goo blog サービス終了のお知らせ 

いかりじいじのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

インボイス反対は反日左翼勢力

2023-09-30 19:51:51 | 日記
 インボイス制度に反対の署名を集めて、USBに記録させて岸田総理の秘書に提出したとかニュースで見ました。岸田総理も意見を聞いた振りをしているだけなのにと思いました。
 そもそも、インボイス制度に反対している人は、少数者を除いて、反日左翼ですよ。以前は消費税を払わなくていい事業者を年収の3,000万円から1,000万円にしていたのを、例外なく全ての事業者に払わせようというだけですよ。潰れる人は仕方ないのですよ。
 なぜなら、インボイス制度の前提として、消費税を払って仕入れし、それを販売して儲けた場合に、消費税を2度払うことになるでしょう。それを最初に支払った消費税を差し引くことを税務署が把握出来やすいように電子記録に残すととともに、事業者の特定をやりやすくしようということだけなのですよ。つまり、消費税の差額の返還は今もやっているのですが、全ての事業者に番号を付けて、その取引を把握できるように適格請求書という特定しやすくする項目を請求書に記載させて、税金を取りやすくしようということですよ。
 昨年も過去最高の税収だったでしょう。報道は国民にほとんど知らせていませんが。どんどん、脱税がやりにくくなる制度になっているのですよね。私は、マイナンバー制度の推進から、税収がアップしたのではないとも推測しています。そのことを経済学者や報道などは、誰も分析しないのですよね。そして、広報もしないのです。なぜなら、日本の国のために税金を納めようとか思っていない人が反日左翼ですから、それを報道などは応援していると推測しています。ですから、マイナンバー制度を持ち上げるような報道などしないのですよね。
 岸田総理も、ある程度妥協した振りをしているのだと思います。数年かかっても、マイナンバー制度の有益性も理解されてくるだろうし、きちんと税金を捕捉できれば、税収のアップにつながるので、税金を政策に使えるということですよね。
 昨日も朝日新聞デジタルがインボイス反対署名の記事を出していました。わかるでしょう。わかり易過ぎます。朝日新聞が反対しているということは、反日左翼にとって都合が悪いのですよ。皆さんもそう理解してください。
 また、もう一つ、インボイス制度は、電子帳簿の保存義務もあり、パソコンや会計システムの価格が上昇するというデメリットもあるのですよ。しかし、やってみないとわからないですからね。困ったら、また、考えればいいのですよ。6年間も猶予があるでしょう。
 それより、気になったのは、「知恵袋」では、反日左翼と思われる人物がインボイス制度について質問し、それに「事務がめちゃくちゃ煩雑になり大変だ」答えているのですよ。やらせだなと思いました。なぜなら、事務が繁雑の具体性がないでしょう。新たな制度が出来ると負担になるのは当然ですが、人的・物的負担がどのくらいになるのかくらい試算しろよと思いませんか。私は、後任にその試算を任せましたが。
 そして、議員もそうなのですが、自分の収入と支出くらいきちんと把握し、儲かるように動けよと言いたいですよ。それも面倒でインボイスが反対とか言っている人たちは、消えてもいいと思います。駄菓子屋のおばあさんもいるでしょうが、少なくとも商売をするからには、収入と支出の把握は当然ではないのですか。
 皆さんも会社や飲食など、いろいろな職業に就いているでしょうが、当然のことを当たり前にやることの難しさも感じながら、努力してくださいよ。世の中甘くないですから。公務員や会社員はかまわないと思いますが。税金をきっちり取られますからね。営業者はいい思いもしているのですから、努力してください。





