前回の「鳴子の風」の続きです。
次に頂いたのは「ゆきむすびエール」。


「ゆきむすび」という名に相応しく、淡麗な容姿。「和風シャンパンタイプ」だそうです。副原料に米を使用している模様。ハチミツのような甘い香りとホップの爽快な香り。モルトの旨味はややしっかりで、独特の甘みを感じます。しっかり酸味がアクセント。



食事のメニューの一部です。いわゆる食堂のランチメニューで、おつまみ系がほとんどありません。ビールと合わせるには難しいメニュー構成。「鬼そば」が気になりますが、今回はパス。


まずは「旬のサラダ」を頂きながら、どう料理を攻めるか考えます。500円にしては結構ボリューミィ。鮮度の良さを感じるサラダです。


続いて頂いたのは「パイナップルBOMBER」。ジョッキで注文しました。すると泡なしのピタピタで出てきました。やっぱ専用グラスの方がいいかな。パイナップルジュースの香り。モルトの旨味、というか果汁の甘みしっかりで、パイナップルらしい酸味がしっかり効いています。パイナップルの酎ハイのようなフルーツビールです。旨い。この思い切りの良さがいいではないですか。
(続く)
鳴子温泉ブルワリー
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字元宮原23-89
TEL:0229-86-2288
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
次に頂いたのは「ゆきむすびエール」。


「ゆきむすび」という名に相応しく、淡麗な容姿。「和風シャンパンタイプ」だそうです。副原料に米を使用している模様。ハチミツのような甘い香りとホップの爽快な香り。モルトの旨味はややしっかりで、独特の甘みを感じます。しっかり酸味がアクセント。



食事のメニューの一部です。いわゆる食堂のランチメニューで、おつまみ系がほとんどありません。ビールと合わせるには難しいメニュー構成。「鬼そば」が気になりますが、今回はパス。


まずは「旬のサラダ」を頂きながら、どう料理を攻めるか考えます。500円にしては結構ボリューミィ。鮮度の良さを感じるサラダです。


続いて頂いたのは「パイナップルBOMBER」。ジョッキで注文しました。すると泡なしのピタピタで出てきました。やっぱ専用グラスの方がいいかな。パイナップルジュースの香り。モルトの旨味、というか果汁の甘みしっかりで、パイナップルらしい酸味がしっかり効いています。パイナップルの酎ハイのようなフルーツビールです。旨い。この思い切りの良さがいいではないですか。
(続く)
鳴子温泉ブルワリー
宮城県大崎市鳴子温泉鬼首字元宮原23-89
TEL:0229-86-2288
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます