goo blog サービス終了のお知らせ 

ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

2/9の夢

2008年02月09日 | 向こうで見たり調べたりした夢
睡眠時間は9時間半くらい?
起きたら熱は若干下がってました
今日の夢は面白かったです!!

①HPB
HPブラヴァツキーが出てきました。
小さめの老婆姿でした。(おばあちゃんとおばちゃんの間くらい)
座っている老婆の周りには取り巻きっぽい人が数人いました。
入院している少年のカウンセリングをする予定があると
言っていて、「退院したら行く。満月の日になるだろう」
と話していました。
私はすごく不思議な感じの場所にいて、老婆から
かなり近いところにいました。
老婆の考えていることが良く分かり、同じ魂?というか
鏡に向かい合っているような、そんな感覚でした。
老婆と向き合って、前髪を撫でたりとか
じっと見詰め合っていました。

②カレンダー。
予定のびっしり書き込まれたカレンダーを破っていました。
そこには重要な事がいっぱい書かれているように思えて
私は読もうとしたんですが、内容はあまり覚えていません。
パステル調のイラストのついたカレンダーで
2007年のものだったと思います。
洞窟?で何かイベントをした日などが書かれていました。

③長野?
多分、また長野県にいました。
あまり覚えていませんが…。
前の会社の営業の人が出てきたように思います。

④和風な家。
家にいました。割と大き目でした。
自分の家ではないと思います。
間取りが複雑で行動しにくい家でした。

⑤④の家の続きかもしれません。
和風な家の庭にいました。
そこは中学の時に一緒だったアミちゃんという子の家
ということになっていて、泊まりがけで遊びにいったようでした。
お母さんらしき人もいました。
畑には犬とうさぎがいて、
外で遊んでいました。
夕暮れ時なのか、ちょっと暗っぽい感じでした。

⑥Ai先生。
OnenessWebのAi先生が出てきました。
(と言っても顔は違って、夢でその人をAi先生と認識していた)
夢について質問され、「意味がなさそうな夢と、メッセージ的な
夢と、どちらの方が割合的に多いと思う?直感で答えて」
と聞かれ、悩んだけどすぐに「メッセージ的なものが多いです」
と答えていました。
Ai先生はそれを聞き、夢を活かす方法が二つあるから
試してみたらどうかと教えてくれました。
残念ながら、内容は覚えていません

⑥の夢を見た後に、「ああそうか、じゃあ⑤の夢の
友達のアミちゃんは、OnenessのAmiさんだったんだな」
って思いました。
HPBが出てくるとか、何だかディープな夢ですよね(笑)
今日の夢は久々に面白かったです

12/12の夢

2007年12月12日 | 向こうで見たり調べたりした夢
睡眠時間は~、9時間?
今日は12/12でまたポータルを通過した日に
当たると思うんですが、起きたらスッキリしてました。
体が重たいのが治っただけでも気分がかなり良いです^^


①新聞。
新聞か雑誌…多分、新聞だと思う。紙が灰色でした。
そこに、募集記事があって
「馬を飼ってくれるなら、家も土地も無料で貸します」
というような内容でした。
馬は希少な種類で、恐らく飼う人が不足したか何かで…。
私はその記事を見て
「よっしゃ来た~!!
と喜んでました。


この夢のあと一度目が覚めて、また寝ました。
その時に「いい夢見たな~」って喜んでました

②野球。
野球をしてました。プロ野球でしたね。
私は、レギュラーではないけど、ピンポイントで起用して
もらってました。投手でね、中継ぎ。
女性だとむしろ相手は打ちにくい…とか何とか言って。
監督は星野でした。チームは多分巨人だったな…。
Cは出てこなくて、何故かY講師が夢には出てきてました。
Y講師が何か私をほめたので、私は照れ隠し?なのか
思いっきり彼の背中を叩いてました(笑)

久々馬ですよ~。馬、ゴーサイン?