偽難民を応援する朝日新聞

2023-09-29 20:38:02 | 日記
 昨日、予告したように、朝日新聞の独善的ニュースの解説をしたいと思います。9月27日付け朝日新聞デジタルのニュースです。件名は、「「難民条約は時代遅れ」英内相の発言が物議、国連機関も異例の反論」という記事です。見てみてください。
 概要は、英国のブレーマン内相が26日、自国を含めて146カ国が締結する難民条約を「時代遅れ」と批判するとともに、「多文化主義は失敗した」などと語り、物議を醸しているという内容です。
 でました、朝日新聞などの反日左翼報道が定番で使用する「物議を醸している」という表現は、報道は自分自身では気がついていないのか、良識ある大人の人には、報道が勝手に煽ろうとしている言葉と認識されているのですよ。わからない日本人が多いのかもしれませんが、それをいいことに問題となっているように煽ろうとしているのです。
 それに、国連難民高等弁務官事務所は異例の反論声明を発表したという事も付け加えています。国連は、世界の国や地域が加盟していて、共通の理念を持っているという勘違いの印象も与えているのですよね。左翼に乗っ取られている団体なのに。私は、国連詐欺だと思います。
 昔、日本の女性で高等弁務官事務所長がおられて、良識ある人だなあと思っていましたが、今の国連は左翼に支配されて最悪の状態なのですよね。これは、現在のアメリカも含めて、今後、調査してブログで書きたいと感じています。
 続いて、記事の内容なのですが、「問題の発言は、訪問先の米国保守系シンクタンクでの講演で飛び出した」と書いています。この言葉使いが、反日左翼である朝日新聞の真骨頂なのですよね。
 わざわざ「保守系団体」の講演などと、保守系が差別主義者であるかのような印象を与えているでしょう。反日左翼の方がよほど差別主義者なのにと思います。左翼の者は、障がい者に寄り添う振りをしているのですが、実際は障がい者を一人の人として認めていない態度の人が多いですよ。また、優しくすれば寄り添っていると思うのは違いますよ。平等なら、障がいへの配慮はあっても指摘すべきはして指摘すべきなのですよ。許すのとは違いますよ。車椅子の女性が駅員を召使いのようにして、自分の手助けをしろと言った事例もあったでしょう。
 次に、「問題の発言」と書いて、いかにも難民問題を指摘したことが「問題発言」のように印象付けているでしょう。さらには、「飛び出した」という言葉ですよ。何なんでしょう。普通に講演内容に国連が反論していると表現すればいいのに、「飛び出した」という言葉で、突然とか、突拍子もない不規則発言のような印象を与えているでしょう。悪質です。
  記事のよると、「ブレーマン氏は「だだ単に同性愛者や女性、出身地を理由に差別を受ける恐れがあるというだけで保護の資格が十分だとすれば、難民制度は維持できない」と発言しているのです。
 それに対して、アカ日新聞は、「性別や性自認、性的指向だけで迫害を受ける国々が多数あることを無視するかのような発言だった。」というのです。記事を読めばわかるのですが、LGBTに否定的な国が多いのでしょう。宗教上の理由もあります。それが多数意見であると書いているのに、少数である者の言うことを聞けとかいうのですよ。矛盾しているでしょう。共産党そのものですよね。だから、保護しろというのでしょうか。静かに生きろとしか言い様がありませんよ。それぞれの国や地域の事情によって生きればいいのですよ。殺す人はいないでしょう。犯罪ですから。
 最後に、英国のブレーマン氏の発言に賛同したいと思います。「「無秩序で不規則な移民は西側諸国にとって存亡に関わる問題だ」と訴えた」ということです。まさに、大多数の意見でしょう。ドイツでは、憲法違反とも指摘されている難民でなく移民を大量に受け入れて大きな問題となっています。難民と移民は紙一重ですよ。自国の将来を棄てて外国に行こうとしているのですからね。自国で改革しろよと言いたいですよね。
 日本も人ごとではなく、埼玉県のクルド人問題があるでしょう。宗教上の迫害だとかいう理由で難民認定されたと思われるのですが、やりたい放題です。報道も全国放送にはしませんよね。
 ここが重要なのですが、反日左翼は日本の混乱と治安の悪化を狙っているのですよ。皆さんは信じないかもしれませんが、反日左翼達は治安が不安定になって社会が混乱したら、狂信的な宗教のように暴力革命をしようと狙っているのですよ。過去の共産党の行動でもわかるでしょう。とくに、れいわ新撰組は怪しいですよ。それなのに、政党助成金を2億円以上も受け取っていました。破壊活動防止法の団体に認定してほしいくらいです。(共産党も含めて。共産党は、この法律が適用できるか公安調査庁などの調査団体ですからね。)
 国民は、過去に社会党に政権運営をさせてみよう勝たせたのに混乱しました。日本新党だったか、同じように自民党と違う政党に任せようとして失敗しているのに、また、民主党に投票したでしょう。日本人は懲りないのですよね。
 しかし左翼達は、今度は、自民党の中にも足場を作り、公明党という政権与党にもつながりを付けて、社会主義国に変化させようとしています。岸田総理の「誰一人取り残さない」とかいう発言でわかるでしょう。私が、過去のブログで指摘したように、岸田総理が「格差」という言葉を使っていたでしょう。格差のない社会などあり得ないですよ。社会主義国でも格差があるでしょう。そんなこともわからない大人など大人ではないですよ。いじめがなくなると思っている人はいますか?根絶できると思っている人は余程おめでたい人ですよ。
 人間が2人以上いれば、喧嘩になるし、格差があるし、裏切られるし、いじめもあるし、いろいろな問題はありますよ。逆に、思いやりで救われることもあるのですよ。信頼ということは、大きな生きる力にもなるのですよね。ですから、いい人と付き合いなさいと、私は言うのです。そして、悪い人とも適当に付き合えば、その人の悪質さもわかって、いい人の良さもわかるのですよね。そして、いい人のために全力を尽くそうと思えるのです。
 結論は、少数派の意見を大きく採り上げて、多くの善良な人の意見を潰すなということが言いたいのです。そして、このような朝日新聞の姿勢は日本を間違った方向に誘導しているということも覚えておいてほしいのです。 










