**prism echo**~タロットとカバラ数秘術のセッション~

日常に、スピリチュアルをちょい足し。タロット&カバラ数秘術使いによる面白生活いろいろ。

ヨロ・・・

2006-09-30 13:37:24 | 画像/日常的ひとり言
友人のところで色々セッションをしてまいりました。
思いのほか遅くなってしまったので詳しい話は明日。

眠~い(_ _)


***************************************
<今日の日付>2006年9月30日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/11日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN15 青い月の鷲

<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
挑戦 極性を与える 安定させる ヴィジョン 創り出す 心
 



なぞの物体・・・?

2006-09-29 02:29:52 | 画像/日常的ひとり言

いえ、私のブログを読みなれている方には
オチは見え見えだと思いますが
(というか、画像見た時点でバレバレ;)









「何よ、アンタ」

闇夜のネコさん。
歩いていてふっと横を見たら、塀の上にちょこんと
のっかっていたのがかわいくて




・・・今日は何だか右手の筋が異様に痛いです・・・。
恐らく、携帯メールをうちまくっていたからだと思われます
最近、いろいろなお誘いや集まりの予定が目白押しで
連絡が多いんですよね。
もちろん、講座やセミナーも。

何かが変化しているのでしょうか?

あ、もうすぐ老子&観音ボトルが使い終わります。




ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いします~

***************************************
<今日の日付>2006年9月29日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/10日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN14 白い磁気の魔法使い

<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
目的 ひとつにする 引きつける 永遠 魅惑する 受容性
 



♪楽♪

2006-09-28 19:06:17 | タロット
久々の外出日~♪
お友達にタロットリーディングをしに行ってきました。
しかし、夏に戻ったように暑かったですねえ・・・。

フルデッキ78枚を使うようになって初めての
自分以外の人へのリーディング。
しかも、やったことのないスプレッドを試すという、ちとドキドキの体験です。
でも、とても面白かった~。楽しめました。

「ふ~ん、それで?」と思われるかもしれませんが
今まで
「ちゃんとやらなきゃ」
「完璧にできなきゃ」
が第一優先だった私にとって
最初っからセッションを楽しめたというのは大きな進歩なのです。
周りから呪文のように楽しめ楽しめと言われ続けて
その言葉がやっと自分の中に染み込んできたのかなという感じがします。

まあ、気心知れた人と場所(よく行ってるお店)だったので
それに大分助けられたのですが。
Pさん(でいいのかしら(笑))、チャンスをくださってありがと~
懲りてなかったらまたよろしく;

いつも、こんな感じでリーディングができれば幸せだなという
理想の形が判ったような気がします。
今日はいい日だったわ~。


ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いします~

***************************************
<今日の日付>2006年9月28日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/9日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN13 赤い宇宙の空歩く者

<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
存在 持ちこたえる 越える 空間 探る 目覚めの状態

日記に教えられる

2006-09-27 02:04:30 | 画像/日常的ひとり言
買い物以外は外出予定ナシ。
午前中は、天気予報で雷雨(※我が家の周辺は、雷雨となると結構雷がうるさいので怖いです
とわかっていたので
おとなしく家事と片づけをしていました。

ふと思い立って、引っ越してきてから開けていないダンボールを開けたところ
数年前の日記が出てきたので、それを読み返してしまいました。
中学生の頃から十数年つけ続けてきて、一番最後の年の日記です。
内容は毎日ほぼ同じ。
楽しかったこと、嬉しかったこともモチロン書いてはありましたが
ほとんどのことは、文句・・・
仕事が忙しい
自由な時間が少ない
上司と合わなくてイヤだ
何か他の楽しいことがしたい!
という記述でうまっていました。

多分、毎日滅入るようなことをいちいち書きたくなくて
やめてしまったのだと思います。

オーラソーマなんて名前も知らない
タロットを自分でやるなんて想像もつかない
オットともまだ出会っていない数年前の自分から見ると
今はずいぶん遠いところまで来たような気がしました。

