いかりじいじのブログ

NHKの国有化を提案(№2)

 今、NHKの大河ドラマ「どうする家康」のシーンで清洲城というお城が出てくるのですが、中国風なのだと炎上しています。そして、原因はドラマの制作責任者であるNHKチーフプロヂューサーの磯智明という人のようです。日本人ではないようですし、作家だか哲学者の東浩紀と従兄弟だそうですから、納得しました。
 私も過去には大河ドラマを見ていました。別のブログを見たときに、このプロデューサーは日本を汚く描いていることが書かれていました。そういえば、平清盛のときに衣装などにこだわっている振りをして汚いほこりだらけのようでした。
 明治維新の時代の大河ドラマでも岩崎弥太郎(確か三菱の創設者だったと思いますが。)をやたら汚く描いていたので違和感を感じていました。今回、やっと、納得できました。韓国からみると岩崎弥太郎は敵でしょうからね。
 私が大河ドラマを見ていたときには、反日左翼の影響などには気がついていませんでしたからわかりませんでしたが、最近はつながって見えるようになりました。
 それと、この磯というプロデューサーは、平清盛の時に、白川法皇を「物の怪」のように描いていたほか天皇家を王家と表現していたようです。韓国式の天皇の呼び方ですよね。韓国人は質の悪い人が多いので、尊敬をもめて天皇とは呼ばずに「日王」などと揶揄するのですよ。自供しているようなものです。
 それが当時は問題となっていたようですが、私は気がつきませんでした。東京地域だけの小さな扱いだったのでしょうね。この磯プロデューサーは、当時は、ツイッターで「クソ天皇家は王家でいいんだよ。」という内容を批判する内容をツイートしていて、他のブログに貼り付けられていました。
 平清盛は視聴率も最低を更新していたと思いますが、主演の松山ケンイチさんは心を痛めていたでしょう。ただ、名字からすると仲間かもしれませんが。
 このように、NHKは、反日左翼が支配していて、私たちがお金を払っているのに、その気持ちに反する番組を制作しています。事実を知れば大多数の人は、NHKを批判するでしょう。知らない人ばかりですからね。ですから、国有化すべきですよ。
 NHKの会長も軍艦島の番組のねつ造疑惑に誠実に答えませんでしたし、反日左翼の仲間だということがわかりました。会長がみずほ銀行の頭取の時は、報道に対しても戦う姿勢だったので、見るべきものがあるかとも思いましたが、ただの高学歴の愚か者でした。もう交代しますけど、次も期待できないでしょう。
 皆さんもNHKの国有化の気運を盛り上げてくださいよ。NHK党がガーシーなどという変な奴を連れてきて、話題を作って生き延びようとしているからいけないのですよね。誠実にNHKを国有化することを公約とする政党があって、良識的であれば、多くの賛成票を得られると思います。
 誰か、日本を救ってくれないでしょうか。
















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る