NHKが柴咲コウブランドを応援

2023-09-28 19:47:16 | 日記
 今日は、昨日ヤフーニュースで朝日新聞デジタルが変なことを書いていたので、指摘しようと思っていたのですが、夕方のテレビ番組を変えていたら、柴咲コウのブランドの店を映していました。エシカル(倫理的な)ファッションだそうです。そこで、これは反日左翼の動きを点検しておく必要があると思い、しばらく見ていたのです。
 そうすると、出ましたよ、水原希子です。何か、古着かなんかを集めて、再生するみたいな内容だったと思います。本人ばかりに目が行って、内容が入ってこなかったので、うろ覚えですが。
 エシカルファッションとは、倫理的なファッションと直訳するのですが、地球や環境に優しいファッションだそうです。無農薬のボタニカルだとか、聞こえのいい言葉を並べるという反日左翼得意の催眠商法だと感じました。
 そして、製造国がバングラディッシュだったと思いますが、人件費を叩くとかしない、いわゆる搾取しないということが売りだというのですが、バイヤーなどの手間を省いて、現地人と交渉し、手に入れやすい値段になったとか説明していました。
 コーヒー豆もそうですが、現地の通貨が安いので、安く仕入れることが出来るのに、意地を張ってフェアトレードなどと、また反日左翼が好みそうなカタカナを使ってごまかして、商売をするのですよね。
 私には、こんなことをやっているような人は自分はいいことをしているという、現地人に対し上から目線の人物にしか見えません。そもそも現地の人の格差を生むでしょう。
 そして、この番組の内容の何が問題なんだという疑問を持つ人がいるでしょう。反日左翼の活動に敏感な人なら、わかりますよ。柴咲コウといえば「種苗法」の反対運動ですよ。日本の利益を守ろうという法律なのに、反対するのですから。さらに、水原希子などは、過去のブログでも指摘しておきましたが、名前を検索すれば納得できるでしょう。水原希子などは、蓮舫や香山リカなどと同じ匂いがするのですよね。徹底的に日本が嫌いで、特定アジアの国のために働く人物だということです。
 このように、NHKは公共放送であるにもかかわらず、何を根拠に反日左翼を支援している柴咲コウや水原希子を宣伝するのかと怒りました。皆さんもチェックしておいてくださいね。






北朝鮮の核汚染はどうしたのか

2023-09-27 10:42:28 | 日記
 今日も高市科学技術大臣が、IAEAの総会に出席し、福島原発の処理水に関して、中国が何ら根拠のない対日批判を繰り返すのに対し、反論したとのニュースが流れています。
 しかし、報道達は、なぜか、中国が禁輸したから日本は大変だ、ホタテが余っている、インバンドでも中国の観光客は来ないなどと、危機感を煽っています。高市大臣も中国にも原発はあるが、処理水をどのようにしているのか日本との違いを説明してほしいと言えば良かったのにと思いました。
 この中国の姿勢は、良識ある大人として恥ずかしくないですか。世界の左翼達の意見は同じようですが。基本的に自分は良くて人がしたらダメなのですよね。いわゆるダブルスタンダードです。
 それより、私も知らなかったのですが、北朝鮮の核汚染の方が危ない気がします。9月21日付けの「シンシアリーのブログ」であったのですが、今年2月に北朝鮮の核実験場のある豊渓里(確か「プンゲリ」と読んだはずです。)になぞの病気が蔓延しているということです。
 この地域では、核放射性物質が流出し、地下水などで拡散していて、住民数十万人の安全が懸念されるということでした。また、北朝鮮の農産物などが産地を偽装して日本や韓国にも入る可能性があるとの指摘もあるそうです。
 日本の報道は、何も言ってなかったのにと思いましたが、2月21日付けで産経新聞が国際人権調査団体の裏付けを根拠として記事にしているのです。私は、何も知りませんでした。そこで、日本の環境省や海上保安庁などの放射線のモニタリング結果を調べましたが、基準以下なのかとか、全くわからない、専門家に対しての資料のようでした。でも、大騒ぎしていないところをみると、数値は範囲内なのだと推測しました。
 しかし、この北朝鮮の各放射性物質の流出が本当かどうかとか、きちんと調査して報道しろとは思いませんか。金正恩のロシア訪問より大事だと思うのですが。
 そして、私がもっと大きな声で言いたいのは、中国は北朝鮮からも多くの輸入品があるだろうから、きちんと調査して禁輸を検討しなければいけないのではないかとか、心配してしまいますよ。日本どころではないでしょう。
 韓国も同じですよね。しかし、国民の半数以上が仮病を使っている代表がいた政党の支持者ですから、北朝鮮とはつながっているのでしょうね。韓国の国民は心配ではないのでしょうか。
 日本のテレビでは、韓国や中国の水害や事件・事故などを報道したりしますが、あれは日本国内の同胞向けなのだと感じています。それなら、もっと、北朝鮮の核汚染のニュースを調査してほしいと思います。今後の動向に注意してください。

