでした。
恐らく、一番の原因は「当人の声が妙に冷静だったから」なんでしょうが……ジタバタしても仕方ないと、なんだか妙に落ち着いていたのです。
仕方ないのでタクシーを呼び、近くの病院にお世話になることに。
先程電話した家族は動けない事情があったので、単独で動かざるをえませんでした。

付き添いもおらず1人で行ったせいか重症だと思われずに普通の患者として扱われ、更に初診だったので痛みに耐えながら用紙に必要事項を書く私。
当時は「骨折しただろう」と思いつつもあくまで推定でしたので、優先するようお願いすることも出来ませんでした。他の患者さんも当然いらっしゃるので、多分聞き入れてくれないでしょうし……。
その後、あいたーなんて言いながらレントゲンを撮影した後、診察室へ。
そこには「大変だ大変だ」と言わんばかりに大慌てしている看護婦さんたちが。
「なんで1人で来たんですか!?」と言われる私。
「いや……まあ……1人だったので……。家族も今はちょっと動けないんで……」としか言えない私。
直接は言われませんでしたが「本来救急車で来るような重症患者がのこのこ1人で来た状況」だったので、病院側もビックリだったんでしょうね。
まあ私は救急車に断れたので仕方ないのですが。
救急車をタクシー代わりに使う人もいるので仕方ないのでしょうね……。でもちょっと根に持ってたりします。ちょっとだけよ。ミンナニハナイショダヨ。

そしてその日のうちに脱臼を治す手術をすることに。骨折よりも脱臼の方がよっぽど大変な状況だったようです。
……まあ、手術といっても麻酔で眠っているうちにがこん、と骨をはめるだけだったので1分で終わったそうなのですが。

その後は1週間ほど空けてから(これは私の希望込みです。しばらく教室に顔を出せなかったのでそのための処理を色々したかったので……)
骨折を治すため、そしてすぐ骨が外れる状態だったのでそれをなんとかするための本格的な手術をすることに。
よっぽど上手くいったらしく、主治医さんと話すたびに「いやー上手くいったよほんとに!ボルト入れなくて済んだしね!」とドヤ顔で仰っておられました。そ、そうすか……。

ただ、教室は約1ヶ月程お休みすることになってしまったので、そのことは本当に申し訳なかったですね。当時の生徒の皆様にはご迷惑をおかけしました(その頃は多分SNSの更新も出来てなかったと思います)。
リハビリにも時間がかかりましたが、今は大丈夫です! 元気いっぱい! 夢いっぱい!

北海道生まれ、北海道育ちということもあり、多少の雪道や氷道は「まー大丈夫でしょ!」という驕りがきっとあったのですが、この件でそんななけなしの自信をを粉々に粉砕されてしまいました。
雪道、氷道は気を付けて歩かないといけませんね。本当に。
なので先月までは本当にびくびくしながら歩いておりました。滑るの怖い、転ぶの怖い……。
4月に入った今は雪も氷もすっかりなくなりましたので一安心です!

皆様も本当にお気をつけて!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉の季節ですが……

2025年04月04日 | スタッフブログ

こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室にて講師をしております、橋本と申します!

花粉の季節ですね。
幼い頃から花粉症の私は、この時期は少ししんどくなりがちでした。
……が、釧路はスギ・ヒノキは自生しておらず、それらの花粉の飛散がない街と言われています。
そのおかげで特別体調が崩れることもなく過ごさせていただいております!

花粉症は落ち着いてはいるものの、アレルギー性鼻炎でもあるので、時々鼻をかんで過ごしておりますが……こればかりは仕方ありませんね。

そういえば先月、東京旅行へ行ったという記事を書かせて頂きましたが、実はその時花粉で少々体調を崩したりもしました。
釧路から外へ出かける時は、その辺りも気を付けないといけませんね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしの宝物・・・

2025年03月28日 | スタッフブログ

こんにちは!

釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室 わくわくパソコン教室にて
講師をさせていただいている能戸です^^

そろそろ衣替えの時期になってきました!

少し前に実家の母から「懐かしいものがあるよ」と
連絡をもらい、早速実家へ☆

私が小学校の頃から大切に集めてきたミニチュアでした~

元々小さなものをちまちま集めるのが大好きで夢中で集めて
ディスプレイするのが楽しかった( *´艸`)

今は飾っても娘のおもちゃになってしまうので
飾るのは諦めてリカちゃんのお部屋で一緒に遊んでいます♪

この使い方の方がミニチュア達も嬉しそうな気がします・・・
たまにリカちゃんのご飯が豪華になりすぎていることも(笑)

捨てずに取っておいてくれた母に感謝です!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃ってすごい……!

2025年03月21日 | スタッフブログ

こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室にて講師をしております、橋本と申します!