今、いろいろやっていることになかなか結果が出なくて
焦ることも多々ありますが
あの頃から考えると、今の環境は天国としか言いようがありません。
わかっていたつもりなのに、忘れてました;

急に箱を開けたくなったのは
今の幸せを自覚するためだったのかもしれないです。
また、ガンバロ・・・。

ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いします~

***************************************
<今日の日付>2006年9月27日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/8日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN12 黄色い水晶の人

<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
協力 捧げる 普遍化する 自由意志 感化する 知恵


面白!!個性学セミナー

2006-09-26 01:11:10 | 画像/日常的ひとり言
いきなり寒くなりましたね;
私は、うっかり薄着で外出したので大変でした。
カゼひいてませんように・・・。

さてさて、本日は佐廣辰也さん主催の個性学セミナーに参加してきました。
が、今回たまたま人数が少なかった関係で、ほぼ個別カウンセリング状態という
参加者の立場としては大変ラッキーな日でした。

個性学が何か、というのはリンク先にカンタンな記述がありますので
ご参照ください(←不精)。
これは統計によって人を分類していくものなので、占いとは違うんですね。
(だから今日の日記はスピリチュアルにはカテゴライズしなかったんですよ~)

人は大雑把だと3種類、最大で何百万種類のタイプに分類できるのだそうです。
セミナーに参加すると、自分がどんなタイプなのかを詳細に分析した
用紙をいただけるのですが・・・
私は、大変少数派タイプとのこと。一部抜粋しますと

”感覚で生きる教祖型。人に合わせられず、言動が他人に理解されにくい。”

のだそうです。

教祖かどうかはわかりませんが(笑)なかなか思い当たること多しです。
事前に申し込めば友人や家族の分類や、自分との相性も教えてもらえるので
いろいろ判って楽しい♪
人はどうしても自分の価値判断を唯一のものとしてしまい
他人の違いが理解できずにストレスをためたりしがちですが
元々のタイプが違うのだと思えば、相手のことも理解しやすいですよね。
私は、このセミナーに行ったことで
自分とオットとの違いをよく理解でき、日ごろのストレスが軽くなりました。

ちなみにこの個性学、一時期はやった●●占いの元にもなったんですって!
●●は、セミナーに参加すればわかります(別に回し者ではないですが;)
興味のある方、参加されてみてないかがでしょう?
次回は10月26日(木)に開催されるそうです。
私も、スケジュールが合えばまた参加する予定です


それにしても、言動が理解されにくいって・・・
私のブログ、読みにくかったり解りにくかったりしますか?
それがちょっと心配です。




ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いします~

***************************************
<今日の日付>2006年9月26日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/7日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN11(昨日間違えました;訂正済) 青いスペクトルの猿

<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
解放 溶かす 解き放つ 魔術 遊ぶ 幻想


昭和者のひとり言

2006-09-25 01:42:13 | 画像/日常的ひとり言
引き続き、家の片付け続行。
気がつけば、ゴミ出し以外では外出しませんでした。
消費カロリーがいくらだったか考えるのが怖いです;

今日は、中高生時代に描いたラクガキやマンガ(!)を処分。
いくら何年の前の想い出でも、へたっぴな絵をそのまま出すのは
恥ずかしいですもん



先日購入した、シュレッダーが大活躍。
瞬く間に、私の恥ずかしい過去(笑)を消し去ってくれました。

クレジットカードの明細書なども、これからは一瞬で処分できるので便利♪
住所やカード番号の箇所だけ念入りに破くのって面倒ですよね。

個人情報保護の重要性が叫ばれている昨今ですが
私の学生時代は、住所録や卒業名簿に住所はもちろん保護者名、電話番号が
当たり前のように載っていました。
今は、電話番号だけと聞いたことがあるのですが本当でしょうか?

