goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

地ビール界の最古参 オホーツクビール(その3)

2014-08-22 17:58:49 | ビール紀行(北海道)
前回の「オホーツクビール」の続きです。


ビールのメニューです。

     

     

     

季節限定ビールを含めて全6種。エールの濾過前と濾過後バージョンがそれぞれあるのは昔から。得な90分飲み放題のオードブル付きをお願いしました。

     

     

まずはピルスナーからいきましょう。爽快なホップの香りにコーンがかったモルトの香り。モルトの旨味は控え目で、ホップの心地よい苦味が響く。若干の酸味のアクセント。バランスのとれた教科書的なピルスナーです。旨い。

     

ランチタイムの食事のメニューです。地元の食材を使った料理やこの土地の名物がズラリと並んでいます。これは迷う。

     

     

まずは飲み放題に付いてきたオードブルが到着。スモークサーモン、チーズ、枝豆、テリーヌ、ハム、タンハム、ホタテと種類豊富。+500円でこれはお得ですね。北見名物の玉葱のスライスも添えてあります。テリーヌがパイ生地で包んであって、香り高く美味い!

     

     

続いて頂いたのは季節限定のケルシュです。ニュージランド系のホップの爽快な香り。モルトの旨味は控え目で、ホップの苦味が酸味と同時にしっかり効く。ニュージランド系のホップの香りと苦味・酸味が特徴の特徴の爽やかケルシュ。旨い。香り豊か~。

(続く)



オホーツクビール
北海道北見市山下町2丁目2-2
TEL:0157-23-6300 

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
  にほんブログ村 酒ブログ ビール・発泡酒へ  
あああ     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地ビール界の最古参 オホー... | トップ | 地ビール界の最古参 オホー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(北海道)」カテゴリの最新記事