カタリバで日本テレビの終わり痛感

2023-09-26 19:38:34 | 日記
 昨日だか、朝の日本テレビで東京都からNPO法人として認定を受けている「カタリバ」という団体の活動をやっていました。高校生だったと思いますが、変な校則について協議・検討するような内容です。私は、これを見て、また、反日左翼達が下着の色を指定するとかおかしいとか、現場も知らずに、いろいろ言いたいことを言っているのだろうと思いました。
 実際に先生達も校則がなぜそうなっているかを考えたことがないのだろうと思います。校則を作った時代にはちゃんと理由があって、そう指導したはずです。それを今の時代は校則がなぜあるかを説明できないのだと思います。
 下着の色も、体育などで着替える際に違う色だと冷やかされたりするなど、いろいろな軋轢の原因になることが考えられるので、少しでもそうした原因を排除しようとした結果だと思うのですよ。頭髪の長さでも、スカートの長さでも、何でも一緒にしないといじめにあうとか、当時は原因があったのだろうと思います。
 今の子供たちは品のいい子ばかりですから、わからないのでしょうね。それでも少しはいますよ。東京などに行けば化粧している高校生ばかりではないですか。そう子は開き直っているでしょう。
 まあ、校則の話はこのくらいで止めます。「カタリバ」というのは寄付くれ団体として、過去のブログでも書いた気がしています。もう一度、皆さんに知らせておきたいのです。今回のテレビ放映で、完全に共産党関係の反日左翼団体だということに確信が持てました。
 まず、その団体のHPを見てほしいのですが、最初に「カタリバ」で検索すると、いきなり、「1人ひとりの毎月1,000円ご寄付を」と書いていますよ。
 そして、HPを開くと、東京都のNPO法人認定書と活動計算書(2017年9月1日から2018年8月31日)なるものを掲示しています。怪しさ満載でしょう。私たちの団体は東京都から認定を受けていますとアピールしているのですよね。そして、誰も読まないだろうと思っているのか、「活動計算書」という意味不明の計算書を掲示しているのですよ。団体なら「収支決算書」とかではないのでしょうか。
 詳細に見ると、寄付金が約3億5,000万円で事業活動の人件費に約3億4,000万円使っています。東京都の助成金も合わせると経常収益は約8億円あります。
 そのうち事業費は、人件費約3億、その他の経費約4億です。管理日の人件費として約1,300万円その他の費用も合わせて約2,000万円といった感じです。ざっくり過ぎるでしょう。
 本来なら、光熱費や交通費などいろいろな細かい費用も経常収益と合わせて経常支出として示せよと言いたいですよね。公益財団とか、報道が天下りとか批判している団体でも、細かく示していますよ。東京都に情報公開請求したいですよね。
 そして、この番組の山場です。私がなぜ、「カタリバ」が共産党関係の反日左翼団体と思ったのかです。それは、元陸上選手の「為末大」という赤旗新聞常連者が出演して語っていたからです。(「為末大 共産党」で検索すると確実に理解できます。)なぜ、日本テレビは共産党系の寄付くれ団体の宣伝をしているのだろうと思いました。だから、視聴率落ちるのだろうと思いましたし、日本テレビの終わりを感じました。
 このように、私は、平素から、共産党の息のかかった人物をチェックしていますし、在日外国人と思われる名字の人もチェックして把握しています。別に差別とかではなく、反日活動をチェックするためです。皆さんも、日本人を含めて、いろいろな人と仲良くすることはいいのですが、日本をダメにしようとしてかつどうするひとがいますので、騙されないようにしてください。

 余談です。「そこまで言って委員会」という番組で田嶋陽子という元議員が、処理水放出で「魚の形変わる、気持ち悪い。」とか言っていたことで問題になり、波紋を広げていました。
 この人は、法政大学の教授ですよ。そして、為末大も法政大学です。サンデーモーニングで田中という法政大学の女性学長が、反日発言を繰り返していましたよね。わかりますよね。いい人もいるでしょうが、騙されないように付き合えということですよ。そのほかにも明治大学とか、いろいろ過激派の強いところは伝統的に残っていますからね。知り合いが洗脳されないように気をつけてください。(大学はほとんど赤デミーになっているかもしれませんが。)