goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

ホップ栽培を手掛ける醸造所 ISHINOMAKI HOP WORKS(その1)

2025-06-01 16:47:39 | ビール紀行(東北)
今回からは宮城県石巻市の「ISHINOMAKI HOP WORKS」へのビール紀行をお送りします。ISHINOMAKI HOP WORKSは2022年に醸造を開始した、比較的新しい醸造所。経営母体は石巻でホップ栽培を手掛ける会社で、自家栽培で収穫したホップを自らの手でビールにしたく、ビール醸造を始めたそうです。醸造所は旧映画館だったレトロな建物を活用。併設のタップルームで各種ビールを楽しむことができます。ビールのスタイルは、安定のアメリカ系が中心。今回は事前にお願いして、醸造所見学をさせていただき、タップルームでビールを頂きました。醸造所へのアクセスですが、JR石巻駅から徒歩約10分。歓楽街エリアに醸造所があります。

     

     

JR仙石線で石巻駅に到着。仙台からは結構かかりますね。便によって、結構差が出ます。

     

     

JR石巻駅と駅前の様子。小さめの駅舎。駅前は地方の街らしい、古き懐かしい商店が並びます。

     

     

     

駅から徒歩で醸造所へ向かいます。街の中心地区に来たら、歓楽街方面へ。

     

     

     

しばらく歩くと、左手にそれらしい建物が見えてきました。醸造所へ到着です。

(続く)



ISHINOMAKI HOP WORKS
宮城県石巻市中央1丁目3-14
TEL:0225-98-5180

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ         

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆大島の醸造所 波浮港醸... | トップ | ホップ栽培を手掛ける醸造所... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(東北)」カテゴリの最新記事