goo blog サービス終了のお知らせ 

ひふみ∞三六九-ひふみの夢日記

毎日見た夢を綴っています。

10/5の夢

2007年10月05日 | 向こうで見たり調べたりした夢
今日は気分は爽快だけど、身体が重たくて
私もCも昼まで動けずに寝てました
まぁ色んな日があるけど、いちいち気に留めてるのも
時間のムダなので今日は今日で良しとします
睡眠時間は10時間半です。

昨日から、朝起きた時に気分がスッキリしてるんですが、
それと同時に夢が一気に頭から抜けてしまい
今までと比べて覚えておくのが大変です
今日は起きてすぐは全く思い出せなかったけど
そのあとに少しずつ思い出したのでそれを記録します。

①大きな宿泊施設。ホテルというよりは、旅館ですね。
そこに泊まってました。一人ではなくて、多分
大学のときのサークルの女の子たちと泊まってました。
お風呂道具を持って、お風呂に行こうとして
館内で道に迷ってました。
この旅館はどうも何度か夢に出てきているような気がします。
階段が複雑で、いつも迷うんだよね~。
キレイな旅館なんですけどね。

旅館の外は割と田舎な感じでした。
緑がいっぱい

②うーん。
めちゃくちゃミニのスカートをはいてました
白いやつでね。タオルみたいな生地。
自分の身体じゃないような感じでしたが…

③バスに乗ってました。古いバスでした。
どこか買い物に行った帰り?か行く途中か…
Cと一緒だったと思うんですが、途中からお店の建物の
影から、昔の彼氏が出てきました。
(この人も、あまり夢には出てこない人)
私は「ヤバ!」と思って逃げたけど、
見つかってましたね、普通に。
そのあとはずっとついてきてました。
その人は、顔中に包帯を巻いていて、目鼻口以外の肌は
全部隠れてました。包帯というよりは、湿布みたいなのかな、
とにかく白いのが顔にいっぱいついていて
「え、大丈夫なの?」って思ってました。
うーん、途中からうちのG講師も行動を共にしていて、
その人とG講師とは下の名前が同じなのでそれを話してました。

④うーん、うろ覚えですが…。
こういう夢ほど覚えていて欲しいんですけどね。
グラフを見てました。カラフルなやつ。
未来の気温について書いてあったと思います。
色んな地域での気温が書いてあって、「え、こんなに
これから暑くなるの!?やばくない?」っていう
反応をしてました。


④のような夢はちょくちょく見るようですが
いつもあまり鮮明には思い出せず、出てきても場面が短いですね。
未来のデータやら地図やら、そういうの役立つのになぁ。

③は今思うと、前の彼氏?というよりは
ドラフトの佐藤くんかもしれないです。
顔が似てるんですよ、とても。
ドラフトの記事をテレビやネットで見たので、
それに影響されたんでしょうね。
割と会いたくない人トップ5に入ってるんで、
もう勘弁して欲しいな

9/30と10/1の夢

2007年10月01日 | 向こうで見たり調べたりした夢
いつになくひどい体調不良で寝込んでいます
パソコンに向かう元気がなかったので、昨日の夢は
頑張って覚えておこうとした一部分だけですが
それを記録しておきます。

9/30の夢

①弟と、弟の娘のSちゃんが出てきました。
こちらへ遊びに来ていたんだと思います。
駐車場に、うちの車と弟の車がとめてあって、
次にいく場所を説明してそれぞれに車に乗り込みました。

10/1の夢
睡眠時間はなんと15時間・・・
でもまだめまいがひどいです。


①携帯で、ネットを見ていました。
ハイネット(防災科学研究所Hi-net)に似ていました。
日本地図があって、大きな○が沢山ありました。
色は黄色でした。
(ちなみにハイネットでは、○は起きた地震の規模、
 色は震源の深さを表しています
「え、こんなでっかい地震あったっけ?」と思いつつ
よくよく見てみたら、未来の日付になっていて、どうやら
それは地震の予測をしたものらしかったです。
場所とか全然覚えてないのが残念です

②うーん、難しい…
動物園?のようなところにいました。
夜の特別営業?みたいな感じでした。
人がいっぱいいました。

③学校?高校かなと思います。
そこで、学園祭のようなことをやっていて、
見学にいっていました。フリマ的なのがあって、
安いものを買い求めていました
そこにいながら、過去の回想をしていました。
「前に来たときはあれを買ったんだよなー」というような。

④私は、男性でした。
何か大きな組織のリーダーのような人でした。
豪華な会議室的な部屋とかも持ってました。
2手に分かれてどこかの組織と戦っていました。
相手の組織はちょっと地下っぽい場所にありました。
何かがきっかけで(うちに属する小さい子に何かが起こった)
うちのグループの女性の怒りが爆発して
相手のグループに報復をしに行きました。
一人では到底叶わないので、私はそれを追いかけていって
その女性をなだめて、連れて帰りました。
でかい武器(バズーカ砲的な)をかついでいました。

その後1日くらい、女性が落ち着くまでその
豪華な会議室のような部屋でずっと一緒にいました。
他にも、うちの組織は女性が多いらしく、女性を
なだめていたような場面を覚えています。
とにかく、今は時期じゃない、今はまだ勝てない…
というような事を何度も思っていました。
でも私にはあまり怒りとかそういうものはありませんでした。



9/27の夢

2007年09月27日 | 向こうで見たり調べたりした夢
睡眠時間は11時間~。朝一度起きましたが、あまりの
だるさにまた寝てしまいました
指輪はナシですが、ブレスをつけて寝ました。
夢はいっぱい見ましたよ~。

①掃除…
屋外かな~、学校の体育館の脇のような場所が
一番記憶に残ってます。掃除をしてました。
ゴミを片付ける場面を覚えています。
前の会社のパートさんと何か話しながらやってました。
私は別にリーダー格とかじゃなくて、普通の人でした。

②合宿のようなことをしてました。
学校?か、研修施設だと思います。10人くらい。
先生がいて、女性でした。幼馴染の母(私の中学時代の
塾の先生)だったような気もします、似てました。
英語の発音を聞いて、それに合わせて身体を動かすという
テーマのことをやっていて、発音かアクセントか、
それを数字で分類してました。数字によって、動きが違って
それを体得しようとしてました。
「1」は光が強すぎて見えないので目を開けてはいけなくて
「7」あたりだと結構見れます。
と、いうように光と見ることが中心なのに、何故か音を
聞いてそれを判断するという…矛盾してますね
なかなか皆が出来なかったので、はじめは先生の
発音に合わせてやってたんですが、途中から音声CDをかけて
練習をしてました。
この夢を見ているときに一度目が覚めて、布団から
外の光がまぶしくて「1…」って思ってました。
光の中に数字が見えた?感じでした。

③別の合宿。
田舎っぽいところへ、こちらは結構大人数で出かけてました。
割と今風な若者もいっぱいいました。
大型バイクで来ている人とかもいて、自分はバスで行ったか
車で行ったようでした。
合宿と言っても遊びのような感じで、始終楽しい感覚でした。

④台風?
これは②の合宿の後だと思います。
テレビを見たらすごい日本中が大雨でした。
水が建物のいたるところに押し寄せていました。
私達も帰れなくなってしまっていたと思います

⑤多分、④の時に出てきました。
小学校の時に仲の良かったKちゃんと一緒にいました。
そう言えば子の前もこの子出て来なかったっけ??
その子の誕生日が書いてある紙があって「あれ?Kちゃんも
2月22日生まれだっけ?一緒じゃん」と言ってました。
前の夢と同じく、またKちゃんは何か問題を起こしていた気がします。


9/23の夢

2007年09月23日 | 向こうで見たり調べたりした夢
今日はやっぱり寝込みました
身体がだる~いです・・・
睡眠時間は11時間半くらいかな。

夢は沢山見たんですが、つながりが不明なので
場面だけ列記しておきます。

①仕事をしていた?と思います。

②田舎にいました。
ものすごく沢山虫とか生き物が出てきました。
足にでっかいガマガエルがくっついて、それを
はがすのに苦労しました。(重たいし~
でっかいモヤシとかもあった。
畑仕事?をしているのか、誰かの仕事を手伝っていた
ような感じでした。

③見晴らしのよい高い場所。

④田舎の家。父が帰ってくるから、晩御飯をどうするか
弟かCと考えていました。

⑤昔の彼氏が出てきて何やら喋っていたような?

⑥長野にいたときの友達たちと連絡をとって
数人と一気に会う予定を立ててました。3、4人くらい。
それをCに話してました。

⑦戦ってました。
男性の戦士がいて、その人が右肩を負傷してました。
戦士の仲間もいたんですが、傷ついていてその戦士が
「お前達はもう要らない」と言ってました。
戦士はもっと強い誰かと組みたがってましたが
戦士の仲間たちは切り捨てられる事に文句を言ってました。
私はその様子を見て「普通の相手なら勝てただろうし
こんな事にはならなかっただろうけど、私が相手で
良く戦ったよ」と、言ってました。
私が強すぎるため、相手にならなかった…というような
文脈でした。確かに私も戦ったっぽかったです。

⑧バイト募集のチラシが家に入ってました。
近所のお店でした。あと、赤い風船に「アルバイト募集」と
プリントされているものが家にありました。
新しく出来たドラッグストア。すぐ近くの古びたお茶屋さん。
お茶屋さんは、お年寄りがお店をやっていた。


⑨弟と話していました。
未来の計画書?のような紙束があり、「それってここに書いてあった?
書いてなかったと思うから、それはしなくていいと思うよ」と
言われていました。


こんなところかな…。
②と④と⑨はつながっていたと思います。
田舎、家、家族という感じ。
特に虫がいっぱいの場面が夢の中では一番時間が長かったです。

9/2の夢

2007年09月02日 | 向こうで見たり調べたりした夢
睡眠時間は今日は少なめで6時間半ほど。
朝は久々に目覚まし時計で起きました。
最近何時に起きてもいいやーと思って
緊張せずに寝ているから夢は見やすいんですが、その分
生活リズムはちょっと狂ってきているので
そろそろ立て直したいなぁと思います

えーと、夜の夢は覚えてないので、夕方ちょっと
横になったときに見た夢です。

①Cと歩いていました。
外食しようと思っていて、適当に店に入りました。
とりあえず1店入ったけどあまり良くなくて、また別の店に
入りました。そこには、うちのY講師&G講師がちょうどいたので
4人で食べようかとなりました。
そこの店は、カウンターからみえるところで昔の塾生が
料理の手伝いをしていて、あまり会いたくない子だったので
また店をかえました。相手は気付いていたけど、私は
何とか逃げました

で、また別の店に行きました。
今度は洋食っぽいところ。時間はお昼くらいになってました。
私はメニューがなかなか決まらなかったんですが、二人の講師と
Cは注文を先にしました。そしたら注文を取りに来た店員が
「最悪の組み合わせ」と言ったので、その料理を(多分ピザ)
頼むのはやめて別のものにしようかということになってました。
私の注文が決まって頼む頃には、とりやめたつもりのその
最悪と称された料理が出てこようとしていたので、店員を
呼びつけて文句を言いました。
「今日はどこの店に行ってもついてないね」と
さすがにCと凹んでました
その食べ物屋さんの上の階(?)がボウリング場で
4人でやろうとしていました。
私一人注文が遅れたせいで食べるのも遅かったので
「先に行かないで待っててよ~!」とCに頼んでました


②こちらは記憶があやふやですが。
どこかの建物で、奇跡的な出来事を人に見てもらうための
催しで、私が無理矢理それを行わされることになりました。
主催者は前の塾の経営者で、私は「そんな事やれなんて聞いてない!」
と結構文句を言いましたが、人がいっぱい集まってきていたので
しょうがなく人前に出てそれをやらねばなりませんでした。
光が分かる?とか…そういう系ものもでした。
「あなたしか、こんなことできないでしょ」と
その経営者に言われてました。

その時の催しは無理矢理だったこともあって、あまりうまく
言ったとは言えないものでしたが、その後その場所
(ふるい体育館のようなところ)に、キレイな色(虹色)の
光を降ろすことが出来たので、「今そこへ行くと
光が見えてキレイだよ」というようなことを、
後で私は参加してくれた人たちに言ってました。


①は、晩御飯前だったし、最近ほぼ毎日
ボウリングにいっているので、その影響だと思います

②は面白いですね。何だか意味は分かりませんが…
虹色といっても、色がそのままそういう風に出ていたわけじゃなくて
シャボン玉の表面とかにあるような、ああいうマーブル模様のような
キレイな大きな光でした。