九州縦断ビール紀行は宮崎県から再び鹿児島県へ。その途中に新規開業予定のビール醸造所があるという情報を得て、立ち寄ってみることにしました。今回、立ち寄らせていただいたのは鹿児島県霧島市の「Ash Head Brewery」。現在、ビアパブ「ASH HEAD BEER Lab」を経営されながら、霧島市隼人に醸造所の開業に向けて準備をされています。そのビアパブの方に事前にアポをとり、訪問しました。


JR日豊本線で都城から国分へ移動。ここ国分には一昔前には薩摩ビールの醸造所・レストランがあり、訪問した思い出があります。ヴァイツェンが看板の素敵な醸造所でした。


「ASH HEAD BEER Lab」は国分駅から歩いて約10分の距離にあります。国分市街を南下します。


しばらく歩いて、右折し小路を進むと、右手に黄色いお店が見えてきました。到着です。
(続く)
ASH HEAD BEER Lab
鹿児島県霧島市国分中央3丁目15-13-1
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆

あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください


JR日豊本線で都城から国分へ移動。ここ国分には一昔前には薩摩ビールの醸造所・レストランがあり、訪問した思い出があります。ヴァイツェンが看板の素敵な醸造所でした。


「ASH HEAD BEER Lab」は国分駅から歩いて約10分の距離にあります。国分市街を南下します。


しばらく歩いて、右折し小路を進むと、右手に黄色いお店が見えてきました。到着です。
(続く)
ASH HEAD BEER Lab
鹿児島県霧島市国分中央3丁目15-13-1
◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆


あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライターです◆
こちらの記事も是非ご覧ください
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます