goo blog サービス終了のお知らせ 

ビール紀行~旨いビールを求めて~

旨いビールを求めて国内外のビール醸造所や直営ビアパブへ旅をします

田舎に現れる超本格ブルーパブ 六甲ビール(最終回)

2021-03-09 17:52:43 | ビール紀行(関西)
前回の「六甲ビール」の続きです。


次に頂いたのは、秋梨WEISS、ヴァイツェンベースのフルーツエールです。

     

     

フェノール香に重なる厚みのある梨らしい香り。旨味はしっかりフルボディで、果実味も感じる。思ったほどではない、ほんのり酸味。旨い。梨の果汁感を感じるフルーツエールです。

     

     

最後はGOLYAT(ニューイングランドIPA)で締め。マンゴーとパッションフルーツ系のホップの香りが炸裂。モルトの旨味はしっかりでジューシー。ホップのしっかり苦味と渋味が効く。トロピカルな香りの余韻。旨い!マンゴーとパッションフルーツ系のホップの香りが炸裂するニューイングランドIPAです。ネコにひきに負けていない!

今回はこれにて終了。こちらのビール、定番をベースとし、小バッチビールも多彩に展開している模様。BAYALEは看板だけに非常に個性的な味わい。色んなチャレンジングなビールも造られていて、関西ではクラフトビール界を牽引する存在になっていると思います。

それにしれも、タップルームは素敵すぎです。こんな場所にこんな超本格的なブルーパブがあるなんて、砂漠のオアシスです。関西に来ることがあったら、必ず立ち寄りたい醸造所です。

     

また来よう。



神戸・六甲ビール醸造所
兵庫県神戸市北区有野町有野164-1

◆ランキングに参加しています。よろしければ応援をお願いします。◆
     
あああ
◆「ニッポンごはん旅」の公認ライター始めました◆
こちらの記事も是非ご覧ください 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 田舎に現れる超本格ブルーパ... | トップ | 驚愕のラインナップ TOKYO A... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ビール紀行(関西)」カテゴリの最新記事