12/8の夢(追加)

2007年12月09日 | 向こうで見たり調べたりした夢
昨日の夢で書き忘れがあったので、追記。

目覚める直前に見ていた夢です。

誰かに言われていました。

「人は、人間の正面ばかりに気をとられがちである。

光が当たっているのは、正面だけでない」

というようなことを説明されながら、ある人物を
いろんな角度から観察していました。

11/1の夢

2007年11月01日 | 向こうで見たり調べたりした夢
頑張って今日も早起きできました
お天気が良かったら大掃除でもしたいくらいですが今日は曇り
のんびり少しずつ片づけをしようっと

今日の睡眠時間は10時間かな?
指輪はなし。
メモ取ったのでいっぱい覚えてます

①Cと来るまで旅をしていました。
わびしい景色の、道も狭めなところ。
ある地点で車中泊しようとして、おそらくそのまま寝ました。
翌日起きて地図を見たら、意外と思っていたよりも
行程が進んでいなくて「え、まだこんなとこにいるの
どこかで道間違えたんじゃない?」って話してました。

②学校のような建物。
生徒のAちゃんから携帯で連絡がありました。
その子も同じ建物の中にいたと思います。
Cがリュックを忘れていったから持って帰ってきて欲しいと
言っていると言われました。

③また、学校。
教室のようなところから移動しながらのワンシーン。
生徒のKYとNMが「今回のテストは皆良くなくて懇談会で
色々言われたけど、うちらは塾のおかげで成績良かったから
言われなくて済んでよかったよねー」と話してるのを
小耳に挟んでいるという場面でした。

④本棚、マンガ。
とメモにありますが、不明

⑤昔の実家にいました。
母はキッチンにいて、父は父の部屋に居ました。
私とCは昔の私の部屋にいました。
何かでCと口ケンカになり、Cが「会話が足りないね」と
言ってました。それに対して父が何か言ってました。

⑥また、学校。今度は大学かな。
お昼時でした。大きなコンビニ(ファミマ的)があり、
そこでご飯を買おうとしてました。
沢山食べ物が置いてあって「人数が多いところにある
お店だもんなぁ」とぼんやり思ってました。

⑦学校、部活の勧誘。
とメモにあるけど…イマイチ思い出せません。
何となく、イメージは浮かぶんですが。

⑧新庄。
新庄がドラマで活躍してました。爽やかでした。
私は新庄と親しいような感じでした。

⑨キャプテン翼の翼くん。
が、実在してました。
私と同じ車に乗っていると話では知っていたけど
実際にその車から下りてくる翼くんを見て
「わー、本当だ!」とそれを興奮気味に誰かに話してました。
翼くんは実際にサッカーシャツを着てたと思う

⑩幼馴染のYR。
が、兄と会話していました。
YRの兄は何故か外国人のようになっていて英語しか話せなくて
コミュニケーションをとるのが大変そうでした。
そこにYR母がいて(YR母は私の中学時代の塾の先生)
YRがどんな英語を話すか厳しい顔でチェックしてました。
難しい事に挑戦するYRは真剣な顔でした。

ここまでが、朝7時までの夢(メモしたもの)
この下は、その後の夢です。

⑪昔の彼氏…。
いつもの如く、また奴が出てきました。
そいつの事について誰か女の子と話してました。
そいつが誰と付き合って今どうしているのとか、そういう事を
話していたら、ステージにそいつが出てきて
何かパフォーマンスをやってました。

⑫うーん?
Cがツーリングから帰って来た、という設定で。
少し離れたところに、600円でボウリング投げ放題かつ
飲み物飲み放題のところがあって、そこに行こうと
誘おうとしていました。でもCは疲れて帰ってくるし
嫌っていうかなーとか思ってました。
あと、おでんとかロールキャベツがバイキング風に煮込んである
のがあって、お皿にそれを取ろうとしてました。
良く分かりませんが。

