前回の「ひでじビール」の続きです。
お目当ての麦酒蔵のあるビルに到着。


麦酒蔵はこのビルの2階にあるのですが、照明も点いていなく、何か怪しい雰囲気。定休日ではないはずですが・・・。


同じビルに入る「ひでじビールの飲める店」リバーピアさんに麦酒蔵さんの営業についてお聞きしてみることに。こちらのリバーピアさんは以前はひでじビールのブルワリーレストラン的な存在だったお店と記憶していますので、何かご存知ではと。
結果、麦酒蔵さん、臨時休業とのことでした。そこでもう一つの直営店「延岡三蔵・県産酒Bar HIMUKA」の方に目的地を変更。ただその前に折角なので、リバーピアさんでひでじビールを一杯頂くことにしました。

ビールのメニューです。ひでじビールのラインナップは2種。こちらは基本的に食べ飲み放題のお店のようです。


頂いたのは太陽のラガー。爽やかなホップの香りとエステル香。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が心地よく効く。程よい酸味のアクセント。爽やかホップとエステル香が広がるスッキリラガー。旨い!
これでリバーピアさんは失礼し、「延岡三蔵・県産酒Bar HIMUKA」へ向かいます。スタッフの皆様、お気遣い、有難うございました。
(続く)
リバーピア
宮崎県延岡市中町1-4-10-4F
TEL:0982-35-9035
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
お目当ての麦酒蔵のあるビルに到着。


麦酒蔵はこのビルの2階にあるのですが、照明も点いていなく、何か怪しい雰囲気。定休日ではないはずですが・・・。


同じビルに入る「ひでじビールの飲める店」リバーピアさんに麦酒蔵さんの営業についてお聞きしてみることに。こちらのリバーピアさんは以前はひでじビールのブルワリーレストラン的な存在だったお店と記憶していますので、何かご存知ではと。
結果、麦酒蔵さん、臨時休業とのことでした。そこでもう一つの直営店「延岡三蔵・県産酒Bar HIMUKA」の方に目的地を変更。ただその前に折角なので、リバーピアさんでひでじビールを一杯頂くことにしました。

ビールのメニューです。ひでじビールのラインナップは2種。こちらは基本的に食べ飲み放題のお店のようです。


頂いたのは太陽のラガー。爽やかなホップの香りとエステル香。モルトの旨味はややしっかりで、ホップの苦味が心地よく効く。程よい酸味のアクセント。爽やかホップとエステル香が広がるスッキリラガー。旨い!
これでリバーピアさんは失礼し、「延岡三蔵・県産酒Bar HIMUKA」へ向かいます。スタッフの皆様、お気遣い、有難うございました。
(続く)
リバーピア
宮崎県延岡市中町1-4-10-4F
TEL:0982-35-9035
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