goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりじいじのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大臣のうな丼発言批判は恥

2023-04-28 21:47:20 | 日記
 和歌山市で岸田総理が襲撃された日に谷国家公安委員長は都内で開かれた自民党議員のパーティーの席で、襲撃の報告を受けたがうな丼はしっかり食べたという発言をしたそうです。
 そのことを共同通信が炎上させようと記事にしたのですよね。テレ朝などは報道ステーションで特集をしていました。さらに、テレ朝は、インターネット記事ではうな丼をうどんと言い間違えたことまで揶揄するように記事にしていました。
 そして、国の最高機関であるはずの国会では、立憲民主党の議員が岸田総理に対し、谷大臣は緊張感がないから罷免しろとか、質問しているのですよ。これが国際的にみても、最大の恥だと感じました。報道を始めとするマスコミは、外国は最高で日本は劣っている報道を繰り返しますが、うな丼批判の報道を繰り返している自分たちの方がよほど恥をさらしていることを自覚していないのでしょうか。レベルも最低ですよね。もっと、日本人はレベルが高いかと思っていましたが、あまり高くないようです。(反日左翼の勉強不足は、どうしようもないですよね。いや、宗教と同じで現実を信じたくないので、否定ばかりしているのでしょう。)
 谷大臣も笑いを取ろうというつもりなのでしょうが、自民党議員の頭の弱い人のジョークは受けないですよね。岸田総理の襲撃事件などを引き合いに出すなど、本当に昔の高齢者の考え方そのものという印象を受けました。
 私も高齢者なので反省しなければいけないのですが、変えてはならないものと、若い人たちの考え方を理解して、自分も世の中が変わっていることを認めなければいけないということを自覚する必要があると思いました。
 私は、家族が集まると、共産党や外国人の本質を批判的に語るので注意されています。まあ、家族には留意しておいてほしいのですよね。いざというときに騙されて、泣きをみるのですよ。そういう危機管理の意識を持ってほしいのです。
 世界では、ウクライナの戦争は続いていて、中国は世界で孤立しそうなのでロシアと連携しようとしています。まさに、世界は分断されたのですよ。そして、EU(日本もですが。)の中でも中国に依存している割合が高いドイツやフランスなどの国はアメリカに反発しようとしているでしょう。韓国も少しましになったとはいえ、反日にほとんど変化はないのですよ。そのように、世界情勢をみたならば、総理に問いただすことはうな丼よりほかにあるでしょうと思いました。
 私は、人として、誠実で相手から信頼してもらえる人になりたいと思っています。国との付き合いも同じですよ。そのことを考えると、日本の技術を根こそぎ持って行こうとしている中国・韓国などは信頼できないでしょう。両国の中でも信頼できる人と付き合えばいいのですが、ほとんどいないと思いますよ。
 谷大臣のうな丼発言をする報道に違和感を感じてくださいよ。そして、批判する人たちには、もっと、重要な問題があるだろうと追及してほしいですよ。
皆さんは、どう思われますか。