⑬歩いてました。
近所を歩いていて近道しようと思って知らない道に入ったら
新しく建物が建設されていました。
宗教施設のような感じでした。
大きな建物で、政治家とかも関わっていて、テレビでも
近日オープンと取材されていました。
そこを通り、更に寂しげな道を通って家に向かいました。
途中またもう一つ宗教的な建物に遭遇し、それが
自分の知っている道と繋がっていたので、「危ない危ない、
こっちに曲がって帰らないと」って思って
道を一旦曲がって、家に帰りました。一応近道でした。
家に帰って(古い実家)母にそのことを話していたら
「危ないから、そこは通っちゃダメ」と言われました。

⑭大学。
大学の講義に遅刻ギリギリに入室しようとしたら、
入り口が生徒の多さで詰まってしまって、残り数人と
いうところで締まりそうになりました。
私はギリギリ最後の一人でした。
その日の講義は実際に体験するようなものになっていて、
私一人が被験者のような形で参加することになりました。
二つの実験的なことをやりました。
一つは忘れたけど、もう一つは講師(ボス)が四つん這いになって
私を背中に乗せてくれて、イメージの中を
すごいスピードで走り抜けるというものでした。
広大な緑の中だったり、普通の待ちの景色だったりしたと思います。
ボス(というハンドルネーム)は実在する人で、
私はあまり好きではないんですが、この体験はとても面白くて
授業が終わってからはすっかりファンになってました。
その講義には意味があって、ボスの伝えたかった事と、
自分が発見した事が同じだったので、いいものを得たようでした。

⑮研究室?
おそらく大学の研究室…と思われるところ。
少人数のチームを組んでいました。
少し年上の男性がいて、その人が精神的に不安定になってて
悩み相談のようなものを受けていました。
場所は長野県で、その人は少し遠くから通っていると
いうことでした。

はー、夢を沢山見すぎて、書くのが大変
意味がありそうなのは
①、⑩、⑬、⑭
かな?
あまり現実と関係ない夢が多かったですね。
ボスの背中は意外と筋肉質でしっかりしていて、乗り心地が
良かったです面白かったなー。
あとは、今日はしんみりと暗いムードの夢が多かったように
思います。


10/6の夢

2007年10月06日 | 向こうで見たり調べたりした夢
睡眠時間は10時間くらい?もうちょっと?
気候がいいせいか、最近良く眠れます

今日の夢は、基本的に明日のボーリング大会(塾主催)の
ことが気になってそればっかりでした
なので、あまり深い意味はないと思います。
前後の繋がりが不明なところが多いので、覚えている
項目を挙げる形で記録します。

①白いご飯を美味しそうに食べてた(笑)
お祭りか正月か?人がいっぱい集まるようなめでたい時で
レストラン系は軒並み長い列。
なのに私は白いご飯が一番…と食べていました
最近、とにかくご飯が美味しくて…
でも何も夢でまでご飯を噛みしめんでもよかろーに

②ボウリング。
レーンの予約やら生徒を引率したりとか…
気になってることがそのまま出てきたかなと思います。
そう言えば私はマイボウルとマイシューズを忘れて
どうしようーって焦ってました。
明日は気をつけて忘れないようにしよう

③白い犬。○○○犬という種類で…覚えてない(実在せんと思う)
人との言葉が理解出来、喋ることは出来ないけども
記号の組み合わせとかで意思疎通が出来るという犬でした。
何故か気に入られてしまって、一緒に生活を
するようになっていました。うちの愛犬よりも若干大きくて
なかなか可愛い子でした。ほとんどテレパシー的に
犬とは会話できていました
(他の人たちは出来てなくて私は通訳してた)

④うーん、何か重要な夢なんですが…
多分また未来の事です。新聞記事?か雑誌のようなもの
(モノクロの活字と写真だったと思う)で、何かを読んでました。
今回は科学技術の進歩?についてだったと思います。
未来の記憶の貯蔵庫にはいつも行っているんでしょうかねー。

今日はこんな感じでした。
昨日からやたら眠くて、今日も今ブログを書きつつも
眠たくてしょーがないです
せっかくいい天気だし、どっか出かけてこよう~っと