「公務員は楽だから」=郵政労組を批判-竹中担当相 (時事通信) - goo ニュース
なんか嫌
税金で給与をもらっている公務員
国民に公共サービスを提供するためにはやはりお金が必要で
そのお金をやりくししてサービスを提供してくれているのが公務員
国会議員も大臣も税金で給与をもらい国の為に仕事をしている
そんな本人が「公務員」という言葉にネガティブイメージを与える
そして意図するしないにかかわらず
「楽をしている公務員」
というイメージを流布する
まるで郵政民営化にむけて人々の気持ちを印象操作してるようだ
どんな仕事だって楽なことも厳しいこともあるはずと思うけど
つーか、あんたも公務員じゃん
あ、そういえば、年末ごとに住居を国外に登録すれば住民税を払わなくてもいいみたいな話をどっかの大学で話された方がいたと聞いたことがありますが、竹中さん、あなたじゃなかったでしたっけ(真偽不明)
郵政といっても事業は
郵便事業のほかに郵便貯金や簡易保険、はたまた国債の販売まである
しかしよく議題にのぼるのは郵便事業
民業と比較される(遅い、愛想がないetc)批判される
でも、郵貯やその他のサービスはあまり話題にのぼらないのも不思議な話
日本の国庫は火の車だというけど郵政はまだ黒字らしいし
ちょっとわからないけど、それってこの火の車の国庫に少なくとも負荷はかけてないってことなんだよね?
だれかわかりやすいお話聞かせてください
日本の借金である国債を買い支えているのも国民だったりする日本で
その郵便貯金と国債のあたりも、銀行や証券会社に一任するの?
っつーか、いま、まだ、景気も安定していないときに民営化を推進するメリットは?
さらに言うと、日本各地にちらばるかんぽ施設も悪の権化のように言われるけど
さんざん建設されたのは小泉さんが郵政大臣だった頃では?
(変人と○○と△△の首相の椅子争いの直前だったよーな気が)
小泉さんが郵政大臣だったころには「かんぽ施設大賛成!」だったのでは?
そしてこうやってでてくるマスコミ情報
大臣のコメントで公務員は楽だから、とか
どっかの府役所の腐敗とか
郵政事業を民営化したからといってそれが治るのか
もっと反対!賛成!だけじゃなくて国民にわかりやすく説明できる議員はおらんのか
まだ納得できないから私は民営化には賛成できない
もっと学ばなくてはいけないと思う
内容に関してあまり議論が尽くされていないと感じるのは私だけ?
そんな中、印象操作ばかりマスコミから流れてくると
つい身構えてしまう自分がいる
なんか嫌
税金で給与をもらっている公務員
国民に公共サービスを提供するためにはやはりお金が必要で
そのお金をやりくししてサービスを提供してくれているのが公務員
国会議員も大臣も税金で給与をもらい国の為に仕事をしている
そんな本人が「公務員」という言葉にネガティブイメージを与える
そして意図するしないにかかわらず
「楽をしている公務員」
というイメージを流布する
まるで郵政民営化にむけて人々の気持ちを印象操作してるようだ
どんな仕事だって楽なことも厳しいこともあるはずと思うけど
つーか、あんたも公務員じゃん
あ、そういえば、年末ごとに住居を国外に登録すれば住民税を払わなくてもいいみたいな話をどっかの大学で話された方がいたと聞いたことがありますが、竹中さん、あなたじゃなかったでしたっけ(真偽不明)
郵政といっても事業は
郵便事業のほかに郵便貯金や簡易保険、はたまた国債の販売まである
しかしよく議題にのぼるのは郵便事業
民業と比較される(遅い、愛想がないetc)批判される
でも、郵貯やその他のサービスはあまり話題にのぼらないのも不思議な話
日本の国庫は火の車だというけど郵政はまだ黒字らしいし
ちょっとわからないけど、それってこの火の車の国庫に少なくとも負荷はかけてないってことなんだよね?
だれかわかりやすいお話聞かせてください
日本の借金である国債を買い支えているのも国民だったりする日本で
その郵便貯金と国債のあたりも、銀行や証券会社に一任するの?
っつーか、いま、まだ、景気も安定していないときに民営化を推進するメリットは?
さらに言うと、日本各地にちらばるかんぽ施設も悪の権化のように言われるけど
さんざん建設されたのは小泉さんが郵政大臣だった頃では?
(変人と○○と△△の首相の椅子争いの直前だったよーな気が)
小泉さんが郵政大臣だったころには「かんぽ施設大賛成!」だったのでは?
そしてこうやってでてくるマスコミ情報
大臣のコメントで公務員は楽だから、とか
どっかの府役所の腐敗とか
郵政事業を民営化したからといってそれが治るのか
もっと反対!賛成!だけじゃなくて国民にわかりやすく説明できる議員はおらんのか
まだ納得できないから私は民営化には賛成できない
もっと学ばなくてはいけないと思う
内容に関してあまり議論が尽くされていないと感じるのは私だけ?
そんな中、印象操作ばかりマスコミから流れてくると
つい身構えてしまう自分がいる
今回共産党とかに「権力競争に飽きた票」が流れそうです
注目度も高いらしいので投票率はあがるかも
違う意見を認めないってのは論外だけど
認めすぎて烏合の衆になりつつある民主党はいきすぎ
だいたい二大政党、小選挙区制というのがおかしい。その政党の支持基盤は何ですか?自民党はお金持ち、民主党は大企業サラリーマンや公務員が支持基盤でしょう。僕のようなプロレタリアートは共産党か社民党しか選べないけれど、小選挙区制では絶望的だ。
自民党も民主党も歳出削減を言っているが、まだデフレを脱却できていないのにそんなことしていいの。景気は大丈夫なの。歳出カットに増税では、過去の例から見ると大変なことになりそう。経済学者や、マスコミがそこをチエックしないのはおかしいと思うのですが。
追伸
僕は貧乏な自由主義者です。だから本当は共産党も、社民党も嫌い。でも適当な数の彼らは必要悪。今度の小泉さんの選挙を見ていると自民党が共産党になったみたい。違う意見を認めないんじゃ自民党らしくない。
社民党の福島党首の「やけくそです」という発言には笑ってしまった。大阪の辻本清美さんは自ら「絶滅危惧種の政党」とのたまわった。
残してあげたい。今回僕は社民党です。
それに郵政と貯金事業を分けて考えるべきってのにも賛成。
説明が足りないから印象操作だけがはびこっちゃってうやむやのまま
反対派には対抗馬をってのを見てると、ほんと、国民不在での権力ゲームに見えてしまいます
そのうえ公明党に便宜をはかったひとは反対派でも仲間っていう(八代氏)の意味もわからん
それでもうちの選曲では消去法で自民党になりそうなのがつらいところだ・・・
それも「郵政民営化の是非を問う」というのですから、いったい日本はいつから直接民主主義の国になったの。選挙費用約800億もかけて一法案の是非を問うなんて財政赤字で困っている国のすることでしょうかね。
郵政改革についてですが、郵便事業と郵貯・簡保問題を分けて考えるのがいいのでは。
郵便事業は現在でも赤字です。しかしこの制度は道路と同じように社会基盤ですから赤字であろうが黒字であろうが制度として必要か不必要化を国民が判断するだけでいい。大して複雑な問題ではないと思います。
一方、郵貯簡保はその総資金量350兆の使途が大問題です。現在は財投資金として官業に流用され無駄な公共事業の財源になっている。その出口を止めるための民営化だというのですが、問題点が多すぎます。
まず350兆の資金量をもつメガ金融民間企業が出現してその運用をどうするのかという問題です。東京三菱でも資金量は100兆円に満たないでしょう。そこでも貸出先が不足してサラ金もどきの商売に懸命です。現在は民間でも資金がだぶついているのです。どうするのですかね。
国債管理の問題もあります。米国債に買い換えてブッシュ財政赤字に協力するのでしょうか。
と、まあマクロ経済的に全体を説明してもらわないと、とても郵政民営化に賛成か反対かを問われても答えようがないと思います。