報道はLGBTキャンペーンをやめろ

2023-04-27 20:32:56 | 日記
 今日の夕方のテレビニュースは異常でした。全てのテレビが異常というほかないほど、LGBT法案を成立させろとキャンペーンをしていました。
 どこかのテレビでは、埼玉県の県議に対し、神道の団体がLGBT法案に反対するなら応援するとの手紙が来たことをニュースにしていました。(何で国の法律に関して県議に言わなければいけないのですか。やらせのような気がしました。戦闘服を着た外国人右翼のようにも感じました。)また、外国人にインタビューして、日本が遅れているかのような答えをさせているのですよ。テレビは、どこまで腐っているのでしょうか。
 外国人のやることが全て良い訳ではないでしょう。それどころか、環境問題にしても日本より外国の方が遅れているでしょう。廃棄物の分別をこれほど細かくやって人間のエネルギーを使っているのは遅れているのでしょうね。それを検証しろよと言いたいです。
 テレビは、何でもそういう外国は良くて日本は劣っているという論調に仕立てているでしょう。昨日のNHKのニュースでもEV車の開発に関して日本が遅れているかのような頭がおかしい解説委員、いや、頭の髪型のおかしい解説委員が解説していました。たぶん、バッテリーの事故に関する発言はないだろうと思っていたら、案の定ありませんでした。韓国のEVなど信用できませんよ。中国も技術が未熟ですから、それぞれでたくさん火災を起こしているでしょう。
 そもそも、EV車は、ガソリン車で日本に負けたEUは仕掛けたものですよ。SDG’sも同じです。EUは、信用ならないでしょう。ドイツも中国にべったりで車の売り上げを伸ばしてきたのですよ。そのせいでアメリカに制裁をされたことを皆さんは知りませんか。
 またまた、話がづれましたが、LGBTも同じですよ。外国人が世界をリードしようとして、自分たちは神様(キリスト)の教えに忠実なことを威張っているだけなのですよね。
 先日、キリストの福音書のことを書きましたが、キリスト教もだめですよ。宗教というものは、ほとんど全てが所詮人間が考えて、人の不安につけ込んで信用させる手口だと思っています。自分の信じている日本人らしく生きようとすればいいだけですよ。いつものように、基準は日本(日本人)が好きかだけです。
 自分のことは自分で受け入れて、解決すればいいのですよ。神というのは、一人一人の行動と自然などの総合的な結果であって、それが人間が神と呼んでいるものの判断なのですよ。ですから、ある程度は自分でどうにかなりますが、正しいことをしていても、死ぬときは死にますよ。
 LGBTの人たちは、世の中を混乱に陥れることを望んでいるのでしょうか。声を上げているのは、本とのLGBTではなく、反日左翼のビジネス行動だと思っています。
 この私の主張が、皆さんの賛同が得られるかどうかわかりませんが、そういう年寄りもいるということは覚えておいてください。



 





NHKの国営化を求める理由

2023-04-26 08:24:51 | 日記
 まず、表題の件を書きたいと思っていましたが、少し寄り道します。昨日、性同一障がいの裁判を書いたときに、ヤフーニュースのトレンドだったり、記事のトップに出ていないことを疑問に思っていることを書きました。
 それで、昨日のブログを投稿した直後にヤフーニュースを覗いてみると性同一障がいの記事があったのです。反日左翼毎日新聞の記事だったので、やはり、そうだったのだと思っていたのですが、他の記事を見ている間に消えていたのです。
 なぜだろうと思いました。毎日新聞の記事に対してのコメントは、裁判所の判断に疑問だという私と同じような意見ばかりだったのです。ですから、きっと、毎日新聞の担当者かヤフーニュースの記事選別担当者が、これはやぶ蛇で、国民の雰囲気を盛り上げることにはならないと、あわてて消したのだろうと推測しました。以前も朝日新聞の記事であったような気もしますが。参考までに紹介します。
 次に、表題の件です。私は、NHKの番組で見る者があります。宗教関係や歴史関係の番組を録画して見ているのですよね。その中でEテレという教育の番組で、「100分で名著」(25分の番組を4回することから100分で名著を紹介するということらしいです。)というのがあります。
 何かの機会に見たところ、面白そうだったので見始めたのですが、まあ、出てくる解説の人が左翼的だったり、マニアのような宗教を信じて疑わないような怖い人だったりで、少し疑問を持っていました。どうした基準で名著なのかという疑問もありました。
 それはいいのですが、今回、「新約聖書 福音書」というのが紹介されました。その中で司会をしている女性が、さらりと発言したことに引っかかりを感じたのです。
 番組では、キリストの言葉を弟子が書いた福音書という文書を解説していたのですが、強盗に遭った人を助けなかった人と助けた人の話の中で、キリストが助けた人のようにしなさいと言ったという内容なのです。
 解説者は、現在でも難民や文化の衝突があるが、キリストの教えのようにのように「隣人」として接することが大切だと言うのです。これに答えるように、この司会の女性は「報道されていた入管施設の件だって隣人と思えなかったのだろう。」という趣旨の発言をしたのです。
 このやりとりを見ていると、反日左翼の担当者が、台本を作り、さらりと入れ込んでいると思いました。いわゆるステルスマーケットのようなものですよ。(この番組では、以前もハンセン病の関係の本を紹介したり、マルクスなんかを紹介していましたから、なおさら、感じたのかもしれません。振り返ると、紹介する本が反日左翼の好みそうな本ばかりなのですよね。「群集心理」という本の回では左翼の行動の原理がよくわかる内容でした。現在の左翼運動の原点になっているのですよね。群集心理を悪用するといううことが。それをNHKが反省のコメントも入れずに紹介しているのですよ。)
 それで、私は、この司会の女性も反日左翼の男に騙されて洗脳され、膳場とか有働とかいう元NHK女性アナウンサーのようになっているのだろうと想像してしまいました。
 皆さんの中にはNHKは見ない人がいるかもしれませんが、実態を知ってNHKの国営化を応援してほしいと思います。