少し前の話題になりますが、鬼滅の刃の映画「無限城編」の上映日が決まりましたね。今年の7月18日なのだとか。
「第一章」と書かれているので、二章、三章と続いていくのですかね。

今でこそ、前の映画「無限列車編」でとんでもない大ヒットを残し、ブームになった鬼滅の刃ですが、
私が初めて知ったのは夕方、小学生たちの授業をしていた時でした。
当時は子供たちとお話するために見始めましたが、なるほどこれは確かにブームになるのもわかる面白さ。
結構ドハマりしてしまいました。
……私がおおよその内容を覚えた頃には子供たちの関心は別のものへ移ってしまっていましたが……お話出来なくて悲しい。

前の映画「無限列車編」は結局見れていないですが、今回の映画は公開後は時間を見つけて見に行きたいな、と思っています。
その時には教室に通っている小学生たちとお話出来たら……いいな!(笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごの美味しい季節ですね♪

2025年03月14日 | スタッフブログ

こんにちは!

釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室 わくわくパソコン教室にて
講師をしている能戸と申します^^

これからスタッフブログを更新していくので
ぜひお付き合いいただければ嬉しいです!

気温も少しずつ暖かくなり春らしい日も増えていきそうですね♪
もう雪は降らないといいなあなんて思ってしまいます(*_*)

さてさて、春になると何故か食べたくなる苺!!

娘も苺が大好きなので、この季節になると
よくスーパーで「いちご買って~」と粘られます・・・

最近はありがたいことに苺が安い!
しかも甘くてすっごく美味しい(´▽`*´▽`)

ということで娘に苺のケーキを作ってもらいました!

トッピングにはカラフルシュガーをおもいっきりのせて
娘なりに可愛く出来たようで母も満足^^

ケーキの上にも中にもいっぱいの苺に家族で大満足でした☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の府中へイタリア料理を食べにいってきました

2025年03月07日 | スタッフブログ

こんにちは!
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室にて講師をしております、橋本と申します!

これから週1回ペースで、教室の講師の何気ない日常を描いた
スタッフブログを更新して参ります。
どうかお付き合い頂けましたら幸いです。

私、先月の2025年2月にプライベートで東京に行ってきました。
東京でおいしいものを食べたり、美味いものを食べたり、それからえーと……メシを食したり……(笑)。
まあ色々食べたわけですが、ちょっとご紹介したいお店がありましたのでお話させてください。


イタリア料理を食べに行こう』!
(本当はお店の出入口も写した写真を使いたかったのですけど、諸事情で使えませんでした。無念)

東京の府中駅南口から徒歩1分の場所にあるイタリアンレストランです。
まあ私、府中は不慣れなので迷って10分ぐらいかかってしまいましたが……それはさておき。

一部界隈ではちょっと有名なこちらのお店。
前から行きたいと思っていたのですが、中々行けずにいたところ、東京に行く機会があったので今回足をのばしてみました。
今回はお昼に行ったのでランチメニューを注文。最初に前菜をいただきました。


ン ま あ ~ ~ ~ い ! !

美味しいのはいいのですが、ここで問題が発生。
実は旅行当時は浮かれていて、料理の情報をメモしてくるのをすっかり忘れてしまいました。
なのでどんな料理かは解説出来ないのですが……あの……「写真の料理、美味しそうだなぁ」って思って頂けますと助かります(笑)。


パスタ(パン付き)!
ン ま あ ~ ~ ~ い ! !
味に目覚めたァーッ


お肉料理!
こんな味がこの世にあったとはァーーーッ 幸せだァーーーッ
ン ま あ ~ ~ ~ い ! !


そしてデザートのチョコケーキ!
ン ま あ ~ ~ ~ い ! !
また来るよ!何回でも通うもんねー

こちらのお店のオーナーさん、落合務シェフさんの会社に以前お勤めになっていたとHPに記載がありました。道理で美味しいわけですね。

今回私はランチメニューをいただきましたが、どうやらディナーメニューも充実しているようでした。
北海道にお住いの方は伺うのは少し大変だと思いますが、
関東の方へ在住の方は一度食べに行ってみては如何でしょうか。オススメです。

さて、ここからは余談。
私が羽田から新千歳空港へ飛行機で飛ぶ日、本当は夕方の飛行機に乗る予定だったのですが機材トラブルで朝早くの便に変更となりました。
その後、JRで南千歳から釧路へ帰ったわけですが、私が南千歳から離れた瞬間から大雪が降り始め、新千歳空港の便がガッツリ飛ばなくなる事態に……。
もし機材トラブルがなければ私はその日のうちに北海道に帰ってくることは出来ませんでした。不思議なこともあるものですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくパソコン教室のスタッフブログ 更新しました

2013年04月03日 | スタッフブログ
釧路市で「わくわく&癒し空間」を提供し続ける
夢と魔法のパソコン教室
わくわくパソコン教室のスタッフブログ
更新しました

クリック!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする