過客

all are brother
ネ・ウテルの探究
歴史を観、今に生き、未来に向かう

小夏

2020-05-23 | 日記

小夏と言ってもミカンです
この時期特有のミカンで
高知ではコナツと呼びます
爽やか感が美味いです
この蜜柑は皮を手では剥かず
ナイフで剥いていきます
リンゴを剥く要領ですよ
そして実はスライスします
冷やして食べるのが良いです
これは我が家にはありませんが
お隣さんから頂き物です
たくさんなので貰ってくれで
次々と持ってきてくれます
毎年嬉しいことですよ

隣から次々とくる夏みかん

コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母とスカイプ | トップ | 塗装屋 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (熊取のおっちゃん)
2020-05-23 20:03:57
ミカンは好きですが小夏は食べた事がありません
好きな文旦に似ていますね
熊取のおっちゃんさん (三面相)
2020-05-23 20:08:04
この小夏はちいさなミカンで温州と同じくらいで文旦ほど大きくはないですよ。
小夏 (大連三世)
2020-05-23 20:13:36
小夏ですか、知らないミカンです。
記事を読みながら唾がたまってきました。
夏ミカンと聞いただけで酸っぱさを感じてしまうようです。
大連三世さん (三面相)
2020-05-23 20:35:56
この蜜柑は少しだけの爽やかな酸っぱさがいいのですがねえ。
こんばんは☆ (ベル)
2020-05-23 21:27:43
あぁ~小夏の季節が来たか、この輪切りのミカンに少々の、
塩を降って食べると甘くて美味しいのですね。
もう唾液が溢れ出てます、何時もツーリングの時買って来てって、
でもイモ天ばかりでした、好きな方を買ってくるのね(笑)
小夏 (グランマ)
2020-05-24 05:09:33
三面相さん

夏ミカン大好きです
長崎の姉から毎年送ってきていましたが
今は自分ではもげないのでシルバーさんに頼んでいるとか
ママレード 作るのが楽しみでしたが発送も思うに任せないのでたぶん今年は来ないかも
も-にんぐ! (getteng)
2020-05-24 07:06:31
三面相さん
焼酎の湯割りやオンザロックに入れてもさわやかかも?
Unknown (たんぽぽ)
2020-05-24 07:11:16
ありがたいことですね♪
昨日は寒くて店内暖房つけましたよ
ぽち
おはようございます (いま一歩)
2020-05-24 07:46:27
小夏初めて聞く名前です
またこの柑橘類も始めてみました
爽やかとのこと暑い時によさそうですね。
おはようございます (いかちゃん)
2020-05-24 08:30:26
おぉ~~~

季節ですねぇ~~~

食べたいぃ~~~

。。 (#^.^#)♪ ♪ ♪。。。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事