性同一性障がいの裁判で秩序崩壊

2023-04-25 20:02:44 | 日記
 性同一障害の経済産業省の職員が女性用トイレを使わせないとした同省が行ったトイレを制限について、一審では違法、二審では適法としていましたが、最高裁が弁論を開くということで、二審の裁判が見直されると、朝日新聞が喜んで書いています。
 朝日新聞を代表とする反日左翼勢力は、日本の秩序を壊すことが目的の一つなのですよ。つまり、これまで通常とされたことを否定し、人の考え方を混乱させ、社会を混乱させて、革命気運を盛り上げようということなのですよ。(サイボウズとかいう変な会社の代表が、夫婦別姓の気運が盛り上がったとか嘘の記者会見をして、テレビ朝日がやっていたでしょう。それも同じですよ。日本人ではないと思いました。)
 一方で日本が嫌いな人たちや、周辺の外国と仲の良い、あるいは、お金で操られているのではないかと推測される反日左翼の者たちが、一方的な思い込みで行動しているのですよ。
 ヤフーニュースでトップに押し上げているかと思いましたが、ありませんでした。何か不都合があるのかと思いました。NHKのニュースでやりましたからね。その後に短く、トランプ大統領を非難するかのようなニュースをやりました。フォックスニュースのキャスターが嘘のニュースに関わっていたということで辞めさせられたニュースを流していました。必要あるのか疑問でした。きっと、NHKの反日左翼のニュース担当者が短くねじ込んだとしか思えないニュースでした。
 最高裁の考え方を推測すると、性同一障害の人が、女装して精神的にも体型的にも女性だから女性のトイレを使うのは合理的だということなのでしょう。しかし、少数者の意見を多くの人に受け入れろというのはおかしいでしょう。まさに、共産党の主張そのものですよ。ひげの生えた股間のふくらみも見えるような男性が女装していたらいいのでしょうか。それはダメで、女性らしく見えたらいいというのであれば、混乱するでしょう。個別に考えるというのは無理があるのではないでしょうか。
 ところで、私は、目の不自由な人の点字ブロックも無駄の塊のように感じています。何人が利用するのでしょうか。自分の足で歩きたいとか、わがままですよ。工事代金で付き添いの人が雇えるのではないかとも思います。ユニバーサルデザインとか言っていますが、スロープでつまずいた高齢の健常者がケガをするとか、不都合なことも多くありますよ。
 日本人は、「自分は優しい人だと思われたい病」がひどすぎて、うんざりしています。また、そのことが本当に障がい者にとっていいことなのでしょうか。私はそうは思いません。その不便さを乗り越えてこそでしょう。鉄道の駅で駅員に車椅子を運べと要求した障がい者の女性がいましたが、おかしいでしょう。当たり前ではないのですよ。
 また、話がすれましたが、最高裁も違法というのでしょうね。今回のケースではと言うことなので、全国の例ではないと思っているのでしょうが、司法は終わっていますよ。1人のために大勢の人が嫌な気持ちになるとか。気持ち悪いとか言わないだけでしょう。それが差別なのでしょうか。逆に、性同一障がい者には、それを受け入れて、密かに生活しろよと言いたいですよ。今回の裁判では本人が不便なだけでトイレの使用は認めているのでしょう。人権は同じように尊重されるべきでしょうが、人と違うことで異なる対応をされることはありますよ。健常者同士でもいじめがあるでしょうに。
 何か、謙虚でない反日左翼が支持している人の応援はしたくないと思いました。