くだらないことかもしれないけど
「年賀状出すとき、どうするんだろう・・・」
と思ってしまう私。
クラス内で、大して仲良くないのに年賀状をくれるマメな人っていましたよね。
「あ、あの人書いてくれたんだ~
とちょっと嬉しく思って、休み明けにちょっぴり交流が深まったり。

卒業後に急に会いたくなった人がいるときとか
同窓会の案内をする必要があるときとか
今の方たちはどうしているんでしょう?

情報の保護がいらないとは決して言いませんが
そんな、小さな交流すら難しくなっているというのは
ちょっと寂しいなと思うこの頃なのでした。

とか言っておいて
今までどおり普通に名簿が存在してたらマヌケだわ;
本当のところ、どうなんでしょう?
ご存知の方、教えてください~。



ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いします~

***************************************
<今日の日付>2006年9月25日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/6日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN10 白い惑星の犬

<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
表明 仕上げる 生み出す ハート 愛する 忠実


たらこが来る・・・

2006-09-24 02:10:00 | 画像/日常的ひとり言
お友達から教えてもらったこのゲーム(※スタート時音声出ます!)
のBGMが頭から離れません・・・。
そんなに続けてやってないのに、恐ろしいわ;


さて、本日はちょっとだけ我が家の掃除。
扇風機をしまい、夏用のゴザを整理し、不要書籍を分別していました。
・・・なんて、ほとんどオットがやったのですが。

不要書籍(マンガですが;)といっても、本当はスペースさえあれば
保管しておきたいものばかり。
でも ”どうしてもとっておきたい!”ものだけ残しても
全部収まるのか分からないから、涙を飲んで処分しております。
流石に捨てるのは忍びないので、古本屋さんに持ち込み予定。

それにしても昨日の日記でも少し書いたとおり、数年前の自分はもはや別人。
当時の自分だったらすごく大事で絶対捨てない!と決心していた物が
今は割にあっさりと処分できるのが不思議でもあり、ちょっと寂しくもありました。
まあ、愛着がなくなったわけではないので
古本屋に売られても、次の持ち主にちゃんと読んでもらって欲しいです。
ちょっとブリーダー気分の私(笑)。

物の多い我が家、未だミッションコンプリートのきざしは見えませんけど
それでも居間が大分すっきりしました♪
本日の夕食は、心なしか優雅に取れたような気がします。


例え、お給料日前でオカズが質素でも




ランキングに参加しております。よろしければクリックお願いします~

***************************************
<今日の日付>2006年9月24日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/5日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN9 赤い太陽の月
<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
意志 脈動させる 実感する 普遍的な水 清める 流れ


ちょっとノスタルジック!?

2006-09-23 02:33:16 | 画像/日常的ひとり言


久々にオットと外出。
所用につきあってもらったのですが
ちょうど私の前の職場(が入っていたビル)が目的地の近くにあったので
ちょっと迂回して通ってみました。

職場自体は既に移転してしまったのですが
会社員時代よく歩いていた場所に数年ぶりに立ち、なんだか懐かしいような
妙な気分になりました。
ほんの数年前、それなりに色々楽しかったり辛かったりしたけど
今はものすごく遠い昔のようです。
まるで、なかったことなのではないかと思えるほど・・・。

うーん、できそこないのポップスみたいな文章になってしまった(笑)。

いや、何が言いたいかというと
基本的には変化が嫌いな保守系(?)の私でも
いろんなことが変化しているなということです。
それこそ、数年前に比べたら劇的に。

それは、変えたいなと思って頑張って変えたり
図らずも何だか変化してしまったり
外的要因で変えざるをえなかったりと、状況は様々なのですが
まるで変わっていないと思っていても
少しずつの変化が積み重なった結果
数年前の自分が、もはや別人に近い気がしたんですね。

昔いた場所にいると、その別人の自分が近くにいるようで
何だか不思議な感じがしたのでした。
今からまた、少しずつ色々積み上げていったら
数年後にはどんな別人ができあがるのやら・・・。

楽しみなような、恐ろしいような;;気分であります。


あっ、体重はもうこれ以上積みたくない

***************************************
<今日の日付>2006年9月23日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/4日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN8 黄色い銀河の星
<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
完全性 調和させる かたどる 気品 美しくする 芸術



やりました?

