
思ったより時間かかってしまいましたができました!
バッグチャームの鼻と口を刺繍したアップリケ部分です。
サテンステッチの下にはもう一枚フェルトを重ねてますので、厚さが1ミリちょっとあります。
プックリ感が特長です。
そして口は、、、思いっきり笑てます。
これから作るバッグチャームの生地に合うように色んなパターンをつくりましまた。
今数えたら116枚ありました。
6月と7月の作品展分は大丈夫かな。
4月もあと、一週間!
頑張ろ!
バッグチャームの鼻と口を刺繍したアップリケ部分です。
サテンステッチの下にはもう一枚フェルトを重ねてますので、厚さが1ミリちょっとあります。
プックリ感が特長です。
そして口は、、、思いっきり笑てます。
これから作るバッグチャームの生地に合うように色んなパターンをつくりましまた。
今数えたら116枚ありました。
6月と7月の作品展分は大丈夫かな。
4月もあと、一週間!
頑張ろ!
116個ですか~
他のパーツの行程も考えると果てしないけど千里の道も一歩からですね。
出来上がりが楽しみです。
私もイイダコみたい!って思ってたのよ~
ブックカバーの栞もそうだけど、こういうのが一番時間かかるんですよね(^^;)
ま、これだけあると安心して制作できますからね!
明日からはバッグチャーム祭り開催かな?