衆・参議員補欠選挙で立民は敗北

2023-04-24 19:47:16 | 日記
 東京の世田谷区長選挙は、反日左翼の保坂という区長が4選だそうです。18万人もの正常な判断が出来ない人がいると思うとゾッとしますね。まあ、東京都民は都知事にもおかしな人を選んでいますし、都議会議員も同様の勢力なので、東京はそのうちに沈没するでしょう。
 それより、衆・参議員の補欠選挙ですが、山口県の選挙では安倍元総理の後継者ということで、報道は過去のブログでこんなことを言っていたとか、ヤフーニュースにして叩こうとしていました。しかし、結果は、自民党の勝利ですよね。立憲民主党は、反省もしないし、それどころか幹事長が負けたことを他の野党のせいにしていましたよ。候補者を統一することに協力しなかった他の野党が悪いとか。
 そして、いつも最悪なのは報道です。TBSだったか、テロップの右上に接戦とか書いていましたよ。接戦だったかどうかは、国民が判断するので得票数を出せよと思いました。そう思いませんか。山口2区では岸氏の息子が出ていて、5000票くらい差がありました。これは、投票率も低いのですが、山口県は自民党が勝つだろうと行かなかった人が多かったと推測できます。それでも5万5000人も立憲民主党に入れている判断が出来ない人がいるということの方が恐ろしいですよ。
 それと、自民党が4勝1敗と報道していたでしょう。自民党対野党ということならそうでしょうが、立憲民主党は全敗とテロップを出すべきですよ。どうしても、接戦だったとか、自民党が勝ったような雰囲気にしたく何事がありありでした。
 また、報道は、世襲批判する野党の広報を手伝ったりしていますしね。そんな暇があるなら、野党や他の候補者の施策の実現性なども立候補者に聞けよと思いました。世襲でも有能であればいいでしょう。天下りとか、公務員批判とか、他の人の苦労を知らない報道に乗せられているとしか思えませんよ。自分で判断しましょうよ。地元の人と対話しながら親が培ってきた人間関係を利用するのはいいでしょう。住民が受け入れているということですよ。住民に尽くしもしないで自民党の批判ばかりの生産性のない国会議員などはいりませんよ。
 山口4区は得票差が約2倍の差ですよ。有田という北朝鮮の協力者と思われる人物は、安倍元総理の評判を落とすために反日左翼達に推薦されて出たのですよね。それで、この売国反日左翼の有田という人物が、下関を「統一教会の聖地」だとか言ったことを国生さゆりさんから批判されたのですよ。そしたら、反日左翼定番の訴訟を検討しているという言葉で脅していました。まるで、自分の悪口を書いた報道に対して訴訟をするとか脅していた立憲民主党の小西とか言う反日左翼議員みたいですよね。立憲民主党の議員はまともな人はいませんから。
 自分で情報を探してきて、自分で判断していれば、立憲民主党や共産党、社民党に投票するなど考えられませんよ。それで、自分の境遇が悪いと思っている人は、自分の行動を客観的に見ることが出来ていないのですよ。また、自分の行動のせいで今の自分があるということを受け入れられないのですよ。自分は、もっと優秀な価値のある人間だとでも思っているのでしょう。評価は他人がしますから、受け入れるしかありません。
 皆さんも、他人の批判ばかりしていると敗北しますよ。それより、自分に与えられたことを自分の能力を尽くして一生懸命やってみることで道が開けるのだと思います。失敗も成功の母ですよ。今回の選挙を他山の石として、前向きに生きましょうよ。