2006-09-22 04:06:26 | スピリチュアル系ひとり言
昨日の日記で紹介した新月のお願い、やった方いるかな?
私はもう、ここぞとばかりに虫のいい(?)お願いをしまくりました。

仕事から家のこと、果ては宝くじのことまで
うんと条件のいいことを並べ立て・・・
「ちょっと高望みし過ぎかな?」と思いつつも書けるだけのことを
全部書いちゃいました。
まあ、思いつく願いは叶うものだとも聞きますので・・・ねっ

箱に入れてキャンドルをともし、これで今日のノルマは終わり~♪と
のんびししていたら、夕ご飯を食べるのをすっかり忘れていました(この私が!!)。

私の辞書には、よほどのことがない限り ”食事を抜く”という言葉は存在しないので
オットの帰宅時間に併せて一緒に食べました。
・・・その時刻、午前1時

すぐ寝てしまうとあっという間に脂肪吸収するので
今日はまたもや夜更かしです;;

そろそろ寝てもいいかな・・・

***************************************
<今日の日付>2006年9月22日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/3日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN7 青い共振の手
<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
調律 チャネルを合わす 呼び起こす 遂行 知る 癒し


2600年ぶりですってよ、おくさん!

2006-09-21 23:58:24 | スピリチュアル系ひとり言

誰に言ってるんだか(笑)。
つい、エキサイティングしてしまいました。

何がってアレです。
新月のアファメーション。
「新月にお願い事をすると、その願いがかなう」
ってヤツ。
明日(22日)の午後8時45分、新月を迎えるんですが
その新月、ものすごくパワフルらしいんです。

教えてくださったのは、今日から始まった
カバラ数秘講座の先生。
神道にとても詳しい方なんですが
何でも、明日は2600年ぶりに神道のパワーが解放される日とのこと。
神道パワー+新月パワーの相乗効果なのかよく分かりませんが
その時にお願いした願い事が叶う確率は
通常の数倍(数十倍?)だそうで・・・。

ネットで検索してもそれらしい記事は見つからなかったので
ホントに??と思われる方もいるかもしれませんが
とってもサイキックな能力をお持ちの先生がおっしゃることなので
私は信じることにします!

ちなみにやりかた。
1.キレイな箱を用意する。
2.願い事を紙1枚につき1つ書く(何枚でも)
 ただし、具体的な条件を5つ以上と
 それが叶ったらどんな風に幸せを感じられるかも書く。
※箱にしまってからのお願い文は修正不可なので注意!
3.紙を箱にしまい、天に向かってお願いごとを祈る。
4.箱は一時間くらい放置した後、好きな場所にしまって
 できれば書いたことは忘れる(←ポイントらしい)

新月は夜ですが、日没後に3以降をやると効果的だそうです。
紙に書くのは今からでもOK。
夜、やるときはキャンドルをともすと良いとのこと。
天は、人工的な灯りは見えないので、キャンドルで場所を主張するらしいです。
いろいろ手順があってめんどくさいかもしれないけど
気が向いたらやってみてください♪

先生は、この方法で
現在のお仕事とお家とサロンを手に入れたそうです(本人談)。
いや他にも努力されたとは思いますがね。

私もマネて、お仕事と持ち家とサロンお願いしてみます♪
果たして・・・!?

***************************************
<今日の日付>2006年9月21日
=赤い磁気の月の年(Year)/電気の月(Month)/2日(Day)

<今日の銀河の署名>※もうひとつの日付、というかサイクルです。
 KIN6 白い律動の世界の橋渡し

<今日のキーワード>※この日の力の機能や行為。(意識してみると面白いです(^^))
平等 組織する すりあわせる 死 等しくする 機会