いかりじいじのブログ

トルコ地震には日本も行っている

 トルコで大きな地震があり、阪神淡路大震災より大きな被害が出ているようです。中国の報道は、中国がいち早くトルコに駆けつけて、現場の指揮所のようなものを設置している様子を映して、トルコに支援しているとこと強調していました。
 この時に同時に流していた中国のニュースは、宇宙開発も成功しただとか、政府のよいしょばかりでした。いつものことなのです。しかし、それに比較して、日本の報道はどうなのでしょうか。私は、よく、テレビのチャンネルを変えているのですが、日本の支援隊も現地に行っているのにもかかわらずニュースでは見ていませんよ。
 何か、寂しいというか、日本の報道は日本のためとか思わないことがはっきりしますよね。しかも、どこも報道もしないことに恐ろしさを覚えるのですよ。反日左翼の報道がスクラムを組んで報道しない自由を発揮しているとしか思えません。
 それどころか、今日のフジテレビのリポートしていたのは中国人と思われる女性でした。その番組の中では賃上げをしている企業を持ち上げていて、うんざりです。これについても、どこの報道もユニクロを持ち上げたり、イオンや外国人系のほか反日左翼的な企業を持ち上げたりしているでしょう。経営者の名前を見ると怪しい人ばかりですよ。スイーツのほか飲食店の紹介も外国人店舗のような名字の人が多いですよ。
 賃上げを煽ることは、中国・韓国を有利にするだけですから。日本に企業の工場を戻すためにも、あまり賃上げしなくてもいいですよ。それより、一時金を出せばいいのですよ。報道の逆張りを考えた方がいいですよ。日本のためとか思っている報道はないですから。
 このトルコへの支援部隊の派遣を報道しないことが証拠でしょう。NHKなどは、国連はトルコよりシリアへの支援をしているような報道でした。ロシアに操られていると思われるアサド大統領の独裁国家を持ち上げているとしか思えませんでした。
 今後、ニュースを見るときに、そういう視点で見ると納得できますよ。
 今日は、腹立ち紛れに書いてみました。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る